![]() |
2000.2.11 要注意!ハクビシンの扱い方 今日は、ハクビシンの危険性について書いてみたいと思います。ハクビシンは、はっきりいってイヌやネコみたいに飼いやすくありません。特に私の場合、過去にネコを飼っていたことがあるのでハクビシンもジャコウネコ科だし、飼い猫みたいに扱えると甘く考えてたんですが… But、ペットショップで売られているハクビシンは、ほとんどが野生下において捕獲されたものです。まだ赤ちゃんのころに親から引き離されたので当然、成長過程においてメンタルな部分でのケアが必要になってきます。うちのハクちゃんは、about haku-chanの項目でも触れましたが、私が外出しようとすると必死になって(外出するのを)止めようとすることすらあります。もしかしたら、また母親から引き離されてしまうかもしれない事に対する潜在的な不安感があるのかもしれませんね。 そこで私が考えたハクビシンのメンタルケアとは… 『態度に落ち着きがないときは、何か不満がある時。その不満は主にえさに対する不満、飼い主に対する不満です。どちらかを見極めることがカンジン。』
|
![]() |