STANDARD、NONSTOP ORDERでは、曲は難易度順に並んでいます。
初期位置が新曲でBASICの難易度が一番低いもの。
下にいくと新曲で難易度が上がっていきます。
上にいくと、旧曲で、やはり難易度が上がっていきます。
一番難しい曲は裏側(一番遠いとこ)にいるということです。
ところで、やろうとしている曲が見つからない、などということはありませんか?
曲名しか覚えてなくて難易度を覚えてない場合、なかなか見つからないときがあります。
特に、NONSTOP ORDERでは選曲時間が異様に短いため、よく曲を探している間に時間切れという事態が・・・。
そんなときは、曲順変更。
曲をアルファベット順にソート(並べ替え)します。
Gボタンをおしながら、エフェクターを二回まわしてください。
曲の順番が、アルファベット順になります。
日本語の曲名、中国語の曲名の曲は、その曲名をローマ字表記したときの位置にいきます。
余計見つからなくなった場合は、同じ操作をもう一度やると元に戻ります。
試してみてください。