オルタネイトを練習しましょう。

ダウンとアップ交互に弾くといっても、一体どうやってやればいいのか?と思うことでしょう。
これ、困ったことに人によって違うんですが・・・二種類紹介しましょう。

その1 単純にピッキングレバーを上下から交互に弾くやり方
ダウン時は上からこんなかんじに弾き降ろします。
これ、私の右手だよ。
プロフィールにすら写真載せてないのにこんなとこに手だけ載せてるのもどうかと思うのですが。
コントローラが家庭用なのは勘弁してください。ゲーセンでこんなの撮ってられません。
これ撮るのにコントローラだけ人から借りてきました(笑)
 
で、これがアップ時。
中指と薬指を使ってピッキングレバーを下から弾き上げます。
別に指は決まってないのよ。やりやすい指でどうぞ。
私にGF教えてくれてる人はアップ時は人差し指使ってるみたいです。
 
単発で来ている時はこれを交互に繰り返すわけですが、
連続で譜面がときはこんなふうに手に卵持ってるようなかんじで固定して
手首を動かして親指と中指+薬指が交互にレバーに触れるようにします。
この時に親指の第一関節の内側あたりを常にコントローラに触れているようにすると
アップ時も手がコントローラから浮かないので、
アップを弾きそこなうといったことがなくなるかと思います。
 
その2 レバーを持って上下に動かすやり方。
持つ、というよりはつまむと言った方がわかりやすいかもしれません。
こんなふうに、レバーをつかんで上下に動かします。
私、これ出来ないんで、なんか持ち方が変かもしれません。
上のより動きが少ないと思います。
16分より細かい高速のオルタネイトはこっちのが適してると思います。
ただ、遅めのオルタネイトのときにタイミングが合いにくいというものこの方法。
オルタネイト中のダウンピッキングと、普通に弾いてるときのダウンピッキングが全く違うので
とっさに切り替えが出来ないため、初見の曲だと難しいかもしれません。
「かもしれません」が多いな。私こっちの弾き方やらないんで・・・。
最初教えてもらったときはこれだったんですけども、安定しないんでやめたんです。
 

ということで、この先は私の都合で(笑)上の方法(その1のほう)で弾くことを前提に書いてありますんで、
下の方法でピッキングしてる人、適当に読み替えて下さいね。
だからほら、最初に、私の自己流GF入門だ、って言ってるじゃないですか・・・。


戻る