今日の一言 Today's Word

 
2019年6月分


June 28, 2019

I left the door unlocked.
[イ・フト・ダ・ー・アンクト]
ドアの鍵を閉め忘れた。


 
 leave O 〜は「Oを〜のままにしておく」。「〜のままほっておく」という感じです。left は leave の過去形。unlocked は「鍵がかかってない」。

A: I left the door unlocked.
B: Oh my gosh !
A:ドアの鍵を閉め忘れた。
B:大変だ!

[語句] Oh my gosh !
[ウ・イ・シュ] 大変だ! ※ gosh god [ド] 「神」の婉曲表現


June 27, 2019

Keep it up !
[ープィタプ]
頑張って!


 
 keep には「保つ」という意味があります。keep it up は「その調子でがんばれ」という意味で、相手を励ます時の決まり表現です。

A: I'm into bouldering.
B: Keep it up.
A:ボルダリングにはまってるんだ。
B:頑張って!

[語句] into〜
[ントゥ] 〜にはまっている / bouldering [ウゥダリン] ボルダリング ※ ロープを使わない岩登り


June 26, 2019

Easy does it.
[ーズィ・ズィト]
焦らずにね。


 
 この easy は名詞で主語になっており、「慎重」「ゆっくり」というような意味です。上の文を直訳すると「慎重さがそれをする」ですが、これは「焦らずに」「ゆっくり落ち着いてやって」という意味になります。

A: Maybe I should quit my job.
B: Easy does it.
A:仕事をやめようかな。
B:焦らずにね。

[語句] quit〜
[クウィト] 〜をやめる


June 25, 2019

It's been a while.
[ツ・ンナ・ホイゥ]
お久しぶりです。


 
 It's been It has been の短縮形。a while は「しばらくの間」。上の文は「しばらくの時間が経っている」ですが、「お久しぶり」という挨拶として使います。

A: It's been a while.
B: How have you been ?
A:お久しぶりです。
B:元気にしてた?

[語句] How have you been ?
[ウ・ヴュー・ン] 久しぶり。元気にしてた?


June 24, 2019

I won't work overtime.
[イ・ウォウント・ワーク・ウヴァタイム・トゥイト]
私、定時に帰ります。


 
 overtime は「時間外に」。work overtime で「時間外に働く」つまり「残業する」という意味になります。won't は will not の短縮形で、ここでは「〜するつもりはない」という意思を表します。上の文を直訳すると「私は残業しない」ですが、「私、定時に帰ります」にぴったりです。

A: I won't work overtime.
B: Suit yourself.
A:私、定時に帰ります。
B:好きにすれば。

[語句] Suit yourself.
[ーチョアゥフ] 好きにしなさい。勝手にすれば。


June 21, 2019

Where can I reach you ?
[ホウェア・キャイ・ーチュー]
連絡先を教えてくれますか?


 
 reach〜 はもともと「〜に手が届く」という意味です。reach you を直訳すると「あなたに届く」ですが、これは「あなたに連絡する」という意味になります。

A: Where can I reach you ?
B: Contact me at this phone number.
A:連絡先を教えてくれますか。
B:この電話番号に連絡して。

[語句] contact〜
[ンタクト] 〜に連絡する / phone number [フォウン・ムバ] 電話番号


June 20, 2019

How was work ?
[ウ・ズ・ーク]
仕事どうだった?


 
 How was〜? は「〜はどうだった?」と聞く表現です。work 「仕事」に the や your などをつけないと、限定しないカジュアルな表現になります。

A: How was work ?
B: The same as usual.
A:仕事どうだった?
B:相変わらずだよ。

[語句] The same as usual.
[ダ・イムァズ・ージュアゥ] 相変わらず、いつもと同じ


June 19, 2019

This elevator can carry up to 10 people.
[ディス・レヴェイタ・キャン・キャリ・プトゥ・ン・ーポ]
このエレベーターは10人乗りです。


 
 carry は「運ぶ」、up to〜は「最大〜まで」という意味で上限を表します。上の文を直訳すると「このエレベーターは最大10人まで運ぶことができる」です。

A: This elevator can carry up to 10 people.
B: There's one too many.
A:このエレベーターは10人乗りです。
B:ひとり多い。

[語句] There's one too many.
[アズ・ン・トゥニ] ひとり(ひとつ)多い


June 18, 2019

Take a wild guess.
[イクァ・イゥド・ス]
勘で答えて。


 
 wild guess というのは「大雑把な推測」「当てずっぽう」という意味です。この wild は「的外れの」という意味です。guess は「推測」。上の文は「確信がなくていいから、とりあえず答えて」という意味です。

A: I can't tell which is which.
B: Take a wild guess.
A:どっちがどっちかわからない。
B:勘で答えて。

[語句] which is which
[フウィチズ・フウィチ] どっちがどっちか


June 17, 2019

Charity begins at home.
[チャリティ・ビンズァト・ウム]
愛ははまず身内から。


 
 charity は日本語でも「チャリティ」と言っているように「慈善」「愛」を表します。上の文は、他人に親切にするのもいいけど、まず身内を大事にせねばならないという意味の諺です。

A: Charity begins at home.
B: You can say that again.
A:愛はまず身内から。
B:全くその通り。

[語句] You can say that again.
[ー・キャン・イ・トァン] 全くその通り。 ※ 直訳すると「あなたはもう一度言ってもいい」。そのくらいあなたの言う通りだと相手に賛同する表現


June 14, 2019

My hair is turning gray.
[イ・ア・イズ・ーニングイ]
白髪が増えてきたわ。


 
 turn gray は「灰色になる」という意味ですが、髪の毛が主語の場合、「白髪になる」という意味になります。この turn〜は「〜に変化する」という意味です。日本語では「白髪になる」でも、turn white とは言わないので注意。

A: My hair is turning gray.
B: No worries.
A:白髪が増えてきたわ。
B:心配いらないよ。

[語句] No worries.
[ウ・リーズ] 心配いらない。


June 13, 2019

How's the job hunting going ?
[ウズ・ダ・ヂャブ・ンティン・ウイン]
就職活動はうまくいってる?


 
 How's 〜 going ? は「〜はどう?「〜はうまくいってる?」となります。この go は「進む」という意味です。「就職活動」はjob hunting です。

A: How's the job hunting going ?
B: So far, so good.
A:就職活動はうまくいってる?
B:今のところ順調。

[語句] So far, so good.
[ウ・ファウ・ド] 今のところ順調。 so far 「今のところ」、so good 「それなりによい」


June 12, 2019

Here's the thing.
[アズ・ダ・スィング]
つまりこういうことです。


 
 Here's〜 は「ここに〜がある」。何かを差し出す時の「〜をどうぞ」という意味です。上の文は「つまりこういうことです」と大事なことを切り出す時に使います。

A: What's on your mind ?
B: Here's the thing.
A:何が気になってるの?
B:つまりこういうことです。

[語句] What's on your mind ?
[ホツォン・ヨア・インド] 何が気になってるの?何が不快なの?※ 心配事がありそうな相手に対して使う


June 11, 2019

You must not text and walk.
[ユー・スト・ト・クストァン・ォーク]
歩きスマホはいけません。


 
 text は携帯電話で「メールを打つ」という意味です。text and walk は「メールを打つことと歩くことを同時にする」という意味になります。

A: I'm in the middle of texting.
B: You must not text and walk.
A:今、メールしている最中なの。
B:歩きスマホはいけません。

[語句] in the middle of〜
[イン・ダ・ドロヴ] 〜やっている最中


June 10, 2019

Let's take a short rest.
[ツ・イクァ・ショート・スト]
ちょっと休みましょう。


 
 take a short rest は「ちょっと休む」「一休みする」という意味で用いられます。この rest は「休憩」という意味です。

A: Let's take a short rest.
B: I'm in !
A:ちょっと休みましょう。
B:乗った!

[語句] I'm in !
[ムィン]  乗った! やるやる!


June 07, 2019

Many a little makes a mickle.
[ニ・ア・ト・イクスァ・コ]
塵も積もれば山となる。


 
 many a little は「少しでも多く」、mickle は「多量」。上の文を直訳すると「少しでも多く集めれば多量になる」となります。

A: Many a little makes a mickle.
B: You said it !
A:塵も積もれば山となる。
B:全くその通り!

[語句] You said it.
[ー・ディト]  全くその通り、よく言った。※ 直訳すると「あなたがそう言った」


June 06, 2019

You're supposed to take off your shoes here.
[ユア・サウズド・トゥ・イコフ・ヨア・シューズ・ア]
ここでは靴を脱ぐことになっています。


 
 You're supposed to〜 は「〜することになっている」という意味のやんわりした命令文です。Don't 〜よりも柔らかい表現になります。

A: You're supposed to take off your shoes.here.
B: I got it.
A:ここでは靴を脱ぐことになっています。
B:了解しました。

[語句] I got it.
[イ・ティト] 了解しました。わかりました。


June 05, 2019

He's always patronizing.
[
ーズ・ーゥウェイズ・イトロナイズィン]
彼はいつも上から目線だ。 !

 
 patronizeはもともと「ひいきにする」という意味ですが、「上から目線の偉そうな態度を取る」という意味もあります。

A: He's always patronizing.

B: I can't stand it.
A:彼はいつも上から目線だ。
B:耐えられない。

[語句]
 stand [スンド] 耐える


June 04, 2019

I get that.
[
イ・ト・ト]
それはわかります。

 
 get〜 には「〜をわかる」という意味もあります。この get は understand と同じ意味で、くだけた言い方です。

A: Honesty pays in the long run.

B: I get that.
A:結局は正直が得をする。
B:それはわかります。

[語句]
 honesty [ネスティ] 正直 / pay [イ] 得をする


June 03, 2019

I put my family before my job.
[
イ・ト・マイ・ファミリ・ビフォア・マイ・ヂャブ]
仕事より家庭優先です。

 
 put 〜 before…を直訳すると「…の前に〜を置く」ですが、これは「…より〜を優先する」という意味になります。

A:
You leave the office on time.
B: I put my family before my job.
A:定時に退社するのね。
B:仕事より家庭優先です。

[語句]
 on time [オン・イム] 時間通りに



これ以前の今日の一言