私がGUITARFREAKS(以降GF)をやっていてよく言われるのが、
「GFって難しくて手がつけられない」ってことです。
まあわかる気もします。
なにしろGFは、一つの音を出すために、「ボタンを押さえている状態でピッキングをする」という、
二つの動作をしなければならない、音ゲーの中でもかなり特殊な操作方法を要求されるゲームですから。
しかも、譜面は一列一列ではなく、複数の列の組み合わせのコード扱いなので、
二つ同時に譜面が来たときに、二つとも正しく押さえて弾かないとMISSになるんですよ。
IIDX、POPN、DMとかなら、二つ同時に来ている譜面の片方だけでも拾えば、そっちはMISSにならないのに。
でも、あたりまえですが、慣れると面白いんですよ。
ということで、私の自己流GUITARFREAKS入門編です。
私は初代からやってるわけではないのでいまだBASICレベルですから
私よりはるかにGFに慣れてる方はお読みになる必要はないです。
自分に出来ないことは書けないので、私より慣れてるという方は多分得るものはないと思います。
やってみたいけどよくわかんないって人だけどうぞ。
もう少し限定させていただけるとしたら・・・
他の音ゲーを何かしらやったことがあって、でもGFはやってみたいんだけどなんか難しそうでできる気しねー。
って方がよろしいかと。
ちなみに私より慣れてるってのがどのくらいのレベルかといえば、
曲のクリア表のほうを見ていただいてもいいのですが、今これを書いている段階での私のGFのレベルは、
STANDARDでLV60前後までは曲によるけどなんとかかろうじてクリア可、
LV70近くになるとほんとに曲との相性による。
壊滅なのもあればAランク以上でクリアのもある・・・といったかんじです。
かろうじてクリアできる一番難しい曲は・・・
何だろ?「蛹」 EXT GUITARかしら。ゲージ点滅までいきますがクリアは可。
クリアできない一番簡単な(ことになっている)曲は、「STOP THIS TRAIN」 ADV GUITAR。LV73。
ということで、ここから先は、GF初心者の方、これからGFやってみようかなって方、お付き合いください。
また、このサイトでは、今までは極力画像をおかずに、テキストだけの軽いページをコンセプトに作成してきましたが、
このコンテンツのみ、わかりやすくするという目的で、ページによっては画像、写真を使用している場合があります。
そんなに大きいものは置いてませんが、接続方法によっては読み込みに時間がかかる場合がありますので予めご承知置きください。