なんか馬鹿馬鹿しい毎日送っているかと思われるけど
これが私の毎日です。
よろしかったら読んでやってください。
笑ってやってください。
平成14年1月31日 木曜日 頭から離れないっ!! 平成14年1月30日 水曜日 うひょ〜ん!? 平成14年1月29日 火曜日 もらっちゃった〜ん♪ 平成14年1月28日 月曜日 それもこれも 平成14年1月26日 土曜日 来たわ♪さあ大変! 平成14年1月25日 金曜日 着々と進行中♪ 平成14年1月21日 月曜日 今日から板の上(笑) 平成14年1月18日 金曜日 こんなに。。。σ(^◇^;) 平成14年1月17日 木曜日 決めたのだ! 平成14年1月16日 水曜日 とうとう。。。! 平成14年1月15日 火曜日 我呆然とする。。。。 平成14年1月14日 月曜日 下手になった(T_T) 平成14年1月13日 日曜日 新年会開催 平成14年1月12日 土曜日 4時間は序の口?(^▽^;) 平成14年1月11日 金曜日 楽になった鏡開き(*^_^*) 平成14年1月10日 木曜日 今日から「バーゲンちゃん♪」 平成14年1月9日 水曜日 こういう日は 平成14年1月6日 日曜日 麻雀 平成14年1月3日 木曜日 私の誕生日って。。。σ(^◇^;) 平成12年12月31日〜平成13年1月2日 part1 12月31日月曜日 大阪入り part2 12月31日月曜日 今年最後のお参り(橿原神宮) part3 12月31日〜1月1日 USJだぁぁぁl!!!! part4 1月2日水曜日 なんていう失態!!! |
平成14年1月31日 木曜日 頭から離れないっ!! 今月は役所に郵送で申告する書類がめちゃめちゃ多い。だもんだから昨日も今日も新宿郵便局へ郵便を持っていった。本局なら24時間受付してもらえるからね。 「♪3のつく日には〜っ、消費税3ぱぁせぇ〜んとぉ〜♪」 そう、昨日今日ともろ「3」のつく日。これが「ピクニック」のメロディそのもので、繰り返しガンガン流すもんだから頭から離れない! |
平成14年1月30日 水曜日 うひょ〜ん!? 帰り道途中でお金みつけちゃった♪ |
平成14年1月29日 火曜日 もらっちゃった〜ん♪
蜜柑ちゃんありがとうねん♪ありがたくもらいました。(*^_^*) |
平成14年1月28日 月曜日 それもこれも なぜ先日からこんなに大々的に部屋の改造をしているかというと、それもこれもピアノが欲しくて置く場所の確保のためなのです。ピアノといっても電子ピアノ。それでもフルの88鍵盤が欲しいので置く場所は最低でも135pは必要なんです。考えた末、低いチェストをひとつ購入し、今あるキャスターワゴンと並べてその上に置こうかと。そうすれば収納もできるしピアノも置ける。一石二鳥でやんす♪ そうそう、すのこベッドですが、天然木の香りがたまらん! |
平成14年1月26日 土曜日 来たわ♪さあ大変!
な〜んかちゃんとかたつくのかしらん。。。(^▽^;) |
平成14年1月25日 金曜日 着々と進行中♪ 先日麻雀を真剣に覚えたいってここに書きましたよね。思い立ったら即行動に移さないときがすまない性格のため、早速火曜日に図書館に行って入門編を借りてきました。 誰か見かけたら教えてください!即買います(笑)。 |
平成14年1月21日 月曜日 今日から板の上(笑) ベッドを買い換えるに当り、自分で処分できないスプリングマットレスを役所に頼んで処分してもらうことになりました。そこで今日からわたしゃどこで寝るかいなと考えながら家に帰ったのですが、大事なことを忘れていました! 寝るのがとっても楽しみ。ぐふふ〜( ̄▽ ̄)〜 これだけで浮かれる私ってのも、なんとまぁ安上がりな人間なんでしょ。 |
平成14年1月18日 金曜日 こんなに。。。σ(^◇^;) |
やっと耳鼻科にいってきました。昼間会った社長に「風邪を引くのは気がたるんでいるからよっ!」と叱咤を受けまして、むかついた私は「絶対週末で治してやるっ!」と決意に燃え、定時過ぎに診察を受けてきました。 そしたら「粘膜が荒れているねぇ〜。花粉もあるのかな?少し通ってね。」とのことでした。 とにかく鼻と喉に爆弾を抱えている私。用心に越したことはありません。 今回処方された薬は5種。(左の写真が説明書きです)これを5日間飲みつづけます。面倒だなぁ。。。 久しぶりに行った耳鼻科ではまた看護婦さんが変わっていました。若くて可愛いくていいんだけど、誰が来ても愛想がみんな見事に悪いのは何でなんだろう。。?(゜_。)?(。_゜)? |
平成14年1月17日 木曜日 決めたのだ! とうとう家のベッドを買い換えることに決めました。 |
平成14年1月16日 水曜日 とうとう。。。! 風邪を引いてしまったようです。夕べからのどの調子がおかしかった。なのにネットサーフィンしてすっかり寝るのが遅くなってしまったら、案の定これだ。。( ̄◇ ̄;) ほんじゃ、みなさんおやすみなさいまし( `ー´)ノ |
平成14年1月15日 火曜日 我呆然とする。。。。 ここ数日の懸念事項が毎日頭を駆け巡ります。何かというと「部屋大改造」。部屋の作りのせいにしてはいけないんですが、どうもドアと窓とクローゼットのつくりが中途半端でベッドがうまくおけない。そのためテレビもMDコンポも机もいすもどうもしっくりいかない。 といっているうちに喉が調子悪くなってきました。やばやば。。。 誰か私の部屋の改造計画してくれるかたはいませんか? |
平成14年1月14日 月曜日 下手になった(T_T) 今日は手紙を2本書いたのです。これでも結構手紙好きだったりします。内容によっては便箋4枚5枚は軽い、軽い!でも読まされる方はたまんなかったりして。。。(^▽^;) 「なんか字がきったなくなったなぁ。。。。」 自分で言うのもなんですが、私の字は見るに耐えられるであろうと思っています。 便利は時には困るもんなのねぇ(^▽^;)。 |
平成14年1月13日 日曜日 新年会開催 千友関東組有志による新年会が開催されました。しばらく王子(?)のイベントがないのでみんなで集まる機会がなかなかないと思い、都合をつけて出かけてきました。 |
平成14年1月12日 土曜日 4時間は序の口(^▽^;) お昼前からウスイさん・キシダさん・ミゾグチさんと化粧品の支払いもかねて、池袋のホテルメトロポリタンで会いました。相変わらず妙齢の女4人が揃うと話題は尽きません。まずはウスイ・キシダ両人の沖縄旅行話に始まり、キシダさんが数日でやめたサイテーな会社の話、ミゾグチさんの仕事の苦労話と絶好調〜っ!! お三方!ふつつかな私ですが、今年もよろしくお願いいたします♪ |
平成14年1月11日 金曜日 楽になった鏡開き(*^_^*) 去年の鏡開きとは雲泥の差っ!!!でも楽になったのは私が企んだわけでもなんでもないんですからね。そうなっちゃたんです。 そうそう、話は変わりますが「トリック2」始まりましたね♪私はこのドラマが大好き!来週も楽しみだわん。(^з^)-☆ |
平成14年1月10日 木曜日 今日から「バーゲンちゃん♪」 TFM「ライブデポ」の新年第一回目の公開放送に行ってきました。今日のゲストは浪曲師の国本武春さん。放送は、新年1発目としては最高に面白かった!リズムボックス鳴らしながら三味線鳴らして歌う人っていうのはインパクトありますね。♪ 興味のある方はこちらで放送のブロードバンド配信してますので見てみてね! |
平成14年1月9日 水曜日 こういう日は 年始からどうも仕事がうまくいかない。今日もそうだった。ああ、気分最悪。 |
平成14年1月6日 日曜日 麻雀 覚えたいんですよ、麻雀。(^▽^;) そのうちハマって雀荘通って牌を打つ私がいたりして。。。。(^▽^;) |
平成14年1月3日 木曜日 私の誕生日って。。。σ(^◇^;) 今日は私の○○回目の誕生日。 妙齢の独身女2人の会話って。。。これが誕生日の会話だとしたらさっみし〜っ(T_T) |
平成12年12月31日〜平成13年1月2日 part1 12月31日月曜日 大阪入り 朝7時13分発こだま405号、これで大阪入りしました。 |
![]() |
新富士駅近くから見た富士山です。 青空ときれいに重なってうっとりしてしまいました。 雪がうっすらかかっていい感じ。 こんなきれいな天気だったのが岐阜羽島では雪景色だったんですよ。日本ってなんて広いんでしょうね。 |
しめて4時間3分、長い時間でしたが「こだま」で大阪入りするのもいいかもしれませんねぇ。さすがに朝早かったせいもあり、ワンドリンク券でもらった缶ビールは飲まずにとっておきました。大阪の時間は長いもんね〜っ♪ 何度も京都には行っているんですが、実は大阪には2,3度ほどしか行ったことがなく、しかも大阪駅で降りて一人で歩くのはまったく初めて! |
![]() |
JR大阪駅の大丸デパート内です。 大晦日ってのに人通りが多いのにビックリしました。 「結構混んでいるのねぇ〜!」 夜に会った千友ちょこちゃんに言ったら、 「え〜っ、こんなの混んでないよ〜っ。普段はもっとすごいし、東京のほうがすごいじゃない?」 う〜ん、そうなのかぁ。。。σ(^◇^;) |
泊まるホテルが大阪駅(梅田駅)から徒歩10分くらいのところにあるので、歩いて行ったんですが、大阪って地下街がすごい活気なんですね。表と大違い!表は「ああ大晦日なのねぇ〜。」っていう静かな雰囲気なんだけど、地下はいると「なんじゃ〜?こりゃ?」って言うくらい人・人・人!!!本当に明日元旦迎えるんかいなぁ?って思いましたよ。 さあて、これから夜まで何しようかな??o(^-^)o |
part2 12月31日月曜日 今年最後のお参り(橿原神宮) USJ同行面子の千友うさぎさん&MAKOちゃん&ちょこちゃんと会うのが夜の8時、まだまだ時間があるのでホテルにチェックインしたあとお昼ご飯を食べて、奈良の橿原神宮か明日香村の甘樫丘に行くことにしました。 とにかく大晦日にしてはあったかいおかげでふらふら歩けるんだわ。 |
これが橿原神宮の参道です。 犬養写真館のページをごらんの皆さんならお分かりでしょうが、普段は物静かな参道なのにさすがに今日は縁日のお店が明日からの準備でずら〜っと並んでいました。 翌日から正月だって言うのを私はすっかり忘れていました。σ(^◇^;) こんな大きい神社なんだもん、参拝客は来るに決まっているよね〜。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
神社本堂前に掲げてある絵馬です。でっかいよなぁ〜。 ホントご利益ありそう。。。 |
本堂内です。やはりここでも「愛子様万歳」です。。。 恐るべし、内親王殿下。。σ(^◇^;) |
大晦日でも私と同じようにお参りに来る人がこんなにいるんですわ。翌日はここは大宴会場さっ。 |
![]() |
![]() |
![]() |
明日の準備か、巫女さんが走ってどこかに消えていきました。 う〜ん、これこそ「師走」。。。 |
そのあとで神主さんたちの行進を見かけました。巫女さんたちと同じ所へ消えていきました。巫女さんたちと違ってさすがに上品ね♪ | 本当にいい天気でした。 12月だなんて思えないくらい暖かかったんだよね〜。天気良いわ、広い場所だわと気持ち良いの♪ |
![]() |
あちこちの駅で気になったこと。 駅案内でハングル文字・中国文字が普通に表示されているの。 あとでちょこちゃんとMAKOちゃんに聞いたら「ああ、ワールドカップのためじゃない?あちこちそうなっているよ。」 なるほどね。O(^-^)O納得。 そして満喫した私はホテルに戻りました。 |
part3 12月31日〜1月1日
USJだぁぁぁl!!!! 今回の最大の心配事、それは今回の功労者千友うさぎさんの体調でした。 USJって大阪から近いんですねぇ。JR大阪駅から15分くらいかなぁ。あっという間に着いちゃった。3人でユニバーサルシティ駅からUSJまで続くショッピングセンター内のスターバックスでうさぎさんの到着を待つことにしました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
ユニバーサルシティ内です。 ネオンがきらきらしてとってもきれいなのだ。ちょっとだけラスベガスの雰囲気?(*^_^*) |
夜9時近くだってのにこんなに人がいたんだよ。さすが大晦日ならではだよね。♪ | USJの入り口です。 暗くて分からないねぇ。σ(^◇^;)あとで帰りに撮った写真を乗せるからね。 |
ではしばし写真にてUSJをお楽しみくださいまし。(*^_^*) |
![]() |
![]() |
入り口入った左方になります。 暗くてよく分からないんですが、上にはアーチ型の屋根があるんです。 |
パーク内のステージでは、新年を歓迎するライブが行われていました。アメリカンヒットを歌ってましたよ。 |
寒さしのぎにバックドラフトを見に行き、そのあとうさ友Tさんと合流。 まもなく2002年の幕開けとなりました。そのとき上がった花火をごらんあれ。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
分かりづらいんだけど、右2枚の花火はハート形していたんだよ。現物はとってもきれいだったんだ。 シャッターチャンス逃して残念。。。(T_T) |
花火は10〜15分くらい上がっていたのかなぁ?パーク内は花火のきらびやかさと大歓声の渦にのまれながら、2002年の年明けを祝っておりました。 新しい年がいろんな人にとっていいことであふれますように。(*^_^*) 花火を見たあと体調が完全でないうさぎさんは大事を取って帰宅しました。 |
![]() |
おっと忘れてた。σ(^◇^;) これがカウントダウン専用の入場券です。 当ててくれたうさぎさんに感謝です♪ |
とにかく遊びまくりました。何かに取り付かれたとしか言いようがないくらい! MAKOちゃんとちょこちゃんとTさんと私はまるで10代のように(?)一睡もせず、なんと昼間際まで遊んでいたんですね。(^▽^;) |
![]() |
![]() |
![]() |
すごいでしょ? 前の晩の9時過ぎからこの時間までほとんど寝ずに遊びまくっておりました! ここまでやるなんてホントバカ? |
明け方スヌーピータウンでの一コマ。 歩いている人の足元には仮眠を取る人たちの山!山! まるで住所不定の皆さんかと思ったくらい。ごろごろ寝てたんだよ。 いくら係員が何も言わないからって。。 |
先ほど暗かった入り口を帰るときに撮り直しました。 本当に良く遊んだよなぁ・・・ぽそ。 |
![]() |
![]() |
![]() |
ユニバーサルシティです。 夜は暗くて全然分からなかったけど、こんな建物だったんだねぇ。右に見える建物は春にオープン予定のJALホテルです。 |
大阪駅までの切符を買いました。 帰りの混雑を予想して行きに切符を買ったんだけど。 そんなに混んでいませんでした。へへへ。 |
ホームで電車を待っているときに、反対側の方からやってきた電車です。 ををを〜、走る広告だよ〜っ! |
それぞれみんな家路につきました。MAKOちゃん&ちょこちゃん&Tさん、とても楽しかったよ♪どうもありがとうね(*^_^*) 空は明るかったんだけど、とにかく眠い!ホテルに帰った私は風呂に入ったあと即爆睡いたしました。 |
part4 1月2日水曜日 なんていう失態!!! 途中何度も目は覚めたんだけど、さすがに起きる元気がなくて、結局翌日朝8時まで寝ていたんだなぁ。(^▽^;) 駅近くなってwhityの地下街にもぐったら人!人!人!しかもデパートのそばでは大行列が私の邪魔をしておりました。なんのこっちゃと思ったら、デパートの新春初売りを皆さん待っていたんですね。初売りといえば福袋ですよ、みなさんこれに早朝から並んでいたんですねσ(^◇^;)。阪急も阪神も大丸も全部福袋ゲットの長蛇の列をなしておりました。それに抵抗して駅まで向かう私はだんだん顔が引きつってきました。だって時間がないんだもん! ああ、私の乗る「こだま」はたった今発車してしまった。。。。(T_T) ど〜っと疲れが私を襲いました。あまり調子の良くなかった喉が走ったせいでますます悪くなってしまいました。 東京に着いたあと私はどうしたかというと、乗る予定だった「こだま」が1時間後に着くのを待ちました。そしてどさくさにまぎれて改札出ちゃったんですね。本当はいけないんだけど。 これで今年の目標は決まったな。ふっ。「時間に余裕ある行動をするんだ!」 なんか幸先の良くない私の2002年がこうやって幕が上がりました。 |
平成12年
3・4月分 5月分 6月分 7月分 8月分 9月分 10月分 11月分 12月分
平成13年
1月分 2月分 3月分 4月分 5月分 6月分 7月分 8月分 9月分 10月分 11月分 12月分