The United Kingdom


12月1日 NARITA/TOKYO

私の12月1日は午前5時から始まる。5時間欠けてます。
水平飛行に入ってすぐに夕食。
夕食はスモークサーモンレモン添え、ターキーのパストラミ、ジュリエンヌ風サラミと野菜のマリネ、
ローストポークのピカントソース、四季の麺、デザート、テーブルロールでした。
食欲なかったんでほとんど食えませんでした。行きと同じだ・・・。

食事の後は映画。行きと同じパーソナルモニタで好きなのを好きなときに観るというやつで、
今回は「K-19」やっていたので観ました。これも見たいと思っていた映画です。
近々公開の映画で3本観たい映画があったんですが、うち2本がこの旅行中に観られてしまいました。
大画面で見たいんで公開始まったら映画館に観に行きますけどね。
K-19 WIDOWMAKER。ハリソン・フォード主演のサスペンスです。
潜水艦という閉じられた空間で起きた出来事のドラマで、全編通して緊迫していて退屈しませんでした。
面白かったです。
音声は英語と日本語吹き替え。吹き替え嫌いなんで英語で観てました。
WIDOWMAKERは危険なものの総称らしいです。

もう1本、REIGN OF FIREとかいうファンタジー+アクションを観ました。
予告編とかみたことないんで、日本ではやってないかも。
機内放送の案内の雑誌見たらロンドンが舞台みたいだったんで観たのですが
人間VSなぜか現代に突如繁殖したドラゴンの戦いの話で、
ドラゴンに蹂躙されて街は言われてもロンドンってわからないような廃墟と化してました。
話も途中で先が読めてしまったのですが一応最後まで見てたら予想通りの展開で終わりました。

映画の後少し寝る。
今回は自分の座席だけで寝たのでちょっと首が痛くなった。
エコノミーではまずまともに眠れないと思ったほうがよろしいです。
首痛くて何回か起きまして、最後に起きたらもう軽食でした。
数時間はなんとなく寝たらしいです。
軽食はトマト風味のオムレツソーセージ添えにヨーグルトとテーブルロール。
4回食べた機内食のなかで一番マシでした。
そして、機内持ち込みの荷物の奥の方にしまっていた携帯電話も
ジャケットのポケットに移しすっかり日本の体制に戻る。

やがて着陸。
着陸して、入国審査後、預けた荷物を受け取ったら京成のホームまで。
ちょうどいい感じに来た急行に途中まで乗って家に帰りました。
京成小岩は止まらないので途中で一度乗り換えです。
家に帰って軽く荷物片付けて、去年と一緒ですぐに遊びに出ました。
フィルム現像に出して、お友達にお土産渡して・・・。
いつもやってたゲームで新しい曲が追加されてるはずなんで
それやりにゲーセンに行きましたよ。帰国早々・・・。

以上イギリス旅行記でした。
ゲームに興味のある方、こちらに番外編があります。


トップへ戻る