躊躇する事無く、でもそのわりにソッと覆い被さるように、 背中ごと抱き締めた。 ブルッと織田の身体が震えた。 「聞いたろう? おいら今晩、帰るトコ無くなっちゃったぞ。 だから今夜は・・・・・一緒に、居よう?」 織田の、やはり触れてみると自分より大きな背中に、 片頬を寄せたまま話し掛ける。 織田が身体を起こす気配がして、 柳葉は織田の身体に廻していた手を解いた。 少しずつ身体を起こし、 織田は目の前に立っている柳葉を見上げた。 月を背中にした柳葉の表情は、 影になって織田には分からない。 それでも柳葉の瞳は、 何時にも増して黒々と濡れた様に輝きながら、 自分を見詰めてくれているのに違いないと、 織田には感じられた。 柳葉は、本当に[優しい人]だと思う。 だからこそ・・・ 柳葉にはこのままの[優しい人]でいて欲しいと 願わずにはいられない。 織田は、自分のせいで苦しむ柳葉の姿は見たくなかった。 それなのに、半年前のあの日、 どうしようもなくて言ってしまった。 柳葉が自分の事を避けていると、 知っていたからこそ出来た事だった。 嫌われている自分の言葉なら、 聞き流してくれると思ったのだ。 織田自身が柳葉を想い、 その想いを時間を掛けて昇華する事が出来れば、 それだけで充分だったのだ。 自分勝手で独り善がりな片恋こそが、 自分には相応しいと思っていたから。 どうして今更という気持ちと戸惑いとが、 織田を落ち着かなくさせている。 このまま、自分の正直な気持ちに従えば、 二人はどうなるのだろうと考える。 そうして、やはり二人の問題だけに留まらない事を 再認識してしまう。 柳葉には[帰るべき場所]が在るのだから。 哀しげな月の光を受けて、見慣れた明るめの瞳が、 今は朧気に金色掛かって見える。 織田の物言う瞳に何を見たのか、柳葉はまた、 ソッとその身を屈めると、 織田の頭(こうべ)を懐の辺りに抱え込んだ。 織田は柳葉にされるがまま、 両手だけは自分の膝の上に置いたまま言った。 「一度でも・・・一度でも、この手で貴方の事抱き締めたら、 もう・・・・・駄目だ・・・・・」 そう言いながら織田は、膝の上の自分の両の掌を見ている。 「逃げるなら、今のうちですよ。 一度でも抱き締めたら、もう二度と・・・・・絶対に離せないから」 「・・・・・」 柳葉は応えない。 「貴方の大切な人も、苦しめちゃう様な・・・・・ そんな愛し方かもしれない。 俺の愛し方は」 相変わらず、柳葉は黙ったままだ。 |
![]() |