'06 秋の強化合宿 2日目

'06 秋の強化合宿
〜2日目〜


2006.10.29(日)

朝は何時ごろ起きたんだろう。。。
朝食後準備を済ませ出発。本日のルートは、菅平から南下し昨年の秋合宿で走った美ヶ原界隈の林道に行き、そこから中津川林道を抜けて秩父に出る事にした。

んで菅平からR406-<菅平口>-R144-<横沢>-K4-<東部町>-K81-K166-K40で蓼科へ。途中K166で給油。蓼科牧場・白樺高原付近から大河原峠へ。この峠は標高が2090mあり結構気温が低い。それと空気も薄いのかKLXのTMRキャブがイマイチ吹けが悪い。。。峠の手前から霧。晴れていれば菅平の山が正面に見える大パノラマなのだが本日は生憎雲の中だった。

大河原峠から程なくして本日一本目の林道。入り口にはチェーンが張られていたが、脇にはバイク一台分の進入路(?)が。。。良い子は真似しない様に。
この林道は昨年の秋合宿で自分がKLXをモタード仕様にして初めての林道ツーリングで通ったところ。その時は下からの登りで、大き目の石と標高が上がるにつれ吹けなくなるエンジンに悪戦苦闘しながら走った。今日はその逆で下りルート。走り始めは良かったが、途中から大きめな石と急勾配で悪戦苦闘。やっぱフラットダードがイイよぉ!
昨日の始めのうちは久々の林道でペースの上がらなかったM田氏もじきにペースを上げてきたが、もう今日は全く追い付けない。最後尾をマイペースで走る。ペースを上げたほうが安定するのは判ってるんだけど、やっぱ怖いよぉ〜。。。

途中で何度か休憩。もう汗だくで水分補給しないと。渓流の清らかな流れが心地良かった。

そんなこんなで何とか無事走破。R299で八千穂へ抜ける。その後R141-<小海>-K2-<馬越峠>-K68で川上村へ。途中馬越峠手前で給油。地図でこの先の中津川林道へ抜けるK68の北側に新たに林道を見付けてたので、その入り口を探す。んで入り口を見つけて林道に入ると、そのまま何故か自分が先頭に。。。
割とフラットなこの林道。そこそこ走り易くもあり、5台で団子状態のまま一気に走り抜ける。

林道を抜けた所で一旦休憩。
その後中津川林道へ。関東ではかなりメジャーなこの林道だが、実は自分は初めて走る。以前「ロードバイクでも走れるよ」と聞いた事があったので、フラットで大した事はない林道だと思ってたが、、、確かに路面は硬く締まった土で砂利もあまり無くロードバイクでも走れなくはないでしょう。ゆっくり走れば。でもこの路面、雨が降ったらスゲ〜滑りそう。そうでなくても下りではブレーキングで結構滑る。んでFK氏が下り右コーナーでくるっと回って転倒。幸い大した事はなかった。
けど自分はモタードの場合はこーいったフラットダートはとても楽しい!XR650Rの2台が先行し、250ccの3台がセカンドグループで付いていく。勾配がフラットになるにつれペースも上がる。しかしやはりメジャーなこの林道はそこそこ交通量もある。対向車には最大の注意を払わないと危ない。

んで中津川林道も一気に走りぬける。いや〜ココは楽しかった!フラットダートサイコー!

そこからR140へ。ここで栃木組の2台は左折して関越道方面を目指し、他の3台は右折して雁坂トンネルを通り中央道・勝沼ICを目指す。
お疲れ様〜気を付けて〜 (^o^)/~~~

ここから自分達250cc3台はひたすらR140を走る。雁坂トンネル辺りで日も落ちて暗くなる。KLXのライトは30wでとても暗く、しかもほとんど前方を照らさない。完全に真っ暗になる前に人里へ、、、と思いながら走ってたがなんとか間に合った。こういう時はジェベルのような明るいライトがうらやましい。。。KLXも元々はH4の明るいライトだったんだけどねぇ。。。

その後余りに腹が減ったので道の駅「はなかげの郷まきおか」でソバを食べる。

そーいえば昼飯食ったっけ??記憶が定かではない&食べた記憶がない!!

中央道・勝沼ICで掛川まで帰るFK氏とバイバイ。渋滞する中央道をM田氏はすり抜けする元気もなかったようでそのままバイバイ。その後M田氏は上野原ICで降りて下道で相模原まで帰ったそう。

自分はひたすらすり抜け高井戸まで走り帰宅。

皆様お疲れ様でした〜!

PS.作成が遅くなってスイマセ〜ン。来週は'07春の強化合宿でっす!(2007.5.13記)

出発準備風景。

林道行く前には給油。何があるか判らないからねぇ。

大河原峠で小休止。大パノラマは雲の向こう。

林道入り口のチェーンゲート。脇にはバンクの様な道が。。。

ここでkuri氏のXRが暫くエンジン掛かんなくなった。何故、、、?

休憩中。

休憩中。渓流が気持ちよかった。

給油・その2。タンクが小さいからマメに給油しないとね。

林道を抜け一息。あとは中津川林道のみ!

R140交差点。XR2台は左に、250 3台は右に。

1日目へ



戻る


hidezou 2006-2007.