過去の日記はこちら
11/9から11/18については旅行記を近いうちにアップします。
帰国。
詳しくは旅行記を近日中にアップします。
日本に居るときにあまり書き込みがないBBSがなぜか大盛況・・・。
皆さんありがとうございました。
そして今私は160通のメールの処理に追われる・・・。
今日からまた会社。
10日間も違う生活をしていると、朝自分が起きてからどのくらいで家を出ていたとかいう感覚が狂ってしまう。
つい朝のんびりしすぎて電車に遅れそうになる。
お昼に駅に行って、今使っている定期券をSuica定期券に変えてみた。
昨日から施行されたJRのICカードである。
定期として使う分には別にどうでもよかったのだが、
定期区間外へ行くときや区間外から乗るときにも切符を買わずに済むというのが便利なので変えてみた。
さぁこれで本八幡に行くときにも精算機で精算しなくて済むよ。
・・・なぜ本八幡かはわかる人にはわかる。
そして休み明け早々残業である。
11時。あぁぁ。旅行記を書く時間がぁ。
昨日自転車のカギがどっかいってしまい歩いて駅から帰ったので今日は駅までバス。
うちのほうはバスがすぐ家の近くを通るんだけど朝でも20分に1本しかないからあまり使わない。
20分に1本のバスで駅まで15分かかる。自転車では10分ちょっと。歩いても30分。
これではあまり使わないというものだ。
旅行記を書く。
去年の旅行記。あれはHPを作る前に書いた。
HPを作ろうとする前に行った旅行の感想だから、あまり細かく書いていない。
(書いた時点で結構忘れてしまっていた。)
今年は成田空港でメモ帳を買い、それにメモしてきた。
細かいことも忘れてないぞ。
ということで書くこと多すぎてまだ書き切っていない。
まだ2日目の分を書いている。
こんなところに書いても仕方ないのだが、いっぺんに読みたいものですか?ちょっとずつでもいいですか?
あぁ、時間と打ちやすいキーボード(笑)がほしい。
カタカナの多い海外旅行記でF7(カタカナ変換)キーがいかれているのはかなりの致命傷である。むー。
早くパソコン買い替えとけば良かった。
帰りに駅の近くで酔っ払いのおっちゃんたちが騒いでいた。
からまれた。
一人だけうっかりしらふで残ってしまった風の人が申し訳なさそうに「うるさくてすみませんね」と言ってきた。
どうでもいいです。酔っ払いのすることですから。
「はぁ」と適当に相槌をうっておく。
するとその人、「一緒に帰りませんか?」だと。
おめーも酔ってんじゃねぇか!
ゲーセンに寄ってみる。
お友達が来ていたのでおみやげに買ってきたチョコレートをあげる。
ちょっとずつだけど何人かにあげてまわった。
でもこれ自分で食べてないから味は知らないのよね。(無責任)
まずかったらすみませんでした。
駅のホームにあがる。
女の子二人が下を見ながら歩いていた。
どうやらコンタクトレンズを落としたらしい。
そしてそのことに気が付かずにその付近を通過したのだが、なにか踏んでしまったような気がするのは・・・
気のせいにしておこう。
そして自転車のカギは見つからなかった。
壊すかな。
最近妙に訪れてくださる方が多いのはきっと問題なんて始めたからだろう。
しかもトップに。
それ以外に毎日更新してるとこなんて日記くらいだしね。
ここに来てくださる方は音ゲープレイヤーが多いと思ったのでなんかクイズでもやったら面白いかなぁと思ったんですよ。
みなさんいろいろ答えてくださるので嬉しいです。そのうちネタがつきそうだけどね。
でも実は、原曲持ってて歌詞を知っていて書いているのと聞き取って書いているのがあるので
間違ってるのがあったりするかもしれない。
歌詞違っててわかんなかったりしたらごめんよー。
今日は旅行で撮ってきた写真を会社でスキャニングしてみた。
(家にはスキャナなんてない。)
35mmカラーポジを2400dpiなんてバカな設定で読み込んだらオニのように時間がかかったけど
教会の外壁の飾りとか細部まで撮れてて、デジカメではやはりこうはいかないと思った。
近いうち旅行記と写真アップしますね。
小岩のゲーセンに行く。
そこは店員さんが毎日オリジナルコースを変えているのでいつもオリジナルコースだけやって帰る。
「今日は何コースですか?」
「ランダム。適当に並べてみた。最後の曲だけしか難しくないからやってごらん。」
誰も居なかったのに、筐体にコインを投入したところでなぜか急に客がわらわらと入ってきてしまいギャラリーがついてしまった。
私のプレイなんぞ見ても参考になりませんってば。
店員さんは見てるし後には引けない。とりあえずオリジナルコース。合計難易度33。うー、何とかなるか?
1曲目、・・・「B4U」
すいませんでした。
・・・結果?5曲終わって残り14%でクリア。やれやれ。
休みです。
旅行から帰ってきて翌日から仕事だったので疲れたよ。
今週が4日間で助かった。
昼まで寝てしまった。
本八幡に遊びに行く。
初めてSuicaの精算の機能を使った。
精算機を使わなくて済むから楽だね。
ただ、どこにも今いくら残っているかわからないってのがちょっと不安だけど。
イオカードだったら裏を見ればわかるのに。
またいくらかチャージしておかないと。
本八幡ではKMをやる。プレッシャーコースをさんざんやってきた。
1プレイ50円が素敵。
お友達何人かにお土産も渡せたし。満足。
「冷静と情熱のあいだ」という本を買ってみた。
今映画でやっているやつである。
別に映画でやっていることについてはどうでも良かったのだが、この小説の舞台はイタリア。
自分が旅してきた地がどんなふうに描写されているのかが興味があった。
あと、時系列を合わせて、男性と女性それぞれの視点から、2人の別な作家によって書かれている、
というこの本の構成にも興味があった。
しばらく通勤時間を使って読んでみよう。
しかし私の通勤時間は電車に乗っている時間が往復も合わせて20分。さて何日かかるか。
歯医者の待ち時間が長かったこともあって、さらに錦糸町と本八幡へいった電車の中での時間も使って
昨日買った「冷静と情熱のあいだ」の片方を読み終わる。
Rossoのほうから読んでみた。
(RossoとBluの二冊組。でも上下巻ではない。)
もし読みかけの人がいたら申し訳ないから細かくは書かないけど
おもしろいとかつまらないとかいう前に、私の嫌いな類の話だった。
映画は、行った場所(フィレンツェ)が見られるので観てみたいと思っていたがこういう話じゃなぁ・・・。
映画を見るかはもう1冊のほうを読んでから決めるか・・・。
あと、この本興味ある方居ればお貸ししますよ。
私本人を知ってる方でお読みになりたければゲーセンででも声かけてください。
そして、旅行記ついに書き終わる。
旅行に興味のある方どうぞ。長いけど。
今日からBluのほうを読み始めてみた。
一昨日買った本ね。
読んだ人の話だとこっちのがおもしろいとか。
クレジットカードの請求額を調べてたら1月未確定分70000円。あぁ?なんだこりゃ?
・・・イタリアの親の買い物だわ。私のカードで払ったんだった。
クレジットのレートは100リラが5.7円。
現金の両替レートは6.8円だったからクレジットのがお得だったね。
でもこれは確定してるから言えることで、急に為替相場が変動してかえって高くつくこともある。
現金のレートが妙にいいときは帰国してレートが変わってクレジットのが損なんてことも。
状況次第といったとこ。
錦糸町に遊びに行く。
いまだ当面の目標のRotterdam technoがクリアできず。
76%とか78%とかもーぅ。
またランキングがあがっちゃうよ(笑)
ところで、IIDXのランキング、どこのゲーセンも難易度合計35とかなってるとこがおおくて
うかつにランキングモードが出来ないね。
難易度7の曲が多すぎなんですよね・・・。しかも差が激しい。
JIVE INTO THE NIGHTとTHE SAFARIでは同じ7でも大違い。
難易度表記8作ってください。(こんなとこに書いても意味ねー・・・。)
今週は明日を休みにしてるから、また4日間の週。
健康診断があるのですよ。
私、今月一体何日出社したのかしら?
会社で「冷静と情熱のあいだ」のことを教えてくれた人に「買ってみましたよ」と言ったら
その人は先週末にその映画を見に行ったとのこと。
映画より本のほうが先のほうがいいそうで。
フィレンツェのドゥオーモ(この前行ったとこ)とか映画に出てるみたいだし、見に行ってみようかなぁ。
それともビデオが出るまで待つか。うーん・・・どうしよう。
(映画は好きだが邦画を見るのがあまり好きでない上に恋愛ものも好きでない人。)
あ、本は読み終わったんですよ。
自分がかなり本を読むのが早い人だということを忘れていた。
文庫本なら2時間かからずに読みきるのだった。
昨日遊びに行ったときの往復+電車待ち+今朝の通勤時間+仕事の休憩時間で読み終わった。
まぁそれなりに面白かったですよ。
確かにBlu(青)のほうが面白かった。(昨日の日記参照)
まだ読んでいない人でこれから読もうという人はRosso(赤)の方から読むことをお勧めする。
どっちから読んでも問題ない構成だけどこの順番のが面白いよ。
今日は健康診断で会社はお休み。
朝起きる。
健康診断について会社から送られてきていた書類を見る。
受付時間、8:30から9:00
時計を見ると、9:05。おやぁ?
とりあえず遅れたものの診断を受ける。
異常は・・・ないといえばないらしい。
血圧は低いらしいけど。
98-58・・・って前に受けた時(一月後半の日記参照)とあまり変わってない。
生きてんのかね私は?
なんかよくTVとかのドラマのシーンで、
怪我とかした人が病院で血圧下がってきて看護婦とか医者が焦ってるときの値ってこんなののような・・・。
その後所用で小岩警察署へ。
別に悪いことしたわけではないよ。
で、道に迷う。
何か勘違いをしていたらしく、小岩警察署だと思っていたところにあったのは小岩消防署だった(笑)
消防士さんに道を聞いて(笑)たどりついて用件を済ませ、そのままいろいろと買い物を済ませる。
平日に休みだと出来ることは多い。
しかし警察へ行く道を聞くやつもそうそういるまい。
今日警察で聞いたこと。
私の用件とは関係ないんことなんですが、刑事さんが教えてくれたのですよ。
金を持っていないにもかかわらず食堂などに入って食事をした場合は、無銭飲食で犯罪になるけど、
金を持っていないことを認識してなかった場合(忘れた、足りなかった)は犯罪にはならないということ。
犯罪にするには「故意」が必要なんだってね。
勘違いとかは罪にならないんだって。
何か納得のいかない話だ。
忘れたって言い張れば済むのか?うぅむ。
あ、もちろん民事的に訴えることは可能。
刑事事件にならないだけの話。
そのあと錦糸町に遊びに行って、ゲーセンで昨日自分で設定したコースをやる。
今度はTECHNOコースにしてみたよ。
TECHNOはTaQさんの曲が多いから、今回はわざとTaQコースにならないように選んでみたらちょっと不自然になった。
ノーマルは私でぎりぎりクリアできるくらい。
自信のある人はANOTHERでどうぞ。(こんなとこに書いても・・・。)
誰か他の人がそのうち変えてたりするかもしれないけど、
とりあえず合計難易度33だったらこのコースの可能性が高い。
最近うちの母がイタリア旅行特集のような番組ばかり見ている。
よほど先日の旅行が楽しかったらしい。
私はすでに行ってきたところのガイドブックや番組などはあまりみない。
訪れ損ねた場所が発覚したら悔しいじゃない?
そんな私はすでに来年の休みに考えを飛ばしている。
来年はどこに行こうかな。
ペプシのボトルにスヌーピーが描いてあったので買ってみた。
クリスマスの絵柄だったので期間限定なのだろう。
しかし私はペプシは嫌いなのに・・・。
ボトルだけ下さい(笑)
今日はポップンミュージックをやってみた。
なんでみんな9つものボタンに対応できるんですかね?
2つ一緒に降ってきただけで大混乱な私にはこのゲームは無理っぽい。
そして手が痛い・・・。
立ち寄ったゲーセンにIIDX 5thstyleがあったのでやってみる。
当時クリア出来なかったTaQコースをなんとかクリア。
音ゲーの曲とかコースとかって新しいバージョンになると消えちゃうから、
昔のバージョンから一通りそろってるとことかあったりするといいと思わない?
場所とってしかたないからそんなとこありえないけど。
過去、どうしてもクリア出来なかったコースとか曲、今なら出来るかもしれない、とかいうのって絶対あると思う。
たとえば今THE SAFARIとか平気でクリアできる人でも
3rdstyleの頃のMacho GangのANOTHERとかクリア出来なかったかもしれないじゃん。
でも中には昔のがマシだったなんて場合もあり、例えば4thMIXのときはクリアできたRight on timeのEXTREMEが
5thになって判定厳しくなってクリアできなくなった、なんていう私みたいなやつもいるかもしれない。
誰かbeatmania IIDX 3rdstyle見かけませんか?クリア出来なかったコースがたくさんあるのよね。
旅行の写真がまだ全部現像できていない。
というのも、フィルムがまだ残っているからだ。18枚も。
フィルムが余ってしまった場合ってどうする?
すぐにどこかに出かける予定とかあればいいけど、そうでないとめったに写真なんて撮らないからなぁ。
これが2、3枚だったら何か適当に撮るか巻き取るかするんだけど、18枚・・・。
うぅむ。どうしてくれよう。
今日、小池栄子を見たよ。
錦糸町ヨドバシカメラで、うちのソフトの競合である「筆王」のキャンペーンをやっていて
そのキャンペーンのスペシャルゲストとしての襲来である。
「筆王」もうちのソフトも年賀状ソフトね。
しかし、パンフレットに載っているコスチュームで来てくれれば楽しかったのだが、ごくごく普通のかっこでの登場だった。
キャンペーンのコスチュームとは角の生えた帽子にビキニ、網タイツといったいでたちである。筆王ドットコムとか行けば見られる。
チームの人とかフロアの人とかとみんなで、
なんだ?競合ソフト作ってるうちの会社が錦糸町にあることを知っての上での挑戦か、それとも嫌がらせか?
とか
筆王ではなくうちのソフトを間違えたふりして買ってうちのソフトにサインもらってやろうか。
とか言っていた。
会場には一眼レフの重そうなカメラを持った熱烈なファンらしき男性の方々が
最前列に陣取ってたくさん写真を撮ってました。
筆王を買うとサイン入りクリアファイルが貰えて握手をしてくれたらしいけど、
ライバル会社の製品買ってどーするってことで買ってません。
で、小池栄子って人気あるの?何に出てるんですか?
実はTVとか雑誌ではまだ見たことありません。
芸能人を、本物のほうを先に見るヤツなんて滅多にいなかろう。
私もなかなか珍しい人である。
家に帰るとローマで投函したポストカードが届いていた。
料金不足で投函してしまったヤツね。(旅行記参照)
これで全部届きました。
3分の2の料金しか払ってないわりには早く届いたな。
過去友人からのポストカードが半年後に届いたこともあったからなぁ。
しかもそのカードには切手が貼っていなかった。
はがれたのではなく貼った形跡すらなかった。
友人はホテルのフロントにカードと切手代を渡したのだと言う。
フロントのヤツに切手代がめられたといって怒っていたよ。
ちなみにこれはコスタリカでの話である。