今日の一言 Today's Word

 
2018年2月分


February 28, 2018

Then one thing led to another.
[ン・ン・スィン・ドトゥ・アダ]
それからいろいろあってね。


 
 then は「それから」。oneanother は対になっていて、one「ひとつ」に対し、another 「別のひとつ」。led to〜は「〜に至った」、led は lead の過去形です。上の文を直訳すると「それからひとつのことが別のことに至った」で、「それからいろいろあった」という大人的な表現になります。

A: Then one thing led to another.
B: Anyway, I'm glad you're safe.
A:それからいろいろあってね。
B:とにかく、無事でよかった。

[語句] anyway
[ニウェイ] とにかく / safe [イフ] 無事である



February 27, 2018

You should have called me.
[ユー・シュド・ハヴ・ーゥド・ミー]
電話してくれてもよかったのに。


 
 should have〜 は「〜すべきなのにしなかった」「〜してくれてもよかったのに」という意味になります。〜の部分には動詞の過去分詞が入ります。

A: You should have called me.
B: Sorry. It slipped my mind.
A:電話してくれてもよかったのに。
B:ごめん、うっかりしていた。

[語句] slip one's mind
[スプ・ンズ・インド] うっかり忘れる ※ 直訳すると「〜の心を滑り落ちる」



February 26, 2018

You're on the right track.
[ア・オン・ダ・イトク]
いい線いってるね。


 
 この track は「道」、on the right track は「正しい道の上にある」、つまり、「正しい道を行っている」「そのやり方で合っている」「いい線いっている」という意味になります。

A: My English is improving day by day.
B: You're on the right track.
A:日ごと英語が上達しています。
B:いい線いってるね。

[語句] improve
[イムプーヴ] 上達する



February 23, 2018

I'm often taken for my mother.
[イム・フン・イクン・フォ・マイ・ダ]
よく母と間違えられるの。


 
 take O for 〜 は「Oを〜と間違える」です。上の文は、be taken for〜「〜と間違えられる」と受動態になっています。mistake O for〜も「Oを〜と間違える」という意味で使えます。

A: I'm often taken for my mother.
B: She looks young for her age.
A:よく母と間違えられるの。
B:お母さんは年の割には若く見えるものね。

[語句] look young for her age
[ク・ン・フォ・ハー・イヂ] 年の割には(彼女は)若く見える



February 22, 2018

Don't drag me down.
[ウン・ドグ・ミー・ウン]
足を引っ張らないで。


 
 drag 〜 down は「〜を引きずり下ろす」「〜の足を引っ張る」という意味の熟語です。紛らわしい表現で、pull one's leg というのがありますが、これは「〜の足を引っ張る」でなく、「〜をからかう」という意味なので注意。

A: Don't drag me down.
B: No offense.
A:足を引っ張らないで。
B:悪気はないのよ。

[語句] offense
[オフェンス] 悪気、悪意



February 21, 2018

It was below freezing this morning.
[ト・ワズ・ビウ・フーズィン・ディス・ーニン]
今朝は氷点下でした。


 
 below freezing は「氷点下」という意味です。below〜は「〜よりも下」、freezing は freezing point のことで「氷点」。below zero [ズィアロウ] も可。

A: It was below freezing this morning.
B: That figures.
A:今朝は氷点下でした。
B:道理で。

[語句] That figures.
[ト・フィギャズ] 道理で、やっぱり。 ※ この figure は「道理にかなっている」という意味の動詞



February 20, 2018

They're getting away with murder.
[イア・ティンガウェイ・ウィズ・ーダ]
やつらは好き勝手している。


 
 get away with murder を直訳すると「殺人して逃げおおせる」ですが、これは「悪いことをしても罰せられない」「好き勝手する」という意味の熟語です。

A: They're getting away with murder.
B: That's for sure.
A:やつらは好き勝手している。
B:確かに。

[語句] for sure
[フォ・シュア] 確かに



February 19, 2018

That was meant to be.
[ト・ワズ・ントゥ・ー]
そういう運命だったのね。


 
 mean はもともと「意味する」という意味ですが、be meant to で「そのように意味づけられている」「そういう運命になっている」という意味になり、恋愛表現でよく使われます。

A: I fell in love with him at first sight.
B: That was meant to be.
A:彼に一目ぼれしました。
B:そういう運命だったのね。

[語句] fall in love with〜 
[フォーリン・ヴ・ウィズ] 〜に恋に落ちる / at first sight [アト・ファースト・イト] ひと目で



February 16, 2018

It's still under warranty.
[ツ・スティゥ・ンダ・ランティ]
まだ保証期間中よ。


 
 undeer warranty は「保証期間中」という意味です。この under〜は「〜のもとに」、warranty は商品の「保証書」という意味です。

A: There's something wrong with the computer.
B: It's still under warranty.
A:コンピュータの調子が悪いんだ。
B:まだ保証期間中よ。

[語句] there's something wrong with〜
[アズ・ムスィン・ン・ウィズ] 〜の調子が悪い


February 14, 2018

Happy Valentine's Day !
[ピ・ヴァレンタインズ・イ]
楽しいバレンタインデーをね!


 
 Happy〜 ! で「すてきな〜を」「楽しい〜を」という挨拶の表現になります。「バレンタインデー」は Valentine's Day 「聖バレンタインの日」という意味です。前に Saint「聖〜」が省略されていて、ローマの聖人、バレンタインを祝う日です。

A: Happy Valentine's Day !
B: .You, too.
A:すてきなバレンタインデーをね!
B:あなたも。

[語句] You, too. [ユー・トゥー] あなたも。 ※ Happy Valentine's Day to you too.
の省略



February 13, 2018

Make sure it's not expired.
[イク・ショア・イツ・トェクスイアド]
賞味期限が切れてないことを確認して。


 
 〜を確認する」は make sure (that) 〜。that は省略可。〜の部分には文章が来ます。「賞味期限が切れている」は expired です。expired はもともと「期限が切れている」という意味です。

A:
Can I eat this rice ball ?
B: Make sure it's not expired.
A:このおにぎり食べていい?
B:賞味期限がきれてないことを確認して。

[語句]
rice ball [イス・ーゥ
] おにぎり


February 09, 2018

I'll keep you company.
[イゥ・ーピュー・ムパニ]
君につき合うよ。


 
 keep 人 company は「人につき合う」「人に同行する」という意味の熟語ですcompany には「同席の人」という意味があります

A:
Let's paint the town red.
B: I'll keep you company.
A:大いに飲み歩こう。
B:君につき合うよ。

[語句]
paint the town red [イント・ダ・ウン・
] 大いに飲み歩く ※ 直訳すると「町を赤く塗る


February 08, 2018

It's missing the forest for the trees.
[ツ・スィン・ダ・フォレスト・フォ・ダ・トゥーズ]
木を見て森を見ず。


 
 miss the foerst for the trees は「木を見て森を見過ごす」という意味の熟語です。この miss〜は「〜を見過ごす」という意味です。forest は「森」。

A:
It's missing the forest for the trees.
B: Let's look at the big picture.
A:木を見て森を見ず。
B:大局を見よう。

[語句]
look at the big picture [ク・アト・ダ・グ・クチャ
] 大局を見る ※ 直訳すると「大きな絵を見る」


February 07, 2018

I'm not just a pretty face.
[イム・ト・ヂャストァ・プティ・フェイス]
かわいいだけじゃないのよ。


 
 pretty face は「かわいい顔」。上の文を直訳すると「私はただのかわいい顔ではない」、つまり「私はかわいいだけじゃない」、見かけによらず、頭もいいという意味です。人だけでなく、物に対しても、見た目だけでなく性能もいいという意味で使います。

A:
Well done !
B: I'm not just a pretty face.
A:やるねえ!
B:かわいいだけじゃないのよ。

[語句]
Well done ! [ウェゥ・
] やるねえ! よくやった!


February 06, 2018

I'm stuck in a rut.
[イム・スキンナ・ト]
生活がマンネリなの。


 
 be stuck in a rut を直訳すると「車の跡にはまっている」、これは「同じことに繰り返しである」「マンネリである」という意味の熟語です。rut「車の跡、わだち」。

A:
Why do you have a long face ?
B: I'm stuck in a rut.
A:どうしたの、浮かない顔して。
B:生活がマンネリなの。

[語句]
have a long face [ハヴァ・ン・ェイス
] 浮かない顔をする


February 05, 2018

Do you have any plans tomorrow ?
[ドゥ・ユー・ハヴ・ニ・プンズ・トゥロウ]
明日何か予定ある?


 
 「予定がある」は have plansplans と複数形にして表現します。have a plan だと「ある考えがある」という意味になります。疑問文の中の any は「何か」という意味です。

A:
Do you have any plans tomorrow ?
B: Nothing in particular.
A:明日何か予定ある?
B:特に何も。

[語句]
nothing in particular [スィン・イン・パティキュラ
] 特に何も


February 02, 2018

It's typical of him.
[ツ・ティピカロヴ・ヒム]
いかにも彼らしいね。


 
 it is〜 of 人 to…で「人が…するとは〜だ」という意味の構文です。typical は「典型的な」という意味。上の文は to…の部分が省略されていて「彼がそうするとは典型的だ」が直訳。「いかにも彼らしいね」という意味になります。

A:
He just made excuses.
B: It's typical of him.
A:彼は言い訳に終始した。
B:いかにも彼らしいね。

[語句]
make excuses [イク・エクスキューズィズ] 言い訳する



February 01, 2018

I forgot to lock the door.
[イ・フォトゥ・ク・ダ・ー]
ドアの鍵をかけ忘れた。


 
 forget to〜は「〜するのを忘れる」、〜の部分には動詞の原形が来ます。forgot は forget の過去形です。lock は「〜に鍵をかける」、door の発音に注意、[ア]でなく、[ー] が近いです。

A:
I forgot to lock the door.
B: How forgetful !
A:ドアの鍵をかけ忘れた。
B:忘れっぽいのね!

[語句]
forgetful [フォトフォ] 忘れっぽい




これ以前の今日の一言