プレイ記4−そろそろ最終目標
4週目。始めてから約1ヶ月ですね。
そろそろ最終目標発動です。
これは、9を始めたときから考えていたんですが、私の最終目標は、
8がリリースされたときにちょっとやって出来なかったスカHYPERクリアというものでした。
スカは2曲ありますが、目標はポップン8のほうのスカ・・・CASSANDRAです。
この曲はけっこう好きな曲で、GUITARFREAKSではBASICはEXCELLENT(ALL PERFECT)取るまでやりました。
ADVANCEDもSSで繋いでます。
KEYBOARDMANIAでは途中まで暗譜しかけましたし、LIGHT+ですがDPもクリアしました。
結局私はこのゲームがやりたいのではなく、好きな曲がこのゲームでやりたかったのですよね。
始めてすぐの頃一度やってみました。
終盤の斜め同時押し地帯が出来なくて途中終了(EXSTAGEだった。)
全然無理なんで2週間放置。
2週間後、リトライ。
通常STAGEのFINALでやったので最後までプレイするも、やっぱり途中でゲージなくなる。
また放置。
そして4週目のこのあたりで再度挑戦。
あら。5割くらいゲージ残るようになってるじゃん。これはいけるかも。
ということで、今まではメダルがついてない曲をやっていたのですが、
メダルもほとんど埋まってきていることだし、
練習に、比較的難易度の高めの曲を全STAGEを通してやるようになりました。
前に書いたNORMAL全曲クリアは、デスレゲエやってみたらあっさり1回で出来たので、
始めて4週目になるこのあたりで達成されました。
実際にはうっかり飛ばしてたことが発覚したLV14くらいの曲がラスト1曲だったのですけど(笑)
そうそう、大変納得のいかないこともありました。
HYPER埋めてたときに、LV28でやっていない曲があったのでやってみたのですが、
曲終了時にゲージがほとんど無い、という状態でぼろぼろだった曲がありました。
BPMが100を切ってる曲でした。遅いくせに連打が詰まりすぎ。同時押しがちょっとまざった縦連打。
LV32とかもうクリア出来てるのに、なんで28がここまで壊滅的に出来ない?
ボーダー落ちとかじゃなくて、終了時ゲージ無し、BAD70くらい量産して落ちてるってなに?
納得いかない。>再挑戦>ボーダー落ち。さいてーだ。駄目すぎ。
結局クリアするのに3回かかった。しかもフィーバークリア(フルゲージでクリア)はできてない。
LV28以下で3回かかった曲はこれだけです。二度とやんねー。
というような話をあとでお友達にしたら、
「俺それまだクリアできない。」
「おすすめモード(クリアボーダーが通常より低い位置にあるモード)でボーダークリアだった。」
・・・だめじゃん。
ポップン8収録の「レゲエ」ってほんとにLV28ですか?
※実際には「譜面」は全然難しくありません。
※判定がきつくて極度に遅いだけです。それが難しいとも言うけど