降雪・雨・強風時はNGです 天候の判断はこちらでさせて頂きます。
なお、同時に多数の炎を点火することも可能です ご相談下さい
宿泊利用の場合⇒基本的には夕飯後19時ごろスタート予定です
消火は21時迄にお願いします
日帰利用の場合⇒夜撮影希望の場合は利用延長を3時間(20時まで)
かければ可能です ⇒17時半スタート予定
日中の炎(小)であれば利用時間延長は必要ありません
キャンプファイヤー又は突き上げる炎
炎の高さを求める方にお勧め!
燃焼時間約40分 一式5000円
たし薪(薪おかわり) 1000円
赤い炎と煙が同時に出ます
燃焼時間 1本5分程度
発煙筒単体で利用も面白いですが
炎の中に投げ入れると炎の色が
変化します
小さな火⇒たき火
静かな炎を求める方にお勧め!
燃焼時間約30分 一式3000円
たし薪(薪おかわり) 1000円