新潟県三条市伊久礼神社の万葉歌碑
新潟県三条市伊久礼(いくれ)神社にある万葉歌碑を訪ねてきました。下の写真です。

ここの地名は伊栗(いぐり)です。下の写真(説明板)によると、歌にある伊久里は当地のことであり、藤の花はこの神社の近くに現存する万葉の藤だと伝わっている、とあります。

歌
妹(いも)が家に 伊久里(いくり)の森(もり)の 藤の花 今来(こ)む春も 常(つね)かくし見む(巻17-3952) ← 歌をクリックすると注釈へジャンプします。
(作者) 大原高安真人(おほはらのたかやすのまひと)。
(大意) 伊久里の森の藤の花を、やがて来る春にもいつもこのように眺めたい。
所在地
新潟県三条市井栗1丁目24 伊久礼神社境内 (→ 地図のマークのところです)
行き方
信越本線東三条駅から北東へ3kmほどのところに位置します。