過去の日記はこちら
土曜日なので日付の色をなんとなく変えてみたのは
これから先土曜日と日曜日が休めなくなった際、曜日の感覚がだんだんなくなってくるのを
なんとか押さえようなんていう予防線だったりするのであまり気にしないように。
今日は休みでしたけどね。
BさんにCDを渡す約束をしていたのですが約束の時間が正午だったので
その前(10時半くらい)に髪を切ってもらいに美容院へ行ってきました。
しかしBさんのように9分で終わるわけもなく、私の時間の見積もり以上に時間がかかり思いきり遅刻した。
すみませんでした・・・。
Bさんとは4回目のGUITAR FREAKS NONSTOP RAMDOM勝負もやりました。
過去3回PERFECT率勝負で負けてるのですが、
今日はPERFECT率、スコア、MISSの数(の少ないほう)の3項目で勝負でした。
RANDOMの引きがよかったのでなんと3項目とも勝ちましたよ。
PERFECT率はきわどい結果でしたけど。
でもまだ負け越してるのでまた次回お会いしたとき勝負しましょう。
その後映画でも観ようかと思い立って本八幡のコルトンプラザまで行ってみたのですが
3時半くらいに着いたのに5時20分からの回の券がもうすでにスクリーン近くの
前から3列目くらいしか残ってないとか言われたので却下しました。
3列目は近すぎです。時間だけ控えて明日出直してくることにしました。
そのままではただの往復時間の無駄なので、
せっかくコルトンプラザに来たことだし、とGF4thをやって帰ることにしました。
4th、やっぱりPERFECT(ALL GREAT)出易いですねー。
判定がCOOLとGOODとMISSしかないんだから当たり前か。
いろいろやってSS(PERFECT)出しまくってたら
いつの間にか女子高生の集団にギャラリーにつかれてしまっていました。
ここのとこ何回かやってたおかげでEXTRAのCLASSIC PARTY 2のBASSパートは、
もう今稼働している筐体では消えてるというのに無駄に上手くなっちゃって、
今日なんてMISS 1しか出さなかったりしたので
余裕でENCORE曲のDAY DREAMが出てくれるのですが・・・いらねー。
おねーさん方、DAY DREAMはBASSですら滅多にクリアできんので見なくてよろしい。
CLASSIC PARTY 2終わった時点でどっか行ってください(笑)
あ、いっそGUITAR パートでEXTRA出せば
クリアして、でもDAY DREAMは出ない、というカタチで綺麗(?)に終わるかもしれない。
ということで、ゲームの結果。
・beatmania IIDX
REINCARNATION ANOTHER クリア HS3
なんでいまさらなんてことは言わないように
in my eyes 片手クリア HS3
段位認定 右サイドシングル 初段合格 HS3
段位認定 ダブル 初段合格 HS3
これは今日じゃないんだけど書き忘れてた。
・drummania
VITALITY COURSE BASIC クリア ・・・これでDMのコース(BASIC)全部やったかなぁ?
・GUITAR FREAKS
NEWSPAPER(VOCALがないバージョン) EXPERT クリア
FRIENDSHIP COURSE ADVANCED クリア
映画を観に行ってきました。映画大好きです。
市川コルトンプラザのヴァージンシネマズにて「パニック・ルーム」と「サウンド・オブ・サイレンス」を観てきました。
ここは映画館が9つあるのでいろいろ観られるのでいいですね。
銀座より近いし座席指定だし、開演までのあまった時間にGUITAR FREAKSできるし(笑)
GFが5thならもっとうれしいんだけど・・・。(←DAY DREAM大苦手)
以下映画の内容に触れるかもしれないので私の日記にはめずらしいことにあぶりだしになってます。
これから見ようという人は読まないように。
「パニック・ルーム」は私の好きな女優のジョディー・フォースターが出てまして、
しかも私の好きなサスペンス・スリラーだったのですが、
いかん、私はこの監督の作品、相性が悪いのだった。
「セブン」、「ゲーム」とことごとくはずしたからなぁ・・・。
一般市民が侵入者と戦うという定番のストーリーにしては舞台設定と俳優の演技が良かったので
最後近くまでは緊迫感あって楽しめましたが、なんかラストは不完全燃焼で終わった感じが・・・。
でもまぁ予想外の展開とかはなかったですが、悪くない出来でした。はずれではないです。
「サウンド・オブ・サイレンス」は・・・そもそもなんでこんなタイトルがついているのだろう?
もとのタイトルは「DON'T SAY A WORD」なのに。
これもサスペンスです。私はサスペンスが好きなので。
どちらかといえばこっちのが気に入りました。マイケル・ダグラス主演でした。
娘が人質に取られているというのに強気な行動に出るおやじさんがなかなか素敵です。
犯人相手に逆に指図してみたりして、なんか「身代金」みたいでした。
でもそれは他人事だから言えることであって、実際に自分の娘とかが人質だったりしたら、
そんな常軌を逸した行動をとるダンナは事件解決したあと別れますね(笑)
彼の、自分の患者に対する気遣いが足りないような気がしたのもちょっと気になったしね。
全体的には面白かったです。
映画は午後3時半くらいからと、6時過ぎからの回を見ました。
昨日変な時間に行ったら席が前のほうしかないという事態に遭ったので
今日は少し早めに着くように家を出ました。
おかげでだいたい真ん中あたりの列の真ん中という見やすい席でした。
しかし席の場所と引き換えに時間が余るわけで・・・はい、またGUITAR FREAKSやってました。
今日はNORMALモード(今のBASICくらい?)もやってみました。まだやったことない曲がたくさんありました。
さすがにNORMALモードなのでやった曲はほとんど初見でクリアできますね。
初見でもPERFECT出る曲あるし。
NORMALモードはEXTRA曲が違うのですね。
CARNIVAL DAYが出たので全部つないでみました。
そしたら点数の出ない私にしては珍しく筐体RANKINGのネームエントリーの画面が出てきました。
そりゃ2曲PERFECT出して、EXTRAつなげばねぇ。
EXPERTモードもやりました。
やっぱり知らない曲をやったら、RIFF RIFF PARADISE(メドレー)に入ってて
部分的に知ってる曲があったりして面白かったです。
普通は逆で、RIFF RIFF PARADISEのほうをやっていて懐かしいと思うのだろうね。
そしてまたDAY DREAMで落ちました。
これクリア率悪すぎ。クリアできることのほうが稀だ。
と、これは映画の待ち時間の話で、映画観終わった後は錦糸町に遊びに行きました。
実は家に帰ろうと思ったのですが本八幡から電車に乗って、
電車の中で映画のパンフレット読んでいたら小岩を通り過ぎて新小岩だったのよね・・・。
戻るのむなしいのでそのまま錦糸町へ(笑)
Tさんとセッションをやりました。
Tさんが練習中のDEPARTUREを3回くらいやりました。
私はこの曲は苦手でSが取れなかったのですが、
いつもゲージ食われて落ちるため必死でやってたらいつのまにか妙に上手くなりました。
今日は600近くまでつながりました。そのうちFULLCOMBOなんて取れたりするかもしれません。
しかしそれでも終盤で落ちるんですけどね。DMが難しすぎです。
難易度の数字が嘘な気がしてなりません。
ゲームの結果。
・beatmania IIDX
D2R、DESTINY、BARNING HEAT!、HEARTBEAT LIGHT14クリア 全部オプションはHS3のみ。
EURO COURSE LIGHT14 とりあえずEASYでクリア HS3
SELECTION COURSE LIGHT14 おなじくEASYでクリア HS2
・GUITAR FREAKS
YOU OUGHTA KNOW NORMAL PERFECT+NO MISSES クリア
ECLIPSE、THE ADVENTURES、KING G、HIGHTWAY STAR EXPERT クリア
仕事の打ち合わせにて(ソフトのマニュアルの打ち合わせ)。
ライターさん曰く、「今回ページ数はMAX368ページくらいを考えています」
一瞬、曲名の「MAX 300」が頭に浮かんだ私は一体・・・
なんでよりによって300ページ台なんだこのマニュアル。
そして来月にはその300ページ以上ものマニュアルの原稿の校正作業が待っています。
結構読むの大変ですよ。もっと薄いと楽なんですけどね。
それにしても月はじめから飛ばしすぎです。
なんか気づいたら11時になってました。
気づいたら終電の時間が迫ってるなんて日も近いかもしれません。
今日はある作品をデジタル化するため、スキャナでの取り込み作業。
はがきサイズの作品を600dpiで取り込むということをしていましたが
それがどういうことかというと、最終的には1枚24MBの画像が出来るわけですよ。
それを16枚くらい取り込みました。
この画像ってば私の会社のハードディスク埋める気ですか?
なんか急に空き容量が少なくなりました。
さっさと作業終わらせて退避しないと・・・。
そして、取り込んだ後の画像を編集していたら・・・
いきなりパソコンが落ちました。画面真っ暗復帰不可能。
Windows 2000ですよ?なんでそんな落ち方するんですか?
さっきの16枚は保存しておいたので無事でしたが編集中の画像の途中までやった作業が飛びました。
仕方ないので強制的に電源切って再起動してしばらく作業していたらまた落ちる。
NT系のOSがこんな落ち方するのってドライバ関連の障害以外ではありえないのですけど。
・・・ということでドライバを疑ってみる。
とりあえずディスプレイドライバを更新してみました。
更新後6時間くらい仕事してましたが落ちはしませんでした。
ドライバのせいだったということでいいのかしら?
忙しいんだからもう落ちないでよね。
作業が飛ぶのが一番痛いです。
10時過ぎに仕事終わらせて帰ろうかなぁと思ったらお友達からメール。
先日の中学からのお友達でした。
そんな時間から錦糸町来るというので、結局ゲーセンに寄ってきました。
お友達とはセッションをやりました。
彼女はmottoが好きらしいです。
私、この曲、彼女とセッションするときしかやってないよ(笑)
あとは・・・一人でFIREBALLやってました。
セッションではまだ彼女とはFIREBALLはできませんので。
DMのFIREBALL BASICでもけっこう難しいですから。
今日はADVANCED弾いてSでした。この前のSはまぐれでなかったということで。
でもEXTREMEを弾くとDになります。左手(運指)がついていきません。
当面の目標はEXTREMEでCランクということにしておきます。
その他・・・
・beatmania IIDX
EVENING COURSE LIGHT14 クリア HS3
EURO COURSE LIGHT14 クリア HS3
・GUITAR FREAKS
Herring Roe ADVANCED GUITAR クリア
今日も気がついたら10時になってて、このペースでいくと今月の残業はいったい何時間いくのだろう?
でも今週末の休みは確保したいので頑張って作業こなすことにします。
日曜日は行きたいところがあるのです。
で、家に帰るのに錦糸町駅に行くと、向かいの快速のホームに警官の集団がいました。
30人くらい横一列に並んでた。なにか異様な光景でした。
今日どこかで試合あったの?(W杯興味なし)
朝BBS見て解答があったので問題だけ更新して出社。
またTOPとQAのページに矛盾が生じてしまった。
もう少し早く起きればいいのだが朝は苦手なのですよ。ぎりぎりまで寝てます。
寝るのが遅いせいじゃないのよ。血圧が上がらなくて起き上がれません。
上が100を切ってるってのはなにか間違ってないか?
会社のプロジェクトチーム内で微妙に風邪がはやってます。
忙しいときにみんなで風邪ひいたらやばいですって。
健康には注意しないとね。
今日ですか?一人ダウンしてました。早く治してください。
今年の目標はほら、救急車を呼ばないことだからさ・・・。
休憩時間に会社の隣のグループの人とお話をしていて、
なぜか難しい漢字がかけるか、または読めるかという話になる。
「ばら」って書けますか?
私?もちろん書けますよ(笑)なぜなら私のハンドルネームは・・・以下略(プロフィール参照)
あとはお約束のように「しょうゆ」とか「ゆううつ」とか。
「ゆううつ」は小学校だったかの漢字のテストのとき、
テストの直前に覚えて、テストに出て、書いて、数時間後には忘れてましたね。
複雑すぎて覚えられません。
で、読めるかという話では以前日記に書いた「雪洞」を出してみた。
Sさんと周りの席の人たち誰も読めませんでした。
私も最初見たときは読めなかったんですけどね。
あとは「女郎花」や「紫陽花」など、なんかの試験に出てきそうな花の名前の漢字や
魚へんの漢字も出題してみる。
魚へんの漢字は、釣をやっていらっしゃる方に全問正解されました。
出したのは「鯵」「鮪」「鱒」など。
あ、「蛹」も出してみたよ。「おけ」じゃないですよ。GFdmやってる人はわかるよね(笑)
送りがなつきの漢字も読み方が難しいのはあるもので、「梳る」「躓く」あたりはちょっと読めないでしょう。
「答えは明日の日記にて」と書こうと思ったが、
Sさんに答えを日記で書いときますと言ってしまったので答えも書いておきます。
Sさん、答えはこの下の空白部分なのでハイライトしてください。
答え
雪洞:ぼんぼり
女郎花:おみなえし
紫陽花:あじさい
鯵:あじ
鮪:まぐろ
鱒:ます
蛹:さなぎ
梳る:くしけずる
(髪の毛を梳く(これは「すく」と読む。)ことです。「梳く」でわからなければ・・・「梳かす(解かす)」ことです)
躓く:つまづく
ゲームは先週あたりからbeatmania IIDXのダブルにはまってみる。
シングルでクリア出来そうで出来ないって曲が見当たらないのでちょっと気晴らしに。
簡単な曲とはいえDPでFULLCOMBOがとれたってのは自分としてはいい傾向だと思う。
なぜならそれはキーを押し間違えるってのが減ってるということで、
ダブルのキー配置に慣れてきているということだから。
で、以下最近のクリア曲。星4、5くらいが今の私のレベルみたい。
LOVE ME DO LIGHT14 HS2
ZERO-ONE LIGHT14
THE BEAUTY OF SILENCE LIGHT14 HS3
THE SOUND OF GOODBYE LIGHT14 HS3
REMEMBER ME LIGHT14 HS3
BURNING UP FOR YOU 14KEYS HS3
SOLID GOLD 14KEYS HS3
.59 14KEYS HS3
NAOKI COURSE LIGHT14 HS3
HIGE COURSE LIGHT14 HS2 EASY
VIENNA LIGHT14 HS3 FULL COMBO
DYNAMITE RAVE LIGHT14 HS3 FULL COMBO
CAN'T STOP FALLIN' IN LOVE LIGHT14 HS3 FULL COMBO
うわー、書くことないかも。
仕事の話ばっかり書いても面白くないからなぁ。
今日は作業の効率化を図るためにEXCEL VBAでプログラミングしてました。
あるフォルダ下にある、特定の種類のファイルの数をカウントするプログラムを・・・
だめだ。このあたりですでにEXCEL VBAって何?とか思われてるに違いない。
とりあえず10時くらいまで仕事してました。順調です。
土日の休みは確保しました(笑)
これで日曜日Rさんのとこへ遊びにいけます。
休憩時間にヨドバシカメラに行って携帯電話を見てくる。
先日から不調なので。
私は今Panasonicのを使っているのですが、P504が出てました。(P504iだっけ?)
最近どれも折りたたみ式になっちゃって、私は折りたたみのはかさばるから好きではなかったのですが
P504は折りたたみ式でもかなり薄かったのでいい感じでした。
前からずっと買い替えたいとは言ってるけど、そろそろほんとに買い替え時かも。
しかし30000円以上するってのはなぁ・・・。
最近うちのチームはみんな帰るのが遅い。
10時にあがるのなんてちょっと今日は早いかもなんて思うくらい普通にみんな残業している。
でも今日は約1名、なんと19時半にあがりました。
本来ならばとっくに定時すぎてて、帰るのに気兼ねなんてする必要ない時刻なのですが
ここのとこ忙しいからそんな時間にあがるのなんてありえなくて、
当然のようにみんなまだ仕事してたので、その人、ものすごく帰りにくそうでした。
用事があって早く帰る、なんて日があってもいいとは思うのですが、理由が理由だったので・・・
理由とは、「家でW杯の試合を見たいから」だったのです。
Kさん、試合は楽しめましたか?どことどこの試合か知らんけど。
さて、明日はAさんに勝負を吹っかけられたのでGUITAR FREAKS やってきます。
YOU ELEVATE ME、STOP SPINNING ME IN CIRCLES、COSMIC COWGIRLで勝負らしいです。
なんかCOWGIRLって苦手なんですけど。
今日はAさんにふっかけられた勝負の曲をやるため本八幡まで。
なぜって、Aさん家庭用でやっているので、
アーケードで勝負するためには判定とモードが今と違うから
勝負するためには4thでやらないといけないんだもの(笑)
私が家庭用買えばいいというのもあるのだが、家庭用はやりにくいので出来ません。
GUITAR FREAKS 4th、EXPERTモードで昨日書いた3曲やってきました。
どうも3曲とも負けたらしいです。苦手なんですってば。
ここは5曲設定なので、上の3曲のほかに2曲適当にやってEXTRA出して、
ENCOREまで進んでまたDAY DREAMに落とされる。
出来ないっての。ほんとになんでこれクリアできたんだろう・・・。
2回目は、DAY DREAMやる気がもうなかったので
GUITARパートのままEXTRA出してクリアして終了しました。
(GUITARではクリアできてもENCORE出せない人)
このほうがGAME OVERって出てこなくていいかもしれない(笑)
そのあとは映画でも観ようかと思ったのですが
今日は観てもいいなぁと思うのがやってなかったのでパス。
先週、次に来たときに観ようと思っていた映画が昨日で終わってたらしい。
ちょっと買い物をしてからお友達の家に遊びに行きました。
一緒にご飯食べた後近くのゲーセンに遊びに行ってセッションをやりました。
私がしくじったのでEXTRA出ませんでしたけど。Sさんごめん。
今日初めてやった曲。
4つもモードがあるものだから
だんだんどのモードの何をやったかわからなくなってきた・・・。
・GUITAR FREAKS
YOU OUGHTA KNOW EXTREME PERFECT+NO MISSES クリア
SMOKE ON THE WATER EXTREME NO MISSES クリア
LUCKY?STAFF EXPERT クリア
THICK AND FAST (BONUSTRACK) クリア (これ気に入りました。)
・drummania
My Sweet Darlin' ADVANCED クリア 二度とやらん(嫌いな譜面だった)
前から約束していたRさんと遊ぶのに藤沢まで行ってきました。
時刻表調べないで家を出たのにすばらしい電車の乗り継ぎで予定より15分くらい早く藤沢の駅について
待ち合わせしてたゲーセンに行こうとしたのですが・・・
1.過去このゲーセンには2回くらいしか行ってない。
2.その2回とも、最初に別の場所に行ってから人に連れて行ってもらった。
ゆえに、なんと駅からの行き方が分からない。(ばかもの)
のっけから幸先悪いスタートでして、仕方ないのでRさんにメール。
私「場所がわからん。駅から直接行ったことない。」
Rさん「電話ください」
私「すいません、メールアドレスしか知りません。」
一体何やってんだ私・・・。
電話番号教えてもらって電話して、行き方教えてもらって無事(?)到着。
Rさんすいませんでした。
藤沢ジョイパークはGFとDMの設定甘いってことでGFをやる。
いつもクリアが怪しい曲やってみたらフルゲージでクリアできたりしましたが
さすがに私がBASICで残している某曲は無理だった。
いつもよりは先までいったけどね・・・50秒くらいはもっただろう。
DMもやってみて、設定甘いならクリアが果てしなく怪しかったFIREBALL EXTREMEやっても
まぁ落ちないだろうとやってみたらAランクが取れて、
なんで私はADVANCEDやってもAなのにEXTREMEでAが出るのだろうと疑問に思ったり。
そのあと100secBASICやったらCでした。駄目じゃん・・・クリアできただけいいか・・・。
もちろんRさんとセッションもやりました。
セッションになると曲数設定が増えるらしいのです。そういう店たまにありますよね。
ここはセッションでBONUSTRACK2曲、STANDARD4曲でした。
PRIMAL SOULやってもらいました。この曲好きなんですよね。
今日は2回目のSランク。わぁぃ。好調。
ちょっと遊んでから別なお店に移動。Rさんに車で連れて行ってもらいました。
大和ベネクスでしたっけ?大和市って仕事で何回か行ったくらいですよ。
なんかイベントデーだったみたいで、1コインで2クレジットとかいうなかなか楽しい設定になってました。
DDRなんてジョイント設定4曲なのが1コインで2クレジットなものだから
100円でDOUBLEが8曲踏めるという・・・疲れるったら(笑)
曲数多すぎです。普通200円で3曲なのに。この差は一体・・・。
DOUBLE4曲とSINGLE4曲踏んできました。
ギターとドラムも楽しい設定になってて、1コイン2クレジット、セッションではSTANDARD 5曲設定でした。
EXTRAまで行かなくても100円で10曲弾けますよ。
何回もセッションやったので、今作の削除曲が多かったことも祟って
最後のほうでは選曲に困るくらいでした(笑)
セッションじゃないときはSTANDARD4曲、BONUSTRACK2曲でした。
最近ギターはピッキング矯正するのにROCKET DIVE BASIC SUPERRANDOMを
途中で危なくなろうがとにかくオルタネイトピッキングで弾いてDランクとか
練習のためストレスのたまるようなことばっかりしていたので、今日はとにかく遊ぼうと
とりあえず一時的に弾き方を元に戻して同色連打のみオルタネイト、あとはダウンで弾いてたら
pot-pourri d'orange BASICでBONUSTRACK初のFULLCOMBO取れたり、
DESTINY LOVERS BASIC BASSがFULLCOMBOだったり(なんで501NOTESもある?ギターより多いじゃん。)
正論のADVANCEDがAしかとれてなかったのがSになったりと、
それはもう暫くないんじゃないかってくらい好調でした。
Rさんに最後に選ばれたHYPNOTHEQUEも、苦手極まりない曲で、いつもDしか出たためしがないのに
「選曲なんでもいいですよ。」とか言っといてD出すわけにもいかないなぁと
目押しで無理やりつないだらAランクだったし。
DがいきなりAですよ。そりゃまぐれでしょう。
もしくは「その曲出来ません」と言えない負けず嫌いが成せる業(笑)
Rさんも調子良かったようで、DMでENCOREのConcertino in BlueでSランク出していらっしゃいました。
すごーい。リザルト画面に6曲全部Sランクが並んでる。
私もまずは、この曲を出すことを目標にするかな。
Rさんおめでとー。
私がConcertino in Blue出せればセッションで7曲とか出来たのにね。
すいませんでした。DD2修行不足。
上記のような設定だったので、これだけ遊んでも全然お金使ってませんでした。
昼から夜まで遊んでたのに今日両替したのって2回だけかもしれない。
Rさん、すばらしく環境のいいところへ連れて行っていただいてどうもでした。
あと、今日一緒に遊んでくださった方々にも感謝。
あんまりお話できませんでしたけど。
また機会があればぜひ一緒に遊びたいですね。
会社の人にゴールデンハムスターを貰った。
といっても、生き物ではなくお菓子のおまけみたいなものだけど。
私が何ヶ月か前に集めていたスヌーピーやスターウォーズのボトルキャップみたいなやつね。
このハムスターは12種類あって、その人は10種類まで集めたそうです。
だぶっているのを頂きました。
かわいい。けっこうよく出来てます。気に入りました。
会社のパソコンのうえにちょこんとまるまって寝てます。
11種類集めるまでにすでに倍以上買ってるらしいので、
Fさんの机の横には残りあと1種類出すまでに何匹ダブりが増えることでしょう。
自分もやったことあるけど、中身の不明なものをCOMPLETEするのは大変です。
このパソコンの上にちょっとしたアイテムを置くのは周囲で微妙に流行っていて、
私のパソコンの上にはフロア引越しのときに家に持って帰ってしまいましたがかつてスヌーピーが居ました。
真後ろの新人さんのパソコンの上には日本のサッカー選手のフィギュアが並んでます。
斜め前の席の人のパソコンの上にはバイクのミニチュアと世界名作劇場のキャラクターの置きものが、
その隣の隣には不思議の国のアリスやハンプティーダンプティーが並んでます。
そして向かいのパソコンにはハムスター。
業務グループや本部長と一緒のフロアだったら絶対こんなふざけたもの置けない(笑)
片付けろと言われてしまいます。
別なフロアでよかったなぁ。
ところでなんか最近12時間以上会社に居るのが多いのは気のせいだろうか。
9時出社して9時には帰れないからなぁ・・・。
今月も残業代がたくさん頂けそうです。
HPは、昨日の出来事で珍しいことがあったのでちょっとだけゲームのエピソードにあげました。
あとはGFの戦績表更新しました。
これ書いてると、FULLCOMBO出してもGOODまざるとSSにならないってのが残念。
昨日のDESTINY LOVERSも実はGOOD混ざりのFULLCOMBOだったのでSだったんですよ。
私は結構そういうこと多いです。GOOD1とか2とか。
それでも前にAだったりBだったりしたとこをSに書き換えられるのは嬉しいです。
ちょっとずつ上手くなってるらしい。単に曲に慣れてきてるだけか?