過去の日記はこちら 携帯はこちらから。マジックペットの様子はこちら。
会社の人に借りたダ・ヴィンチ・コードを読み始めてみた。
でも私は電車の中で本を読めない人なので読み終わるのにどれだけかかるか不明。
電車の中で活字を読むと酔うんです。
人の本なのでさっさと読もう。
仕事の後QMAをちょっと。
私はアニメ・ゲームジャンルが苦手だったはずなんですが
いつのまにかあまり苦手ではなくなってきました。
隣の人が正解するので覚えるのと
自分ひとりでやってるときもトーナメントの相手が正解したのを見て覚えるのとで
なんとなく正解できるようになってきましたよ。
今日もアニメタイピングが3回戦で出てるのに自力で2位通過したし♪
相変わらず不得意なのはスポーツ。
これも誰か得意な人とやってるとそのうち出来るようになるのかしら?
誰かスポーツ得意な人居ない?
土曜日に観たミッションインポッシブルの感想を書きました。→■
興味のある方はどうぞ。
仕事。Linux。
最近よくやる間違い。
Linuxの端末で「del」とかうってみたり。
Linuxの削除コマンドはdelじゃないよ。
Windowsのほうのコンソールで「ls」とかうってみたり。
だからWindowsのほうのファイルリスト表示のコマンドはlsじゃない。
もうさ、こういうコマンド、システム違っても共通にしてくれたらいいと思いません?
エイリアスかければいいんですけどね。
仕事の後、お友達にメイド喫茶に連れて行ってもらいました。
あれ?「おかえりなさいませご主人様」じゃないの?
挨拶が普通だった。ちょっとがっかりした(笑)
メイドさんかわいいね。
普通の喫茶店より応対が丁寧かな。
お友達曰く私は店内で落ち着きがなかったらしい。
いや、そんなことないですよ?おかしいなぁ。
QMAをちょっとやった。
連続正解数自己ベストの33問♪
途中にスポーツがまざってよく落とさなかったな・・・。
もちろんGUITARFREAKSも。
regretが惜しかったんですよ。
パフェグレ89%のBランクとか出た。BASS SRA。
もうちょいでAランクじゃーん♪頑張ろ。
あとツミナガラがパフェグレ97%でSランクとか。
最後の連打繋がってるし(笑)
SRA面白ーい。
DRUMMANIA。
フレンズ繋がってちょっとスキルポイント上がった。
もちろんNONSTOPです。
STANDARDでフレンズ繋いでも上がりゃしません。
最近どっちも調子いいよね。
近々職場の引越しがあるので今日はなんかばたばたしてました。
今の職場が家から近くていいんですが。
むー。
仕事終わったあとちょっとゲーム。
GUITARFREAKS。
SOME HARD REACTIONSがちょっと調子良かったですね。
毎回切れるトコが違うので上手く揃ってくれるといいんですけど。
QMAも少し。
サブカードで芸能ランダム2の予習。
何枚目のサブカードなんだか(笑)
今回は10回合格するまで8クレで済んだ。
わかんない問題があっても6問中3問落とすことはまずないからねー。
これでこのカードも難易度が5になりました♪
決勝で選ぶと正解率2%とか出てきて面白いですよ。
なんとなくiTunesをインストールしてみた。
Windows Media
Player以外に何か音楽の再生ツール試しに使ってみようと思って。
なにこれ?使いにくい。最低。
おとなしくバックグラウンドで音楽かけてろよこのやろう。
いちいちウィンドウのフォーカス持っていってくれちゃって私が日記書くの邪魔する気かこのーっ。
5分でアンインストールしました。二度と使うか!
昨日の夜寝るときに何故か足が攣ったんですが
眠かったのでそのままにして寝たら朝足が痛かった・・・。
今(夜)もまだ痛いし。
ちゃんと筋伸ばさなきゃー駄目だよ、私。
仕事。
パソコンを2台、それぞれ違うOSを入れて使っているんですけど
Linuxを入れてるほうのスクリーンセーバーに
XScreenSaverのGLMatrixとかいうのがあって、
選んでみたらマトリックスの映画のオープニング(?)みたいに
黒い画面に緑の文字が降ってくるやつで、ものすごいうっとおしかった(笑)
普通は仕事をしていればスクリーンセーバーが起動することなどまずないのですが
今は2台使っていて片方はDBのサーバを動かしているだけで
クライアントはWindowsのマシンで動かして接続しているので
サーバを動かしているマシンのキーボードとかマウスは触らないから
どうしてもスクリーンセーバーが起動するんですよね。
だったら切っておけって話ですが(笑)
いや、なんとなく気になったのよ。Matrixって名前が。
映画のイメージそのまんまでした。
スクリーンセーバー作る人もいろいろ考えるよね。
ゲーム。
GUITARFREAKS。
明鏡止水やっと達成率80パーセント乗ったー。
わーい。もうちょっといけそう。
涙のregret BASS、ここのとこ連日クリア。
落ちかけることはあっても落ちてません。
何となくやったDESTINY LOVERSのGUITARも達成率更新。
ゲージ光らせないでクリア出来たりして、今日すごくよく譜面見えてました。
それでもTimepiece phase IIはまだクリア出来ませんがね。
あと数小節というとこまではいくのにー。
ぬー。頑張ろう。絶対出来るよ、私!(自己暗示(笑)
QMA。
サブカードで2クレやって2回とも優勝した。あはは。
組が違うと問題に対する反応速度が全然違いますよね。
私メインカードだとケルベロスかペガサスなので
問題が全部表示されてから入力するくらいでは、たとえ正解しようがアウトなんですが
サブカードはまだクラスが低いからエルフとかユニコーンうろついているので
スポーツタイピングですらタイピング速度で競り勝てますよ。
決勝は芸能ランダム2やってりゃほぼアドバンテージ24点取れるしね。
ケルベロス組で芸能ランダム2やって3問正解とれたのに
全部タイピング速度負けしたのとは大違いだ(笑)
ちょっとだけ遊びたい気分のときはクラス低いカードのが楽でいいね。
メインカードもそのうち真面目にやって三段くらいまでは上げますけど。そのうち。
それにしても今日は蒸し暑かった。
落雷とトラックの事故で電車のダイヤがめちゃめちゃでした。
移動するのにストレスだった。
電車来ないし。
通勤のときじゃなくてよかった。
GUITARFREAKS。
WILD RIDEが惜しかったんですよ。
もう少しで全部繋げたのにな。
また頑張ろうー。
SRANも調子良かったんですよ。
赤い鈴がBランク取れた。ようやく達成率70パーセントになりました。
でも76パーセントくらいいかないとスキルポイントにはなりません。
無理だろ。
QMAもちょっとやった。
サブカードのほうだけどグランドスラム。
三回戦が点が低いのは多答で私だけ二問正解、四人は一問正解、
残り三人0点だったからこれでも区間賞なんです。
決勝は20点くらい離してトップ独走でした。というか一回戦惜しいよね。
満点にちょっと足りない。
予習は満点あるんですが予選ではまだないのでどーせなら満点取りたかったなあ。
アーチェリーの月例会をやってきました。
全体的に調子はよくてだいたい10点か9点に入っていたんですが
9回目くらいにやらかしまして大きく外してしまったので
先月の点数を更新できませんでした。
あれはもったいなかったなー。
やっぱり30本全部集中して的の真ん中にねじ込むのは難しいです。
そのあとちょっと買い物。
最近電車の中と職場が寒いのでなにか軽く羽織るようなのが欲しかったんですが
気に入ったのがなかった。
夏に長袖とか売ってないから(笑)
電車って絶対冷房かけすぎだと思うんだけど。
通勤時間は人がぎゅうぎゅうだから温度上がるから別にいいけど
乗車率が低いときにまであんなに冷やさなくてもいいと思わないか?
アーチェリーをやった日はGUITARFREAKSが調子悪いです。
正確に言えば、最初の数回は集中力が持続していてすごく精度がいいんですが
左手が疲れてしまっているので5、6回やってると運指の激しい曲が出来なくなります。
なので最初の数回のうちにまともなリザルトを出さないとアウトです。
うーん・・・明鏡止水が調子よくて何度かやっていれば更新できそうだったのに。
きー。
もっと持久力つけないとアーチェリーもGUITARFREAKSも駄目だわ。
あとはQMA。
私、キャラクターはシャロンなんですが
シャロンって正解するときに高笑いするんですが
その直前になんというかとても得意気な微妙な表情をするんですよ。
とても説明できん・・・。
で、今日はそれを写真に撮ってやろうとしては何度も失敗してました(笑)
あぁいっそデジカメ持っていって動画でとってあとで切り出せばいいんじゃないの?
何かゲームをやる目的を間違っている気がする・・・。
なんか昨日日記書いてアップするの忘れたんですけど(笑)
ときどきやるんですよね。
日記書いて保存して満足してパソコンの電源を落とすの。
大抵すぐ気付いて再立ち上げしてアップするんですが昨日は完全に忘れました。
忘れたことに今気付きました。
今日は前の職場で知り合った隣の部署の外注さんだった人が所属している
オーケストラの定期演奏会だったので千葉市民会館まで行ってきました。
久しぶりに生の音楽を聴いたなー。
後ろのほうの席に座ったので知り合いの顔は判別できませんでした(笑)
いやたぶん左側のTp.なんだけど。
じゃぁ前のほうの席に座ったらよかったじゃんと思うかもしれませんが
私はオケを聴きにいっていてもブラスの音が聴きたいのです。
ブラスの音がよく飛んでくるのが後ろのほうの席なんです。(あるならば二階席のが聴こえる)
だから後ろのほうに座ってました。
曲目は割と静かな曲が多かったせいか眠りに落ちてる人が多々見受けられました。
悪くはなかったとは思いますが、オーケストラは聴いている数があまり多くないので何ともいえないです。
アンコールのハンガリー舞曲は1番じゃなくて5番をやればよかったのにと思いました。
5番が21番まであるハンガリー舞曲の中で多分一番よく知られている旋律ですから。
アンコールは親しみのある旋律のが受けますよね。
コンサートのあとはお友達とQMAをやりました。
今日は予習が2回設定の店でやりました。
階級を上げたいときは多分予習2回だとうっとおしいんですが
今日はサブカードの予習を解禁していきたかったのでかなり捗りましたよ。
タイピングまでしか出ていなかったアニメゲームがランダムの1(2だったかも?)まで行きました。
100円で2回(運がよければ3回)挑戦できるのは気分的にもかなり楽です。
予習やってる間、実は解答はお友達に任せて
私はペットの花を撫でて遊んでばかりいたのは気のせいです(笑)
花、可愛い。すごい可愛いー。大好き。
今日はわりと調子が良かったんですよ。GUITARFREAKSが。
体調がよくなかったにもかかわらず。
私の体調とGUITARFREAKSの調子は同期していないらしいです。
もう吐きそう。とか思いながらやってましたよ(笑)やるなって。
だって、調子よかったからさー・・・。
Fairy も OPENだけどクリアできてたしNEWRECORD出たし
1000tOONはパフェグレ93%でもうちょいでSいけそうだったし、
Des-ROWコースEXT OPEN SRANでクリア出来たし(笑)
で、調子に任せて連日連敗記録更新中の今年の目標に特攻したわけですが・・・
ついにクリアしました!
TimepiecephaseII EXT BASS SRAN♪
曲終わる前に「出来た〜」とか騒いでしまった。
ランクはそんなよくないんですが、とりあえずクリア出来たことがすごい嬉しい。
よし次は・・・何をクリア目標にしようか?
FairyTailsかな。BASS。頑張ろうー♪
SRAN楽しいねっ。
そしてここで完全に力尽きたのは言うまでもない。
あーぅ。腕痛いー。きもちわるいー・・・。
他にも何か書くことがあった気がするのですが覚えてません。
TPIIでいっきに飛んでしまいました。
明日思い出したら書きます(笑)
昨日書こうと思っていたこと思い出した。
臨時収入を得たので気分がいいですって書こうと思っていたんだった。
もっと気分のいいことがあって飛んじゃったけど(笑)
ちょっと前に書いたんだけど、
外貨を売ったり買ったりして利鞘稼ぎやってるんですけど
その利益がほぼ確定したんですよ。
まだ全額円貨に戻してないんですが
日本円で預けてるのと比較にならないくらい効率よく利益出せました。
アーチェリーの弓買う足しにでもします♪
GUITARFREAKS。
昨日クリア目標だったTPIIクリアしちゃったので
今日はほかのクリア目標探しつつregret。
師匠から言われてた課題が3つあったんですよ。
Aithon BASS でS安定とDragon Blade BASSでS安定とregret BASSで安定クリア。
これの中でどれが一番マシに見えるかって私はAithonだと思ってたんですが、
なぜかAithonはパフェグレ94%安定になってしまい
三回に二回くらいしかS出ないんですよねー(笑)
で、Dragon Bladeも同じくらいの確率。
そしてregretは最近はほぼクリア安定です。
もう少しでAランク取れそうです。
何かおかしいと思わないか?
あとはQMA。
苦手なアニメ・ゲームで全問正解してペガサス組なのに区間賞とって
得意なはずの芸能ランダム2でわけわかんない問題ばっかり出て
あろうことかコンピューターに区間賞持って行かれた。
やってられません。
三段がものすごく遠いんですが。
GUITARFREAKS。
サークルコースターEXT GUITARやったら半分くらい繋がって達成率86%になりました。
ROLLING1000tOON EXT OPENでSランクが取れました。
なんて書いたらいったい私スキルポイントいくつくらいなんだか。
SRANかけないでやっているにしてはリザルトが低すぎて
でも私の縛り無しのカードのスキルポイントからすると
SRANにしては高すぎる変なリザルトが出てるんですよね。
ええ、SRANです。
ROLLING1000tOONはいつも最後のOPENと全押しで
POORハマりしてAランクだったんですけどやっとSが取れました。
まっすぐ来てる譜面だとリズム狂うんだよ。
変なヤツ。(←自分で言うな
そんな調子の今日は、上の2曲のあと、1000tOONのSに気分を良くして
最終STAGEでもないのにregretやってクリアして
ほんとの最終STAGEでMetal Queen OPEN。
これ、Timepiece phase IIの次にクリア目標にしようかと思っていた曲なんです。
Timepiece phase IIが287bpmの8分、Metal Queenは168bpmの16分だから
実質刻みの速さは574bpmと672bpm。後者のが早いです。
弾きっぱなしじゃなかろうと早いとSRAは大変です。
で、暫くクリア目標にして頑張ろうかなと思ってたんですけど・・・→■
ほんと、変なヤツ・・・。
さあ次、次!何をクリアしてやろうかなっ!
QMAもちょっとやってまた問題回収してきたので近いうちHTML化してアップします。
今日はお友達とやって、予習のときお友達に任せてペットの花を撫でてたら
友達が解答するのにタッチパネル触ってるのが反応しなくなっちゃて睨まれた。
(タッチパネルは一箇所触ってるとこがあるとほかのとこが反応しない)
だって、花、かわいいじゃん!
あ、上の「マジックペットの様子」を花にしました。
だいぶ前から花になってたんですけれども
撮ってきた写真がずっと携帯の中だったんですけれどもやっと携帯からPCに移した。
かわいい。