昭和16年10月19日:軍令部、連合艦隊へのハワイ作戦を正式に認可。 昭和16年11月08日:山本五十六司令官[大海令第一号]発令。 昭和16年11月13日:作戦説明。 南遣艦隊を除く、各艦隊の司令官・参謀長・選任参謀を 岩国海軍航空隊に召集。 山本司令官「全軍将兵は、本職と生死を共にせよ」と語る。 昭和16年11月17日:機動部隊、旗艦[赤城]艦上で壮行会挙行。 昭和16年11月18日:内地出撃。 昭和16年11月26日:択捉出撃。 早朝、機動部隊択捉島単冠湾を出港。 針路97度、真東へ進む。 警戒隊に続き、第八艦隊(巡洋艦隊)、第三艦隊(戦艦)、 空母部隊の順で出港。 隊列は、実に名古屋から大阪までの距離に匹敵したという。 昭和16年12月01日:開戦正式決定。 午後2時、宮中東一の間にて御前会議開催。 東条英機総理の議事進行で開戦正式決定。 昭和16年12月08日:午前1時30分(現地時間午前6時)。 「発艦始め」の令。 北緯26度1分、西経157度1分。 オアフ島北方230哩。気温22℃。 日の出26分前、月齢19日、下弦の月。 東北東13メートルの風。 6隻の空母より第一次攻撃隊、183機飛び立つ。 全機発艦に要した時間は僅か15分。 午前7時55分、攻撃開始。 真珠湾にて開戦。 太平洋戦争勃発。 絹見と木崎が、互いに[腐れ縁]と呼ぶ関係の始まり。 以来、潜水艦伊16の艦橋には絹見が、 そして傍らには片時も離れる事無く、航海長木崎の姿が在った。 それは当たり前の光景であったが、 戦場においてはまさに[生と死]は紙一重で、 さっき冗談を言い合った人間が、今はもう冷たい骸となって、 海へと還ってゆく。 一日を生き残れた強運と、一日を生き延びた幸運と、 それらを相殺して、やがて訪れる慙愧の念。 こうして相反する感情に苛まれる日々の繰り返しに、 やがて精神(こころ)は磨耗し、麻痺してゆく。 この戦争が始まる以前、木崎は妻を娶った。 横須賀の海軍ドックの食堂で賄いとして働いていた娘だった。 別段、飛び抜けて見目の良い娘ではなかったが、 誰にも分け隔ての無い優しさを持った明るい娘に、 木崎の他にも好ましく思っている輩が少なからず居た様だが、 ふと気付いた者が居た。 木崎の分のトレーの中身だけが、微妙に多目によそってあるという事に。 指摘され、互いに赤面して俯いてしまった。 今思い出しても、かなり微笑ましい始まりだった。 時代の流れにも背を押され、結婚を申し込んだのは、 それからそう間もない頃。 軍人の妻になる事に迷いが無かった訳でも無かっただろうが、 それでも娘はニッコリと笑って言った。 「嬉しい」と。 娘の笑顔に、亡き母を見た。 木崎は思う。 「ああ・・・これで俺はもう、一人ではなくなるんだ」 家族という、何より欲しかったものを木崎は手に入れた・・・・・筈だった。 或る日、気付いてしまった。 足りない。 まだ、何かが足りていない。 己が欲したものは、何なんだ? そうしてまた、振り出しに戻った。 幸せなのに。 満ち足りている筈なのに。 何かが足りない。 〜第8週〜 |