![]()
2003年12月7日(日)
シクラメンです。
母と二人で、かなり真剣に悩み、
5000円という大枚をはたいて、買ってしまいました。
これを床の間に飾って、お正月用の花の代用もすれば、
5000円だって安いよね、となんだか
一生懸命、自分にいいわけをするワタシたちなのでした。。。(^^;)

![]()
2003年11月12日(木)
今、庭ではいろんな種類の菊が咲いています。
菊は母の担当。
今年はあまり手をかけなかったので、なんだかのび放題(母談)。
菊の香りは、なんだかほっとする感じで、大好きです。



![]()
2003年10月12日(日)
近所のコスモス畑で、ちょっと変わった種類の花を
みかけました。
花びらが1枚ずつ筒状になっています。
色も、とっても優しい色で、すごくきれいでした。


![]()
2003年7月19日(土)
行田市の蓮を見てきました。
朝の6時頃着いたんだけど、すでにたくさんの人が来ていました。
古代蓮をはじめ、いろいろな種類の蓮の花が見られます。
盛りは少し過ぎてしまっていたけれど、
まだしばらくは楽しめそうです。


蓮の実って、ちょっと怖くない?

![]()
2003年5月5日(月)
庭にスズランが咲きました。かわいい。

![]()
2003年5月4日(日)
加須市の玉敷神社。
藤の花が見事です。

天然記念物の藤。 藤の花のアップ。

白い藤も。
![]()
2003年5月3日(土)
秩父の羊山公園に行ってきました。
芝桜のじゅうたんが鮮やかです。

![]()
2003年4月19日(土)
立川にある国営昭和記念公園へ行ってきました。
アイスランドポピーの花が満開。
それから、チューリップがものすごくきれいでした。

ポピー。花がすごく大きいです。

目がくらくらしちゃうくらい鮮やかなチューリップたち。

ちょっと珍しい斑入りのチューリップ。
![]()
2003年4月17日(木)
庭にスミレが咲きました。
とってもかわいく咲いたので、思わず撮影してしまいました。

![]()
2003年4月6日(日)
栃木県にある「天平の丘公園」へ行ってきました。
淡墨桜(うすずみざくら)という桜が咲いていました
ソメイヨシノより花が小さくて、ちょっと地味。
でも、散り際に花がグレーっぽくなるそうです。
ツクシも顔を出していました。


![]()
2003年3月23日(日)
ぐんまフラワーパークに行ってきました。
広大な敷地内に、花壇あり、ローズガーデンあり、温室あり、と
とても楽しい公園でした。
お花の季節には、まだちょっと早かったけれど、
ビオラの花壇など、とてもきれいでした。

正面ゲートからの眺め。

展望台からの眺め。

ビオラの巨大花壇。 水仙も咲き始めていました。

温室内のカトレア。ゴージャスです。 クロッカス。
![]()
2003年2月23日(日)
小さな春を見つけてきました。


![]()
2002年10月20日(日)
家の近くに、コスモス畑が出現しました。
お天気がいまひとつだったけど、
風に揺れるコスモスの花が、とてもきれいでした。


![]()