PRIDE試合結果
プライドシリーズの試合結果と観戦記


PRIDE.20
◆開催日 2002年4月28日[日]
◆会場 横浜アリーナ

ヴァンダレイ・シウバ 【5R ドロー】 ミルコ・クロコップ
個人的にはシウバが熱くなってスタンドでバチバチしばきあって、
ミルコのハイが当たっちゃうかな〜?という展開を予測してたんですけど引き分けでしたね。
正直3分は短すぎる。
もう特別ルールとかを設けてまで交流する時代でもないと思うんですけどね。
どうですか?



菊田早苗 【3R 判定 3-0】 アレクサンダー大塚
アレクがマジでどうでもいいアングルを展開しまくった試合。
まあ、目玉カードが少なかったからDSEも必死だったんでしょうが見苦しすぎる。
アレクも役割を忠実にこなしすぎて気持ち悪い。
金的とかわざとだもん。
せっかくパンクラスが出て来てくれたのにわざわざ一歩後退させるような真似はよせば?



マリオ・スペーヒー 【3R 判定 3-0】 ムリーロ・ニンジャ
BTTの御大、スペーヒーがスタミナ切れ。
忍者はあんまり面白くないけど強いなぁ。




ダン・ヘンダーソン 【3R 判定 2-1】 ヒカルド・アローナ
う〜ん、RINGSみたいなカードだな。
変だな。
ヘンダーソンはちょっとこかされすぎましたね。



アントニオ・ホジェリオ・ノゲイラ 【1R 0' 35" フロントネックロック】 今村雄介
今村ギャグ炸裂ですね。
何か最近の高田道場は松井ギャグとか佐竹ギャグとか山本ギャグとか
個人個人にしっかりと色がついてきて来ましたね。マジ必要ないですけど。
とりあえずザ・ベストだか何だかに出てればいいじゃない。

ああ、今村のお陰でホジェリオの実力が全く測れなかった。



佐竹雅昭 【1R 7' 07" KO】 クイントン“ランペイジ”ジャクソン
佐竹はもういいですな。
ベストにでも出ていて下さい。
PRIDEの場はあなたには不釣合いなのです。

ランペイジは地味に力有りますよね。
パワー凄いし。
でもPRIDE嫌いになったみたい。
心中お察し申し上げます。


山本憲尚【1R 2' 44" レフェリーストップ】ボブ・サップ
超電磁ロボ!!
ボブ・サップ素敵!
山本さん必死の攻撃もあの超合金はびくともしません。

いや、マジでもっと見たいよ超電磁ロボ。
頑張れ頑張れ超電磁ロボ!


TOP Battle Board 修斗 RINGS マニュアル
Hooliganバトル   CONTACT ME