今日の一言 Today's Word

 
2018年8月分


August 31, 2018

You shouldn't take it at face value.
[ユー・シュドンイケタト・フェイス・ヴァリュー]
額面通りに受け取らない方がいいよ。


 
 face value とは、もともと公債などの表面に記載してある額のことで、「額面」、つまり「表向きの価値」という意味です。take 〜 at face value 「〜を額面通りに受け取る」とは、隠された意味を考えず、そのまま文字通り受け止めることを意味します。

A: His story sounds fishy.
B: You shouldn't take it at face value.
A:彼の話は胡散臭いね。
B:額面通りに受け取らない方がいいよ。

[語句] fishy
[
フィシ] 胡散臭い


August 30, 2018

I'll start off with a beer.
[イゥ・スートフ・ウィズァ・ア]
とりあえずビールね。


 
 start off with〜 は「まず〜から始める」「とりあえず〜から始める」という意味の熟語です。beer の発音に注意。[ール] でなく、[ア] です。

A: Are you ready to order ?
B: I'll start off with a beer.
A:ご注文はお決まりですか?
B:とりあえずビールね。

[語句] order
[ーダ] 注文する


August 29, 2018

You must act like you breathe.
[ユー・トァクト・イク・ユー・ブーズ]
呼吸するように行動せねばならない。


 
 act は「行動する」、この like〜 は「〜のように」という意味の接続詞です。breathe は「呼吸する」、発音に注意。[ブス] でなく、[ブーズ] です。

A: You must act like you breathe.
B: That's a man of action.
A:呼吸するように行動せねばならない。
B:それは行動力のある人だね。

[語句] a man of action
[ア・ン・ノヴァクション] 行動力のある人


August 28, 2018

Let's hang out together next time.
[ツ・ウトダ・クスイム]
今度一緒に遊ぼう。


 
 hang out は「遊ぶ」でも「誰かと気軽に会って一緒に過ごす」ことを意味します。同じ「遊ぶ」でも play だとかくれんぼや鬼ごっこなど子どもの遊びのイメージがあります。

A: Let's hang out together next time.
B: Sure. Get back to me later.
A:今度一緒に遊ぼう。
B:いいよ。後で連絡して。

[語句] get back to me later
[ト・ク・トゥ・ミー・イタ] 後で私に連絡する


August 27, 2018

I'll text you later.
[イゥ・クチュー・イタ]
後でメールするわ。


 
 この text は携帯電話やスマホで「メールを送る」という意味です。この場合、mail でなく、text を使います。

A: I'll text you later.
B: All right.
A:後でメールするわ。
B:了解。

[語句] all right
[ーゥ・イト] 了解


August 24, 2018

Are you on Facebook ?
[アー・ーオン・フェイスブク]
フェイスブックやってる?


 
 SNS(Social Networking Service) と呼ばれるコミュニティ型のウェブサイトには Facebook、Twitter、 Line、 Instagram などがあります。これらを「やっている」という意味で on〜が使えます。on〜はもともと「〜上に接触している」という意味ですが、ここでは「〜に登録している」という意味になります。

A: Are you on Facebook ?
B: Yes, let me send you a friend request.
A:フェイスブックやってる?
B:やってる、友達申請させて。

[語句] friend request
[フンド・リクウェスト] 友達申請


August 23, 2018

No big deal.
[ウ・グ・ディーゥ]
大したことことないよ。


 
 deal はもともと「取り引き」という意味。big deal は「大切な取り引き」で、これを no〜「全く〜でない」で否定した no big deal は「大したことない」「大騒ぎすることではない」という意味になります。上の文は、感謝されたり、謝罪された時の返答としてよく使います。big deal は口語で biggie[ギ] とも言います。その場合、No biggie. となります。

A: I'm sorry for standing you up yesterday.
B: No big deal.
A:昨日すっぽかしてごめんね。
B:大したことないよ。

[語句] stand〜up
[スンド・プ] 〜をすっぽかす


August 22, 2018

The earthquake registered
a magnitude of 8.2.
[ディ・ースクウェイク・ヂスタドァ・グニテュードヴ・イト・イント・トゥ]
その地震はマグニチュード8.2だった。


 
 earthquake は「地震」。register〜 は「〜を記録する」、magnitude は「マグニチュード」で、地震全体の規模を測るものです。それに対し、日本語の「震度」は、あちこちの地点ごとの、地震の揺れの強度 (seismic intensity scale) [イズミク・インンスィティ・スイゥ] を表します。

A: The earthquake resistered a magnitude of 8.2.
B: How huge !
A:その地震はマグニチュード8.2だった。
B:巨大だね!

[語句] huge
[ヒューヂ] 巨大な


August 21, 2018

The suspect is still at large.
[ダ・スペクトィズ・スィラト・ーヂ]
容疑者はまだ逃走中です。


 
 suspectは「容疑者」。still は「まだ」。at large は危険人物や動物がつかまらないでいる、つまり「逃走中」という意味です。

A: The suspect is still at large.
B: I hope he'll turn himself in to the police.
A:容疑者はまだ逃走中です。
B:警察に自首したらいいのに。

[語句] turn himself in to the police
[ーン・ヒムゥフィン・トゥ・ダ・ポス] 警察に自首する


August 20, 2018

I couldn't make myself understood in English.
[イ・ドゥント・イク・マイゥフ・アンダストゥドィン・ングリシュ]
私の英語では通じなかったわ。


 
 make myself understood in 〜は「私自身を英語で通じさせる」、つまり「私の英語が通じる」という意味の熟語です。このまま覚えましょう。

A: I couldn't make myself understood in English.
B: Take it easy.
A:私の英語では通じなかったわ。
B:大丈夫よ。

[語句] Take it easy.
[イキティーズィ] 大丈夫よ、焦らないで、気を楽にして


August 17, 2018

Stay hydrated.
[イ・イドレイテド]
こまめに水分補給してね。


 
 stay〜は「〜の状態でいる」、hydrated は「水分補給された」。stay hydrated は「水分補給された状態でいる」ですが、「こまめに水分補給する」の意味で使えます。

A: I'm sweaty all over.
B: Stay hydrated.
A:全身汗びっしょりだ。
B:こまめに水分補給してね。

[語句] sweaty
[スウェティ] 汗をかいた / all over [ーゥ・ウヴァ] 全身に


August 16, 2018

It will be another hot day tomorrow.
[ト・ウィゥ・ビー・アダ・ト・イ・トロウ]
明日もまた暑い一日になるだろう。


 
 文頭の It は天候を表す時に使う主語ですが、訳しません。another〜は「また別の〜」という意味です。

A: It will be another hot day tomorrow.
B: Let's beat the heat.
A:明日もまた暑い一日になるだろう。
B:暑さに負けないようにしよう。

[語句] beat the heat
[ート・ダ・ート] 暑さに負けないようにする


August 15, 2018

I feel like I'm coming down with a summer cold.
[イ・フィーライイム・ミン・ウン・ウィズァ・マ・ウゥド]
夏風邪を引いたような気がする。


 
 I feel like〜で「〜のような気がする」。〜の部分には文章が来ます。come down with〜は風邪のような軽い伝染性の病気に「かかる」という意味で使います。catch より口語的。「夏風邪」は a summer cold です。

A: I feel like I'm coming down with a summer cold.
B: Take good care of yourself.
A:夏風邪を引いたような気がする。
B:お大事に。

[語句] take good care of〜
[イク・ド・ア・オヴ] 〜を大事にする


August 14, 2018

Two heads are better than one.
[トゥー・ドァー・タ・ン・ン]
三人寄れば文殊の知恵。


 
 上の文を直訳すると「二つの頭はひとつの頭に勝る」、つまり、ひとりで考えるより、ふたりで考えた方がいい知恵が浮かぶという意味で、日本語の「三人寄れば文殊の知恵」に当たります。この日本語をそのまま訳すと Three ordinary people are better than the wisdom of Monjushri.

A: Two heads are better than one.
B: Let's get together.
A:三人寄れば文殊の知恵。
B:集まろう。

[語句] get together
[ダ] 集まる


August 13, 2018

Don't beat a dead horse.
[ウント・ートァ・ド・ース]
話を蒸し返さないで。


 
 beat a dead horse を直訳すると「死んだ馬をたたく」ですが、これは「話を蒸し返す」という意味の慣用表現です。

A: Do you regret breaking up with your boyfriend ?
B: Don't beat a dead horse.
A:ボーイフレンドと別れたことをを後悔してる?
B:話を蒸し返さないで。

[語句] break up with〜
[ブクァプ・ウィズ] 〜と別れる


August 10, 2018

The heat is getting to me.
[ダ・ートィズ・ティン・トゥ・ミー]
夏ばてだわ。


 
 heat は「暑さ」。この get to〜は「〜に悪影響を与える」。上の文を直訳すると「暑さが私に悪影響を与える」ですが、「暑さで参った」「夏ばてだ」という意味で使います。get to の代わりに、kill を使って、The heat is killing me. も可。

A: The heat is getting to me.
B: Let's have eel.
A:夏ばてだわ。
B:うなぎを食べよう。

[語句] eel
[ーウ] うなぎ


August 09, 2018

You're in good shape for your age.
[ア・イン・ド・シェイプ・フォ・ヨア・イヂ]
年の割には調子がいいね。


 
 in good shape は「調子がいい」「体調がいい」という意味です。for one's age は「〜の年の割には」という熟語です。

A: I do 50 push-ups every morning.
B: You're in good shape for your age.
A:毎朝50回腕立て伏せをやってるんだ。
B:年の割には調子がいいね。

[語句] push-up
[シュァプ] 腕立て伏せ


August 08, 2018

Don't be content with mediocrity.
[ウント・ビー・コンント・ウィズ・ミーディクリティ]
凡人に甘んじるなかれ。


 
 be content with〜 は「〜に甘んじている」「〜に満足している」、mediocrity は「平凡」です。

A: Don't be content with mediocrity.
B: I'll keep that in mind.
A:凡人に甘んじるなかれ。
B:それを心に留めておきます。

[語句] keep 〜 in mind
[ープ・イン・インド] 〜を心に留める


August 07, 2018

It's great to see you back on your feet.
[ツ・グイトゥ・スィー・ユー・クォン・ヨア・フィート]
元気になってよかったね。


 
 It's great to〜 は「〜することはよい」という意味の形式主語の構文です。back on one's feet を直訳すると「再び自分の足で立つ、つまり「再び元気になる」「立ち直る」と言う意味です。上の文は病気などが治った人に対して使います。

A: It's great to see you back on your feet.
B: Thank you for your concerns.
A:元気になってよかったね。
B:お気遣いありがとう。

[語句] concern
[コンーン] 気遣い


August 06, 2018

What's the expiration date on this food ?
[ツ・ディ・エクスピイション・イトォン・ディス・ード]
この食べ物の賞味期限はいつ?


 
 食べ物の expiration date は「賞味期限」です。expiration には「満期」「満了」という意味があります。date 「日付」を訊く時は、When でなく、 What を使います。

A: What's the expiration date on this food ?
B: It has long passed.
A:この食べ物の賞味期限はいつ?
B:とっくに切れてるよ。

[語句] pass
[ス] 過ぎ去る


August 03, 2018

I can manage.
[イ・キャン・ネヂ]
何とかなるわ。


 
 manage にはやっかいなことでも「何とかする」「どうにかする」という意味があります。上の文は「何とかなるわ」「何とかするわ」という意味です。

A: Is it okay if I take a day off ?
B: I can manage.
A:一日お休みもらっても大丈夫?
B:何とかなるわ。

[語句] take a day off
[イクァ・イ・フ] 一日休みをもらう


August 02, 2018

Let's split the bill.
[ツ・スリト・ダ・ゥ]
割り勘にしよう。


 
 split〜は「〜を分割する」、この bill は「お勘定」です。spllit the bill は「お勘定を分割する」、つまり「割り勘にする」となります。「割り勘にする」は go Dutch とも言いますが、オランダ人の前では使わない方がいいです。

A: Let's split the bill.
B: Positive.
A:割り勘にしよう。
B:当然だよ。

[語句] positive
[ズィティヴ] 当然の


August 01, 2018

Did you get up on the wrong side of the bed
this morning ?
[ディヂュー・タプォン・ダ・ン・イドヴ・ダ・ド]
今朝は寝起きが悪かった?

 
 get up on the wrong side of the bed を直訳すると「ベットの間違った側から起きる」ですが、これは寝る時にベッドに入ったのと逆の側から起きるのは不吉される迷信から、「寝起きが悪い」「一日ずっと機嫌が悪い」という意味で使われます。

A: I'm angry for no reason.
B: Did you get up on the wrong side of the bed ?
A:何か腹が立つわ。
B:今朝は寝起きが悪かった?

[語句] for no reason
[フォ・ウ・ーズン] どういうわけか



これ以前の今日の一言