埼玉県飯能市阿須運動公園の万葉歌碑
埼玉県の飯能(はんのう)市の阿須(あず)にある阿須(あず)運動公園の万葉歌碑を訪ねてきました(2013/5)。 歌碑には、万葉集巻14-3539が刻まれています。

歌
崩岸(あず)の上(うへ)に 駒(こま)を繋(つな)ぎて 危(あや)ほかと 人妻(ひとづま)児(こ)ろを 息(いき)にわがする(巻14-3539) ← 歌をクリックすると注釈へジャンプします。
(大意) 崩れた崖の上に馬をつなぐと危ないように、私も人妻のあの子を命がけで思うのだ。
上の歌碑の横に副碑があり、下の写真のように並んでいます。副碑には、万葉集にある崩岸(あず)は、ここ阿須(あず)であり、阿須にちなんだ歌が二首あることが書かれています。

もう一首は、下の歌です。
崩岸(あず)辺(へ)から 駒の行(ゆ)ごのす 危(あや)はとも 人妻(ひとづま)児(こ)ろを 目(ま)ゆかせらふも(巻14-3541) ← 歌をクリックすると注釈へジャンプします。
(大意) 崩れた崖の辺りを駒が行くのは危険だとしても、人妻のあのこを目で見るだけで済ませられようか。
下の写真が副碑です。

また、近くに説明板があり、二首それぞれについての白文と書き下し文および説明が書かれています。ちょっと不鮮明ではありますが、下に載せます。

所在地
埼玉県飯能市阿須 阿須運動公園の万葉広場
行き方
西武池袋線元加治駅の南方1kmほどのところです。入間川を渡り、徒歩20分程度のようです。下の写真のマークの辺りに歌碑があります。なお、この運動公園の少し南にあけぼの子どもの森公園があり、ムーミン谷の世界が再現されているそうです。