2002/10/19 at ZYX GUITAR FREAKS 8thMIX & drummania 7thMIX ロケテスト その2

暇だったので、もう一度GUITAR FREAKS 8thMIX & drummania 7thMIX、新要素追加ロケテストに行ってきました。
昨日drummaniaのほうやり忘れたので、今日はdrummaniaをと思いまして。
前の日の分読んでない人はさきに前の日の分を読んでね。
しかし、どーせ暇なら神田のほうのDDR EXTREMEのロケテに行けばいいのにねー・・・。

場所:アミューズメントスタジオZYX
期間:2002年10月18日〜20日

実は私は王子の場所がよくわかっておらず、昨日は秋葉原で
ホームに山手線と京浜東北線が同時に入ってきたので山手線に乗るというばかをやらかしました。
(山手線は王子には行かない)
上野で気がついて向かいのホームの京浜東北線に乗り換えました。
なので、今日はちゃんと最初から京浜東北線に乗りましたよ。
ほんとに私は東京育ちなのか?

さて、本日の目的です。
1.カードを頂いて使ってみる。(だから昼から来てみた)
2.昨日やらなかったdrummaniaのほうで新曲をプレイしてみる。
3.たまゆら EXT GUITAR をクリアする。
4.INFINITEがSTANDARDで選択可能になっているのでボトラのENCOREが変わってないか確かめる
以上4点です。
3が厳しそうですね。LV70ですから。佐々木さんだし。

ロケテ会場、今日もすいてました。ロケテってやっぱりこんなものですか?
昼に行ったので、今日はカードもらえましたよ。
私「カードっていただけるんですか?」
KONAMIのにーさん「ありますよ。GUITAR FREAKSとdrummaniaとどちらですか?」
私「GUITAR FREAKSで・・・」
あぁぁ、間違えた。つい言ってしまった。違うんだ、今日はまずDMをやるつもりで来たのに!(笑)
KONAMIのにーさん「drummaniaの方もプレイされる場合は、
GUITAR FREAKSのほうに並んでプレイしていただいて、終わったらもう一度来てください。」
私「わかりました。ありがとうございます。」
というわけで、今日もプレイしたのはGUITAR FREAKSのほうです・・・。

スタートボタンを押してカードを入れると、ネームエントリーになります。
何文字入るのかな?
GUITAR FREAKSは曲選択と同じでRとBボタンを使ってアルファベットを入れていきます。
ハンドルネーム入れようとして途中で面倒になって最初の一文字だけ入れてみた(笑)

腕慣らしに昨日HS設定を誤ってAを出したbegin ADV GUITAR。今回はSでした。
あと2曲適当にやって終了。たまゆらは後でね。まだ調子が上がってないので。
3曲終わるとなんかスキルポイントとかいうのが表示されました。
プレイした曲とか判定とかで、磁気カードにポイントが溜まっていくようです。
ポイントが何になるのかよくわかりませんが・・・。
隠し曲でも出てくるんですかね?
あ、下のほうに小さくINFINITEのバナーが出てる。
次回INFINITEがプレイできるということかしら。

で、今度こそdrummaniaのほうのカードを頂く。
ロケテ用のカードはどっちも同じデザインで、
裏にマジックで「G」と「D」と言う文字が書いてあるという違いしかなかった。
実際のカードのデザインはGFとDMで違うみたいですけどね。
そしてdrummaniaのほうに並んでみる。
折りしも一日のうちでもっともタイミングが悪く混んでる時間でした。
一時間くらい待ったかもしれない。
でもその間に、アンケートにも答えたし、いろいろ発見がありました。

新曲「ROOPA」なんですが、これ、女性の名前のようです。
クリップで、なんかストーリーが展開してました。
 RAMという男がある森で出会ったのがROOPAという娘。男は恋に堕ちる。
 ROOPAはRAMに自分と出会ったことを人に言ってはいけないと口止めするが、
 自分の村に帰った男は浮かれるあまり村人に娘のことを話してしまう。
 村人に、「あの森に娘などいるわけがない。夢でもみたのではないか」
 「あの森に行っては行けない」
 と言われる男は、しかしもう一度森に足を踏み入れてしまう。
 そしてその後男の姿を見たものは居ない。
といったような内容でした。
プレイしてる最中になんてこんな字幕読めません。
待ち時間が長い今日だからこそ鑑賞できたというもの。
リリースされたら、友達のプレイ中にでも話を読んでみてください。
そのときは、DM、コンボ表示はせめてセンターにしてもらってね。
GFでは多分読めません。コンボ表示が邪魔なので。
字幕の位置もう少し考えろよKONAMI・・・。

待ってる間ロケテのノートも読む時間がありまして、
「INFINITEがSTANDARDにあったのでボトラENCOREが変わったのかと思い
 やってみたらINFINITEだったのでこけた。」
という書き込みがあり、本日の目的4が自分でプレイせずに終了しました。
変わらないのかぁ・・・。
それじゃぁ、カード使ってポイントをためていくと、
EXTRA、ENCOREが通常モードでプレイできるようになっていくのかなぁ?

で、drummaniaです。
新曲3曲をBASICでやってきました。
DMのがGFより早く始めたはずなんですが、いまだにDMはBASICの人・・・。
また難易度の低い順にやろうと思ったのですが、隣のGFがbeginを始めてしまったので
かぶらないようにROOPAからやりました。BASICは簡単でした。Sランク。
新曲が3曲ってのは絶対隣とかぶってしまうのでよろしくない。せめて4曲欲しい・・・。
ROOPAのレベルは見たけど忘れてしまいました。

で、begin。これもBASICは簡単でした。LVは14/55/72です。
LV14なんでさすがにFULLCOMBO。

最後はたまゆら。26/78/99。
BASICとADVの差がありすぎです。
でもBASIC、なんか難しかったです。26じゃねぇ。難易度詐称。
でもAは取れたので、EXTRAが出てしまいました。
そしてレベル変えるの面倒なのでそのままやったらENCOREも出てしまいました。
DD3出来ねー・・・途中終了(笑)

DMはたまゆらのLV99にびっくりしますが、beginも結構難しいですよ。
人のやってたの見てただけなんですけどね。
新曲3曲についてはGFよりDMのがレベル高いみたいです。なんとなく。
っつーか私のDMのレベルがGFのレベルより低いんだわ、きっと。
そしてDMについてもアンケートにちょっと記入してみる。

さて、DMをやったところで、本日の目標の残り一つ、3を果たさねばということで、もう一度GUITARFREAKS。
こっちのが人が少ないんですね。すぐプレイできます。
復活曲のFIRE IN THE DARK BASIC GUITARやって、なぜかPOWERやって、3曲目にたまゆら。
さて、初挑戦ー。何回目でクリアできることやら。EXTREME GUITAR、LV70です。
・・・曲中一度も赤ゲージになることなく一回目にてクリアしました。以上終了(笑)
難易度詐称だ。70もないよこれ。BRAZILIAN ANTHEM EXT(LV65)のがよっぽど難しいっての。

そしてそのあと、すいてたのでもう何回かGFやりました。
カード挿したらINFINITEが普通に選べるようになってたのですが、
INFINITEはEXTREMEも自力で出してクリアしたことあるしなぁ・・・と思ったら
GUITAR だけでなく、BASS と OPEN PICK もプレイできるようになってました。
BASS、これはやるでしょう。珍しくEXTREMEもあったので最初からEXTREMEでやりました。Sランク。簡単でした。
その回はなんか違う曲やったのだったなぁ。蛹とか100secとか。私は何しに行ったのでしょう?
しかも100sec、手違いでS-RANかかってしまい落ちたし(笑)
その後、復活曲のEXTやってないなぁと、もう一回プレイして、FIRE IN THE DARK と ON OUR WAY のEXTREMEもクリアし、
ここで新曲、復活曲は全部クリアということで、完全にやる曲が無くなってしまったので、
最後はFIREBALL EXTREMEやって珍しくSランク出して帰ってきました。ロケテまで行ってFIREBALLやるかぁ?(笑)

以上追加レポートでした。


戻る