POP'N MUSIC

プレイ記1−再開

ある日ゲーセンに行くと、ポップンミュージックのとこにロケテのような状態の行列が出来ていた。
なにこれ?何事?
聞くとどうもポップンの新作がリリースされたらしい。
9?今回からポップンもカード対応なのだね。
その日は、そのうち人が引けたらちょっとやってみようかな。と思うだけで終わる。
新作が出たら毎回ちょっと引けた頃に、1回や2回は面白い曲ないかなぁとちょっとだけプレイするのですよ。
なのでその日やらないにしてもそのうち一度くらいはやるだろうから、
とりあえずカードだけは買っておこうかと思ったんですが・・・
その日、カードが売り切れてて買えなかったんですよ!!
初日ですよ。初日!稼動初日にカードが売り切れるって何よ?
(カードが何種類もあって、カードごとに特典が違うのを聞いたのは後になってのことでした。)

ということで、実際にプレイするのはしばらく(どころじゃなく)あとになる。
人が引けるの待ってたからさー・・・。1月の下旬に再開しました。
再開。と書くのはですね、実は1年以上前に1ヶ月だけやっていた時期があるのです。
そのときは、IIDXが空いてなかったときにちょっとやる程度でした。
そして1ヶ月経つか経たないかのうちに飽きてやめてしまいました。
なので、一応「初挑戦」ではなく、「再開」なのです。
カードも買って、ポップンミュージック9、スタートです。
前のときの自分のレベルはあまり記憶にありませんが、
プレシャスNORMALで望む点数(77777、88888、RESULTに37を3つ、など)を2回に1回のわりで狙って出せて、
ヒップロックのNORMALが一回まぐれで全部繋がったくらいです。

ちなみに私が買ったカードは、なんかのキャラクターが自分のキャラクターとして使えるという
全然、全く、少しも意味のない特典がついてるやつでした。
後から、HS8(6かも?)まで使えるカードとかあるの聞いて、
やりこむ前に特典に利があるカードが出るまでカード買えばよかったなとかと思ってしまいました。
ノーマル全曲にメダルついてるいまさらカード買い替える気ないよ。

私の使用キャラクター?GUITARFREAKSの人です。
JET WORLD担当の、袋かぶってるやつ。かわいいじゃないですか。かわいいですよね?
ある日の私と私のGUITARFREAKSの先生の会話。
「最近カード買ってこれ始めてみたんですよ。」
「始めたんですか?キャラは何使ってるんですか?ギターのヤツですか?」
「・・・。」←図星
「どうしたんですか?かわいいって言ってたじゃないですか。」
「ええ。言いましたけどね・・・。」
私の趣味ってわかりやすいですか?(笑)

始めは慣らしでNORMALからやりました。
クリアした曲にメダルが付いていくのは、クリアラーとしてはけっこう嬉しいですね。
どの曲やったかわかんなくなっちゃうってことないし。
一応、初めてではないので、最初から22レベル程度までは初見でいけました。
とりあえず新曲のNORMALを全部やって、ヒップロック2だけ落ちる。
スクロール速度選択ミス。3でやったら遅いとこで壊滅。
速度の変わる曲は嫌いです・・・。
そのあとも9鍵、もとい、9ボタンに慣れるのに地道にNORMAL埋め。
4曲設定の店でEXSTAGEも含め毎回5曲ずつ埋めていきました。
ほとんど落ちなかったのでたいへんクレジット効率がよかったですね。

あ、ちなみにこのプレイ記は1ページが約1週間分です。

続く


戻る