今日の一言 Today's Word

 
2020年8月分


August 31, 2020

Actions speak louder than words.
[クションズ・スークス・ウダ・ダン・ーヅ]
ことばより行動。



actions は「行動」、words は「ことば」。louder は「より大声で」。上の文を直訳すると「行動はことばより大声で話す」ですが、これは」「ことばより行動が肝心」という意味の諺です。日本語の「不言実行」にも通じます。

A: Actions speaks louder than words.
B: Easier said than done.
A:ことばより行動。
B:言うのは簡単。

[語句] 
Easier said than done. [ーズィア・ダン・ン] 言うのは簡単。※ 直訳すると「行動されるより言われる方が簡単」


August 28, 2020

Your words don't align with your actions.
[ヨア・ーヅ・ウントァイン・ウィズ・ヨア・クションズ]
ことばと行動が合ってないわね。



align with〜 は「〜と一致する」「〜と連合する」という意味です。words は「ことば」、actions は「行動」。

A: I never cheat on you.
B: Your words don't align with your actions.
A:ぼくは絶対に浮気をしない。
B:ことばと行動が合ってないわね。

[語句] 
cheat on〜 [ートォン] 浮気をする、〜を裏切る


August 27, 2020

Avoid the "three Cs".
[アヴォイド・ダ・スー・スィーズ]
「3密」を避けて。



avoid〜 は「〜を避ける」。日本語の「3密」は「密閉、密集、密接」を指しますが、英語で言うと、Closed spaces, Crowded places, Close-contact settings で "Three Cs"と表されます。

A:
Avoid the "three Cs".
B: I practice social distancing.
A:「3密」を避けて。
B:社会的距離を取っているよ。

[語句] 
practice social distancing [プクティス・ウシャゥ・ィスタンスィン] 社会的距離を取る、安全な対人距離を取る ※ WHO は少なくとも1メートルの距離を取ることを勧告


August 26, 2020

I feel for you.
[イ・フィーゥ・フォ・ユー]
気持ちわかるわ。



feel for〜 は「〜に同情する」「〜の気持ちがわかる」という意味です。これに sorry を入れて feel sorry for〜とすると更に同情の気持ちが強くなります。

A: I can't stand the heat any more.
B: I feel for you.
A:もう暑さに耐えられない。
B:気持ちわかるわ。

[語句] stand [スンド] 耐える / any more [ニ・ー] もはや(〜ない) ※ 否定文の中で使う


August 25, 2020

I have loose lips.
[イ・ハヴ・ース・プス]
ぼくは口が軽いよ。



have loose lips を直訳すると「「ゆるい唇を持つ」ですが、これは「口が軽い」という意味です。

A: Will you keep it to yourself ?
B: I have loose lips.
A:誰にも言わないでくれる?
B:ぼくは口が軽いよ。

[語句] keep it to yourself [ーピトゥ・ヨアゥフ] 誰にも言わないでおく、内緒にしておく


August 24, 2020

I take a quick bath.
[イ・イクァ・クウィク・ス]
お風呂はカラスの行水です。



take a bath は「お風呂に入る」、それに quick 「素早い」をつけ、take a quick bath 「素早くお風呂に入る」とすると、日本語で言う「カラスの行水」となります。

A:
I take a quick bath.
B: Oh, I take a long soak in the bath.
A:お風呂はカラスの行水です。
B:あら、私はゆっくりお風呂に浸かるわ。

[語句] take a long soak in the bath [イクァ・ン・ウクィン・ダ・ス] ゆっくりお風呂に浸かる


August 21, 2020

Be careful not to get heat stroke.
[ビー・アフォ・トゥ・ト・ート・ストウク]
熱中症にならないように気をつけて。



be careful not to〜 は「〜しないように気をつける」。「熱中症」は heat stroke です。

A: I feel dizzy with the heat.
B:
Be careful not to get heat stroke.
A:暑さでめまいがする。
B:熱中症にならないように気をつけて。

[語句] 
dizzy [ディズィ] めまいがする 


August 20, 2020

The heat is getting to me.
[ダ・ーティズ・ティン・トゥ・ー]
暑さに参ってるの。



get to〜 はもともと「〜に着く」という意味ですが、ここでは「〜に悪影響を与える」「〜を参らせる」という意味です。

A: It's sweltering hot.
B:
The heat is getting to me.
A:うだるように暑いね。
B:暑さに参ってるの。

[語句] 
sweltering hot [スウェゥタリン・ト] うだるように暑い 


August 19, 2020

It gave me lots of food for thought.
[ト・イヴ・ミー・ツォヴ・ード・フォ・ート]
いろいろ考えさせられたわ。



food for thought を直訳すると「思考のための食べ物」ですが、これは「考えるための材料」「考えるべきこと」という意味です。

A: What did you think of his resignation ?
B:
It gave me lots of food for thought.
A:彼の辞任についてどう思った?
B:いろいろ考えさせられたわ。

[語句] resignation [レズィグイション] 辞任


August 18, 2020

I'll win the election at all costs.
[イゥ・ウィン・ディ・エクション・アトーゥ・スト]
何が何でも選挙に当選するぞ。



win the election は「選挙に当選する」。at all costs を直訳すると「全ての費用をかけても」ですが、これは「どんな犠牲を払っても」「何が何でも」という意味です。

A: I'll win the election at all costs
B: Don't damage democracy.
A:何が何でも選挙に当選するぞ。
B:民主主義を損なわないでね。

[語句] damage [メヂ] 損なう / democracy [デクラスィ] 民主主義


August 17, 2020

I'm sorry I've just run out of
my business cards.
[イム・リ・イヴ・デャスト・ン・ウトヴ・マイ・ズネス・ーヅ]
あいにく名刺を切らしております。



I'm sorry (that)〜 は「申し訳ありませんが〜です」「あいにく〜です」。run out of〜は「〜を切らす」「〜を使い果たす」です。business card は「名刺」。

A: I'm sorry I've just run out of my business cards.
B: Never mind.
A:あいにく名刺を切らしております。
B:いいですよ。

[語句] Never mind. [ヴァ・インド] いいですよ、気にしないで


August 14, 2020

Here's my business card.
[アズ・マイ・ズネス・ード]
名刺をどうぞ。



Here's〜 は「ここに〜があります」「〜をどうぞ」という意味で、何かを相手に差し出す時に使います。「名刺」は business card と言います。name card だと「名札」になります。

A: Here's my business card.
B: Thank you very much. Here's mine.
A:名刺をどうぞ。
B:ありがとうございます。私のもどうぞ。


August 13, 2020

Just about.
[ヂャスタウト]
まあ何とか。



about はもともと「だいだい」という意味で、その前に強調の just がついています。上の文は「まあ何とか」「どうにか」という意味で、会話でよく使われます。

A: Have you cleaned up the mess ?
B: Just about.
A:散らかってたのを片付けた?
B:まあ何とか。

[語句] clean up
[クーン・プ] きれいに片付ける / mess [ス] 散らかり


August 12, 2020

What do you do on your days off ?
[ホト・ドゥ・ユー・ドゥ・オン・ユア・イズ・フ]
お休みの日は何をしていますか。



暦上の祝日でなく、個人的に休みを取って「仕事がない日」のことは、day(s) off と言います。日本語でも「オフの日」と言いますね。take a day off は「一日休みを取る」です。

A: What do you do on your days off ?
B: I hang out at the karaoke bar.
A:お休みの日は何をしていますか。
B:カラオケ店で時間を過ごします。

[語句] hang out
[グァウト] 時間を過ごす、たむろする、入り浸る


August 11, 2020

The problem is that I have an inflexible body.
[ダ・プブレムィズ・ダト・イ・ハヴァン・ニンフクスィボ・ディ]
身体が硬いのが悩みです。



The problem is that〜は「問題は〜です」「〜が悩みです」という意味になります。身体が「硬い」という場合、inflexible 「柔軟性がない」を使います。

A: The problem is that I have an inflexible body.
B: Let's make it flexible.
A:身体が硬いのが悩みです。
B:柔らかくしましょう。

[語句] flexible
[フクスィボ] 柔軟な


August 07, 2020

I'm looking forward to seeing you in person.
[イム・キン・フォワートゥ・スィーン・ユー・イン・ーソン]
直接お会いするのを楽しみにしています。



look forward to〜ing は「〜するのを楽しみにする」、よく現在進行形で用いられます。in person は「直接に」。

A: I'm looking forward to seeing you in person.
B: Likewise
A:直接お会いするのを楽しみにしています。
B:こちらも同じです。

[語句] likewise
[イクワイズ] 同じく


August 06, 2020

I wasn't born yesterday.
[イ・ズント・ーン・イェスタデイ]
そんなに世間知らずではないよ。



上の文を直訳すると「私は昨日生まれたのではない」ですが、これは「そんなに世間知らずではないよ」「騙されないよ」という意味の慣用表現です。

A: Did you fall for the scam ?
B: I wasn't born yesterday.
A:詐欺にひっかかったの?
B:そんなに世間知らずではないよ。

[語句] fall for〜
[フォーゥ・フォ] 〜に騙される / scam [スキャム] 詐欺


August 05, 2020

There is no accounting for tastes.
[ア・イズ・ウ・アウンティン・フォ・イスツ]
たで食う虫も好き好き。



There is no 〜ing は「〜することはできない」、account for〜は「〜を説明する」、tastes は「好み」です。上の文を直訳すると「好みを説明することはできない」で、日本語の諺、「たで食う虫も好き好き」に当たります。

A: Why is he popular with women ?
B: There is no accounting for tastes.
A:どうして彼は女性に人気があるんだろう。
B:たで食う虫も好き好き。

[語句] popular with〜
[ピュラ・ウィズ] 〜に人気がある


August 04, 2020

There's a lot of room for improvement.
[アズァ・トヴ・ーム・フォ・イムプーヴメント]
改善の余地は大いにある。



この room は「余地」という意味で、単数扱いします。improvement は「改善」。

A: We did well on the whole.
B: There's a lot of room for improvement.
A:全体にはうまくいったね。
B:改善の余地は大いにある。

[語句] on the whole
[オン・ダ・ウゥ] 全体に


August 03, 2020

Lots of stuff happened.
[ツォヴ・スフ・プンド]
いろいろあってね。



stuff はthings 「こと」「もの」と同じ意味のくだけた表現です。漠然とした物事を指し、意味は複数ですが、単数形で使うことに注意。

A: What's wrong ?
B: Lots of stuff happened.
A:どうしたの?
B:いろいろあってね。

[語句] What's wrong ?
[ホツ・ン] どうしたの? 何かあったの? ※ 困っていそうな人に話しかける表現



これ以前の今日の一言