昨日行き損ねた銀行に行こうと思いつつ、また家を出るのが
いつもと同じ時間になってしまい朝は行きそこなう。
朝出社して社内メールで連絡事項をチェックすると
「26日はスーツ着用のこと」と指令が。
今の職場はビジネスカジュアルなるものが導入されていて
普段はわりとラフな格好で仕事しているのですが・・・スーツ。
どこにしまっちゃったかしら?(笑)
昼休みは銀行に行く。
1ヶ月ぶりくらいに通帳に記入を行ったら
なんかいまさら11月に買ったPS2版IIDXの代金が引き落とされていた。
出費の予定にはいっていたのでいいんですけど、なぜに3ヶ月も経ってから?
勤め先からはハンパな額の振込みもありました。いったいこれは何の振込みなのやら・・・。
まぁ引き落とされてるのではないのでよし(笑)
もう少しこまめに記帳しないとだめですね。
2時をまわったあたりで、ローカルで編集していた全てのファイルをアップロードし、
一応本日このホームページ開設ということになりました。
明日も仕事だというのに一体何をやっているんだか。
表示確認をしてカウンタをリセットしてから寝る。
朝はいつも通り出社して仕事。
今日も何事もなく終了です。
夕方、しばらく会ってなかった人に久しぶりに会いました。
近くにいていつでも会えると思うと逆にあまり会わないものですね。
500MLのペットボトルにボトルキャップをかぶせている人がいました。
今ペプシで「ダイナソー」って映画のボトルキャップのキャンペーンをやっているんですね。
「ダイナソー」はあまり興味はないのですが、それを見て一昨年自分が
やっぱりペプシを買うと付いていた「スターウォーズ」のキャラクターボトルキャップの
収集に燃えていたことを思い出しました。
私はそんなに収集癖はないのですが、これだけは40種類だったか50種類だったかを
全部集めようとやたらペプシばかり飲んでいました。好きじゃないのに(笑)
結局コンプリートしましたよ。本棚に並べて飾ってあります。
全部そろえるのに、一番多いのが一体いくつダブったことか・・・
ERA(NOSTALMIX)のANOTHERを、いったいどこから叩けばクリアできるのかチャレンジ。
早くなったところの2つめのパートから叩く。1拍譜面がなくなる後です。
82%でクリアできました(笑)
そしてもっと笑えるのが点数。34000点くらいでした。POORは500超えてましたね。
こんなんでいいのか?見ていた方々に大笑いされました。
ホントは全部しっかり叩いてクリアしたいんですよ。
でも前半が何度やってもどうにもならないので
今日は半ばヤケでこんな遊びに走ってしまいました。
まぁこんなのはたまにやるだけで普段は真面目に叩きます。それでも前半は2%です。
これでもホントに真面目に叩いてるんです。
繰り返し練習するしかないなぁ・・・。
どなたか、NOSTAL(A)の前半の攻略方法あれば教えてください・・・。
雪がふってるじゃないですか。
私の家は住宅地の奥まったほうにあるのであまり車が通りません。
出かけて、夜家に帰ろうと自転車を走らせていたのですが
駅の近くは車もよく通るので道路には雪も殆どなく快適に走れましたが
私の家に近づくにつれて、積雪が増えていく・・・。
今日はまだ降ったばかりなのでいいのですが、
明日の朝は凍ってしまってとんでもないことになっているんだろうなぁ・・・。
帰宅してビデオを観る。
なぜかいまさら「機動戦士ガンダム」。
3本映画があったらしいのですが、そのビデオを会社の方にお借りしたんです。
いや、懐かしいのなんのって。
これ見てたの小学校とか中学校の頃ですね。再放送で夕方やっていたような・・・。
しかし3本で7時間。夜が明けてしまいますね。
ガンダム見ていて夜が明けました。
私はこういうの、まとめていっきに見てしまうほうで、
以前「ツインピークス」というドラマがあったのですが、
そのときも確か徹夜でまとめて全部いっきに見てました。
ガンダムは、何十話ものTVの話を3本にまとめている話なものだから
もう展開が早くて・・・。
でもTVの話全部見たら7時間どころじゃ済まないですね。
夕方からゲーセンに。
たまーにお会いする方と、自分が上達しているのがわかるときって
新作が出たときですよね。とかいう話をする。
私はIIDXは3rdから始めました。はじめは☆3でも苦戦してました。
今回の4thStyleでは☆5の曲はだいたい初見クリアできました。
でも☆6になると簡単なのでも3、4回はかかりましたね。
難しいのはいまだにできません。JIVEー!!
今度5thStyleが出るみたいですが、さて今度はどのくらいまで初見でクリアできるかな。
まぁ、IIDXに限りませんけどこういうゲーム、
難易度表記が同じでも難易度が極度に違ったりするんですけどね。
もちろん譜面の得意、苦手もありますし、曲が合う、合わないってのもあります。
でも、SANCTUSとJAM & MARMALADEが同じ難易度とはちょっと思えない・・・かなぁ。
今日は勤め先で手配してもらった健康診断です。
1日休みを取って病院へ。
いえ、どこが悪いというわけではないんですがね。
しかし、病院は3時までに入ればいいらしいので
午前中は時間が出来ました。
そこで池袋へ。IIDX5thStyleのロケテスト見に行ってきました。
ロケテストに関してはこちら。
そして午後から病院へ。
私は建物音痴なんですね。
建物に入って途端方向がわからなくなります。
病院の中で何度迷ったか。
レントゲン取りに行くだけだってのにねぇ。
検診の結果は特に異常ないみたいです。安心。
でも血圧が少し低いらしいです。
その後会ったお友達にそれを言ったら「いくつですか?」ときかれました。
そして検診結果を言ったら「生きてますか?」だと。失礼な(笑)
98-48って低いんですかね?
健康診断で3連休をつくってしまったので朝が辛かったですね。
朝がだめなのは血圧が低いせいという話もありますが。
いつもどおり出社してお仕事です。
そういえばスーツで出社しなければならないのは今週末だった。
スーツ出しておかないとね・・・。
夜ゲーセンに遊びに行ってIIDXのランキングをやってみる。
VOLTAGEが19位・・・。
ついに☆7が10曲を占めてしまいましたね、このゲーセンのランキング。
何か間違っている・・・。
でも実はVOLTAGEクリアできなくてしつこく選んでいたのは私なんですがね(笑)
そして今日はLUV TO ME(DISCO MIX)のANOTHERを練習。
ロケテのページにも書いたんですが、5thに見当たらなかったので
なんとかリリース前にクリア・・・といきたいところです。
しかし最後の何小節かの、NORMAL譜面から変化しているところに対応できず
何度やってもSTAGE FAILED。
この曲、大好きなんですよね・・・。
この曲がクリアできるようになりたくてIIDX始めたんですから。
消えちゃうのかなぁ。自分の見間違いだといいなぁ。
朝、駅の改札を通るときに定期券が明日で切れるのに気が付きました。
私は派遣で仕事をやっているのですが、交通費は支給されないんです。
6か月分で24000円くらい。
4駅分だからそんなに高くないとしても、結構な出費ですね。
定期代ってどうされてますか?
普通に社員の方は交通費は会社から出るでしょうし
バイトでも交通費支給のところはあるとは思いますが、
6か月分で立て替え、とかだと大変じゃないですかね。
一時的とはいえ場合によっては10万とか出て行っちゃうわけですから。
今の職場が家から近くてよかったなぁ。
HTMLって大文字と小文字区別するんですね。
ブラウザとか環境にもよるのかな・・・。
自宅のローカルでは飛べたはずのリンクが
アップロード後に機能していないことに先日気付き修正したのですが
機能していなかった理由は、どうも、タグの中のファイル名を、
小文字のところを間違えて大文字で書いてしまっていたかららしいんですよね。
今までそんなこと気にしたことなかったです。
クリックしたのに行けないページがあった方、ご迷惑をおかけしました。
しかし、なぜ大文字と小文字を間違えたか。
HP作成のエディタ使っていれば間違えようがないじゃないか。
と疑問に思う方もいらっしゃるかもしれませんが、
私の作成ツールってふつーのテキストエディタなんです。
だから複雑なページ構成はしていないでしょう?(笑)
年末年始にうちのソフトで懸賞をやっていたのですが、今日はその抽選会がありました。
たくさんの方々にご応募いただきました。ありがとうございます。
懸賞って私はよく知らなかったのですが、
クローズ懸賞とオープン懸賞というのがあって、
何かを買って応募、というのと、誰でも応募可能、っていうのらしいです。
クローズ懸賞のほうは、景品の値段は買ったものの定価の何倍まで、というのまで
細かく決まっているそうです。
ところで今まで応募した懸賞の中で当たった、一番大きいものって何ですか?
私はあまり懸賞には応募しない人なので、強いて言えば
スターウォーズのスペシャルボトルキャップですかね(笑)
抽選会の後は例のゲーセンに遊びに行きました。
抽選会参加のためいつもとかっこが違うので
常連さんたちに「珍しいですね」と言われること数回。
そんなに私のスーツってのは珍しいかい。
しかし靴もいつもと違うせいで目線の高さが微妙に・・・
IIDXやりずらかったです。
これってたぶん男の人はわかってくれないだろうなぁ。
いつもとヒールの高さの違う靴を履いているときって
違和感ないですか?>BM女性プレイヤーの方。
雪です、雪。
なんか積もっちゃってるんですけど。
東京は雪に弱いので、交通機関がすぐやられちゃいますね。
出かけて電車止まっても嫌なので
こんな日はうちでおとなしくしていよう・・・。
夜友人に電話をかける。
久し振りにえらい長電話しちゃいました。
私は基本的に電話かけない人なので
月々の携帯電話の料金が3000円を越えた試しが
数回しかなかったりします。
その代わり見てのとおり文章は書くのが好きなので
どちらかと言えばメールをよく飛ばしてますね。
メールと電話、コミュニケーションの手段としては
どちらを好んで使いますか?
昨日の雪で道が凍ってました。自転車で走っていると滑る滑る・・・。
IIDXをやりにゲーセンに行ったのですが、
なんか1番のキーが調子が悪かったです。
曲の途中で勝手に押しっぱなしになっちゃって、
EXPERTやっていたら一気にゲージをもっていかれました。
1番はよく使うキーなのでかなり厳しかったです。
今度お店の人に直してもらおう・・・。
今朝方メールをチェックしていたら77hitでしたというメールが。
私は自分のページの表示確認には別のページを作っていて、
topページは通っていないので知らなかったのですが、
いつのまにやら77hitとかいってたんですね。
皆さんに感謝です。ありがとうございます。
今日のIIDXはBAD BOY、BRILLIANT 2Uなど
ロケテストで消えていたらしい、5thで消えるかもしれない曲を中心にプレイ。
追悼、なんてわけではないんですが、
ほんとに消えたら出来なくなっちゃうじゃないですか。
きっとまたクリアできないで消える曲があるんですよね。
えぇ、前回はS.O.S.が練習中でした。☆6のテンポの遅いほうです。
今回ですか?dong-tepo no.1なんてまだできません。
あ、これは確定情報ではないです。念のため。
そして4曲目は毎回R5。いいかげんクリアしたいなぁ。
毎回R5に付き合わされた某氏、どうもすみませんでした。
もうすぐ今の勤め先で社屋の移転があります。
自宅で引越しの経験はありますが企業の引越しは初めてです。
業者の人が入れ替わり現れては、フロアから少しずつものが撤去されています。
いらない書類とかも徐々に整理していかないと大変なことになりそうです。
社外秘書類が多いですから・・・。
今のビルは今週いっぱいで、来週からは新しいビルに移ります。
駅からちょっと近くなるのがうれしいなぁ。
今日はIIDX、やっとTranceコースがクリアできました。
ABSOLUTEのラストちょい手前でいつもおちてたんですよね。
なにしろ乱打系の譜面がニガテなもので。
クリアといってもかなりぼろぼろな状態でしたが、でもまぁとりあえずクリア。
明日からEUROコース(EASY)でもやるかな。
1月も終わりですね。早い早い。
会社の同僚が「もう今年の12分の1終わりましたよ」と
言っていました。そういう言い方もあるのか(笑)
今日プレイを終えてIIDXの筐体の前でぼーっとしていたら
たぶん初めてか2、3回目だろうって感じの人がLIGHT7モードで始めました。
それを見ていてふと思ったのが、このゲーム、
やったことない人はとっつきにくいだろうなということです。とくに一人だと。
ただでさえ曲がわかんないのに、LIGHT7でも☆1は1stステージで2曲しか出ていません。
Tangerine Streamなんて☆1なのに難しいし。
2ndステージに進むとFlowers for Albionが出ますが、5.1.1.が消えてしまいます。
そしてその人はなんとかFinalステージに進んでいたのですが、
Finalステージ、☆3からしかないじゃないですか。
☆1を3曲やるためには、1曲目で5.1.1.のほうをやらないといけないんですよね・・・。
そうでないとLIGHT7とはいえCan't Stop Fallin' in LoveやMINIMALIAN、
GIRIGIRI DADDYなどの☆3の曲を選ぶしかなくなってしまいます。
ええ、☆2がないんです。始めたばかりじゃこんなの対応できません。
私には幸いなことにまだぜんぜんできない頃、
2P側に入って一緒にやって下さった方がいました。
しかもその方は普段は1P側なのに
☆4の曲が一人でも出来るようになるくらいまでずっと一緒にやって下さいました。
その頃は3rdStyleだったのでFREEなんてありませんから
一人でやっていたらおちまくっていたと思います。
その方のお陰で曲数もこなせたので今では私は☆6くらいはできるようになりましたが
一人で練習する人もいるので、FINALステージではもう少し簡単な曲を残してくれても
いいのではないかと思いました。
LIGHT7モードでも7KEYSモードと出現曲は同じなので
現状のFINALステージってLIGHT7にしたところで難しいのしか残ってないんですよね。
はっ、FINALステージ出現の☆7、PRESTOとMINIMALIANのLIGHT7が妙に簡単なのって
LIGHT7での難易度のバランスを取るため??