beatmaniaIIDXにまつわるいろいろな話−2
いろいろな話−1

勝手に入ってしまったオプション

ランキングの話のところにも書きましたが・・・
たまに筐体のキーがおかしくなっていて効かないとか連打になるとかいうことありませんか?
曲中に空うちPOORをちょっと出されるくらいならまだしも
先日は始めるときに2番のキーが連打になってしまい、勝手にMIRRORオプションが入りました。
しかも気付かずに始めてしまい、曲の最初でMIRROR PLAYと出てきて驚きました。
MIRRORってどうも苦手なんです。
でも手遅れ。MIRRORのまま5曲やりましたよ。よりによってRANKINGだったので。
まぁ勝手にDOUBLEになるとか勝手にHIDDEN+SUDDENになるより数倍ましですけどね(笑)


画面

UDXの画面は見やすいお店と見にくいお店がありますね。
先日行ったお店は画面がとても綺麗でした。
いつも20%以上ゲージを持っていかれるR壱萬で10%も減らなかったです(笑)
そこの店員さんの話では最近画面を取り替えたとのこと。
おかげでスコアラーがその店に集まるとか。
私のよく行くお店は最近画面がどうも見にくくなってきていて早い曲ができません。
なにしろ天然SUDDEN状態ですから(笑)
画面取り替えるのにもお金がかかるでしょうが、取り替えてくれないかなぁ・・・。


声が割り当ててあるキー

最近常連さんの一人が、私や他の人がGET ON BEATをプレイすると
終わった途端に駆け寄ってきます。
???と不審に思い見ていると、どうも声が割り当ててあるキーがあるらしく
曲終了後RESULT画面が出るまでのわずかな間にどっかのキーを叩きまくっているんです(笑)
「あぁん」だか「あっはーん」だかって声が入ってるとか(笑)
そのほかにも私が曲の感想のところで書いたINDIGO VISIONでは
最後に4番キーで不可解なセリフが入っていますし
MINIMALIANも曲が終わったあとスクラッチを入れると静かなところに「see me」という声が。たぶん(笑)
どこに何の音や声が当たっているか探すのもなかなか面白いですね。


ムービー

演奏中画面の真中に絵が出ていますよね。
汎用の絵もありますが、曲ごとに決まっている絵もあります。
自分がプレイしているときはそんなもの見ている余裕はないのですが
人がプレイしているときに眺めています。
でもこれ、たまにずれませんか?
先日は、B4Uのムービーが2,3秒ずれてはじまり、
JUMP、JUMP、JUMP、DDR
の歌詞が表示されているときにはすでに曲のほうは1小節近く先まで進んでいる
なんてこともありました。
曲中でずれるどころか、Clioneが演奏されている最中に
250BPMの絵が流れ、あの宇宙人のようなのがClioneの曲に乗って動いていた。
なんてのもありました。
眺めているといろいろ面白いこともありますね。


いらない音

どうしてもいらないところで手が出てしまうときがあります。
譜面のないところでなぜかキーを押してみたり。
いえ、わざとじゃないんです。勝手に手が(笑)
STARMINEでよくやるのですが、
いらないところでなぜかターンテーブルに手が出てしまうので
私のプレイするSTARMINEはいつも何発か余計に花火が上がります。
あとR5でもやります。
序盤で1番が8分連打になっているときに3番が1つ入るところがあるのですが
どうしてもこの3番を1番に合わせて2回連打してしまいます。
曲がちがーう。自分でもわかっているのですが・・・。
私の手はそんなに器用じゃないので、右手と左手、どちらかがつられているみたいです。
ええ、決してアドリブじゃないんです。聞いていた方、いらない音出してすみません。


同時押し

同時押しはいろいろな組み合わせがありますね。
まぁ7つもキーがあれば当然なのですが・・・。
この同時押しは苦手。そんな配置はありませんか?
私は2+7、2+5、4+7などの右下がりの白鍵と黒鍵の組み合わせが苦手です。
Mr.Tでこんなのがありますね。
あと、たまにS+1+3+6+7なんてのもあります。押せませんって。
ええ、HOLICです。HOLICのラストちょい前。 何回もやっているのにいまだに7つ全部押してます(笑)
綺麗に叩こうとしたらPOORが出ておちるんですもの。
こんなので苦労してたらKAMIKAZE(A)なんて絶対出来ないですね。
なんか、常に4つくらいずつ降ってきてませんか?


不可解なこと

私はいつも早く叩いてしまっているようでやたらGOODが多いのですが
簡単な遅めの曲に限っては、SUDDENにしていると普通にやってるよりなぜか点数が出ます。
HI-SPEED+SUDDENです。
どうも、譜面が見えるのが遅いので反応が遅れて、
結果としてちょうどいいタイミングで叩いているみたいです(笑)
NOTHING、SANA MOLLETEなどはSUDDENのがはるかに点数がいいです。
SANA MOLLETEにいたっては、SUDDENだとPOOR3くらいで抑えるのに
普通にやるとその3倍はPOORが出てます。
なので、VOCALコースなどは普通にやってもSUDDENでやっても点数が変わりません。
個々の曲の点数は変わるのですが相殺されてるらしいです。
1、3、4曲目だけSUDDEN入れさせてください(笑)


歌詞

歌詞が気になる曲というのがあるものです。
そして歌詞を聞こうとしているのにキーをはずして歌詞が抜けたりするのです(笑)
しかも、なぜか私は日本語の歌詞のBAD BOYなどいまだに聞き取れないところがあります。
LOVE WILL・・・も日本語の部分は何を言ってるかよくわかりません。
FANTASYの感想のところにも書きましたが、この曲の歌詞を知りたくて
そこに居た常連さんたちに何度もやってもらったこともありました。
この曲の歌詞が好きだ。っていう曲はありますか?
私のお気に入りはFANTASY、LUV TO MEです。


HIDDEN + SUDDEN

譜面が途中で消えてくHIDDENと途中から出てくるSUDDEN、
一緒に入れることなんて出来るんですね。
そんな私が考えもしなかったモードをプレイされている方を
初めて見たときはとてもびっくりしました。
だって画面の真中に一瞬だけちらっとなんか見えるだけなんですよ。
まぁDDRのほうにはまったく矢印が見えないモードもあったりしますけどね。
で、HIDDEN + SUDDEN、やってみましたよ。
相当やりこんでる曲でしかも簡単なのでないと出来ないですね。
えらい難しいです。見えません。
でも私のよく行くゲーセンではそんなモードででも
難しい曲をさくさくクリアしてらっしゃる方々がいらっしゃいます。
しかもたまにランダムまでかけて。
私にはちょっと未知な世界でした・・・。


きっかけ

この曲が出来るようになりたくてこのゲームを始めた。
というのはありますか?
私はUDXではLUV TO ME(DISCO MIX)でした。
曲の感想のところにも書いてありますが、
この曲が出来るようになりたいと思ってUDXを始めたんです。
初めてクリア出来た時は本当に嬉しかったですよ。
ついでに・・・
DrumManiaではきっかけはAcross the Nightmareでした。
1stの頃に、聞いててなんかかっこよかったので、この曲が出来るようになりたい、と
1週間ずっとDrumをやっていた時期がありました。
こっちはNORMALをクリアして満足してやめちゃったんですけどね(笑)
だってREALは手が出なかったんですもの。


戻る