POP'N MUSIC

プレイ記5−終了

プレイ再開して5週目です。
金メダル(EX譜面クリア曲)もこの頃にはようやく30をぎりぎり越えてました。
クリアした曲は最高でまだLV33まで。
最終目標のCASSANDRAはそれより難しいLV34。でもちょっと近くなりましたね。

練習にいろんな曲やろうと、おすすめモードとかいうのもやってみた。
日記にも書いてるけど、クラシックに連続で被弾しました。
クラシックHYPERなんて6しかクリアしてねーよ。
クラシック好きなんですが難しすぎです。

さて、目標の曲、実は出来ないのは1箇所だけなので、
ある日某店の常連さんにやってみせてもらいました。
その人、私のGUITARFREAKSの先生なんですが、ポップンも上手いんですよ。
CASSANDRAやって欲しいって言ったらEXでやってくれました。
参考になんねー・・・。
え?違うんですか?とか言って、EXステージでHYPERやってくれましたけど。
このときに発覚した衝撃の事実。
私、今まで譜面見間違えてたじゃん。
そりゃークリアできないさ。

「ノーマルゲージでやるのをおすすめしますよ」と常連さん。
彼は、私が出来ない部分が序盤のドラムロールのとこだと思ったらしい。
あの、そこは全部つながりますけど・・・。
どうにも私は、大半の人が出来ないところは難なく出来るくせに、
あまり難しくないとこが出来ない人です。どのゲームにおいても。

そして翌日・・・。
さらに別な店で別なお友達にやってもらう。
またしてもEXやられそうになったんで今度は始める前に「HYPERでお願いします」と頼む。
EXやりたそうでした。ごめんなさい。
確かに自信があれば無条件に一番上のレベルやっちゃうよなぁ。
私がGFで譜面見せてくれ言われたとしても何も言われなければ多分EXTでやるさ・・・。
で、譜面自体は前日見せてもらったときに見て覚えてるので、
このときはその方のやるのを見ながら頭の中で押してみる(笑)
なんとかタイミングと動きがつかめてきたかな。

さて、自分でプレイ。
出来なかったところ(斜め同時押しが連続で来るところ)は
かなり違うボタン押してたので激しく違う音が出てましたが
それでもなんとなく押せてて、意外にもあまりゲージが減らなかった。
いつもはここでゲージ全部持っていかれてクリアできなかったのに。
そして、その先をなんとか繋いでゲージ回復>クリア!
通算4回目にして勝利しました。
好きな曲がクリアできれば満足な私は、このゲーム、これでもうやり残したことはない。
ということで私のポップンミュージックは以上にて終了しました。←早い
錦糸町と本八幡の常連さん、いろいろありがとうでした。

成績など
 プレイ期間 2003/01/25-2003/03/02
 クリア出来た最高レベルの曲 34(スカ HYPER/ヒップロック HYPER/009 HYPER)
 出来なかった最低レベルの曲 29(フィリーソウル EX/タブランベース EX)
 EXクリア曲 31曲くらい
 HYPER クリア曲 190曲ちょっと(?)
 NORMAL 全曲クリア。たぶん。(317曲)

・・・前回と同様また1ヶ月ちょいでやめてるし。飽きっぽいね。

続く


戻る