 今日の一言 Today's Word
2020年9月分
September 30, 2020
Just wait and see.
[ヂャスト・ウェイタン・スィー]
ちょっと様子を見よう。
|
just〜 は「ちょっと〜」。wait and see は「待って見る」ですが、これは「様子を見る」「成り行きを見守る」という意味で使われます。
A: What will happen next ?
B: Just wait and see.
A:次はどうなるんだろう。
B:ちょっと様子を見よう。
[語句] happen [ハプン] 起こる
September 29, 2020
Why not ?
[ホワイ・ナト]
いいんじゃない?
|
Why not ? を直訳すると「どうしてしないのか?」ですが、これは反語的に「ぜひしなさいよ」「いいんじゃない?」と相手に強く勧める表現になります。
A: I'm thinking of studying abroad.
B: Why not ?
A:留学することを考えてるんだ。
B:いいんじゃない?
[語句] abroad [アブロード] 外国で
September 28, 2020
It depends.
[イト・ディペンヅ]
時と場合によるよ。
|
depend は「頼る」「次第である」という意味です。上の文を直訳すると「それは次第である」ですが、これは「それは成り行き次第だ」「それは時と場合による」という意味の決まり表現です。
A: Do you believe in yourself ?
B: It depends.
A:自分の可能性を信じる?
B:時と場合によるよ。
[語句] believe in〜 [ビリーヴィン] 〜の可能性を信じる、〜の力を信じる
September 25, 2020
Love conquers all.
[ラヴ・カンカズォーゥ]
愛は全てに勝つ。
|
conquer〜 は「〜を征服する」という意味です。上の文を直訳すると「愛は全てを征服する」、つまり「愛は全てに勝つ」となります。
A: Love conquers all.
B: That's for sure.
A:愛は全てに勝つ。
B:それは確かだ。
[語句] for sure [フォ・シュア] 確かな
September 24, 2020
Let's split the bill equally.
[レツ・スプリト・ダ・ビゥ・イークワリ]
お勘定は半々にしよう。
|
split は「〜を分割する」、このbill は「勘定書き」、split the bill は「お勘定を分ける」です。equally は「平等に」。
A: Let's split the bill equally.
B: No way. It's on me.
A:お勘定は半々にしよう。
B:どんでもない。ここは私が。
[語句] No way. [ノウ・ウェイ] とんでもない。 / It's on me. [イツォン・ミー] 私のおごりです。私が支払います。
September 23, 2020
How about some tea ?
[ハウ・アバウト・サム・ティー]
お茶でもどう?
|
How about〜 ? は「〜でもどう?」という意味の気軽な提案表現です。
A: How about some tea ?
B: Sounds good.
A:お茶でもどう?
B:いいね。
[語句] Sounds good. [サウンヅ・グド] いいね。 ※ この sound〜 は「〜の感じがする」
September 18, 2020
Don't bite off more than you can chew.
[ドウント・バイトフ・モア・ダン・ユー・キャン・チュー]
自分の手に余ることをするな。
|
上の文を直訳すると「自分が噛める以上のものを噛み切るな」ですが、これは「自分の手に余ることをするな」という意味の諺です。bite off は「噛み切る」、chew は「噛む」です。
A: Don't bite off more than you can chew.
B: That's my bad habit.
A:自分の手に余ることをするな。
B:それは私の悪い癖です。
[語句] habit [ハビト] 癖
September 17, 2020
This is priority seating.
[ディスィズ・プライオーリティ・スィーティン]
これは優先席です。
|
priority は「優先」、seating は集合名詞としての「座席」、つまり、ひとつの座席でなく、座席の集まりを指します。
A: This is priority seating.
B: Oh, I didn't know that. I'll move right away.
A:ここは優先座席です。
B:えっ、知りませんでした。すぐ移動します。
[語句] move [ムーヴ] 移動する / right away [ライタウェイ] すぐ
September 16, 2020
You're supposed to wear a mask here.
[ユア・サポウズトゥ・ウェア・マスク・ヒア]
ここではマスクを着用することになっています。
|
be supposed to〜は「〜することになっている」で、You're supposed to〜「あなたは〜することになっています」は、やわらかな命令の意味を持ちます。wear a mask は「マスクを着用する」。
A: You're supposed to wear a mask here.
B: I'll put it on right away.
A:ここではマスクを着用することになっています。
B:すぐつけます。
[語句] put it on [プティトン] それを身に着ける / right away [ライタウェイ] すぐ
September 15, 2020
Safety comes first.
[セイフティ・カムズ・ファースト]
安全第一。
|
safety は「安全」。come first は「最初に来る」ですが、「一番大事」という意味でも使われます。
A: Safety comes first.
B: You can say that again.
A:安全第一。
B:全くその通り。
[語句] You can say that again. [ユー・キャン・セイ・ダト・アゲン] 全くその通り。 ※ 直訳すると「あなたはそれをもう一度言うことができる」、つまりもう一度言ってもいいくらい、強く同意するという意味。
September 14, 2020
Let me buy a round.
[レト・ミー・バイ・ア・ラウンド]
みんなに一杯おごるよ。
|
この a round は「一緒に飲んでいるメンバー全員のお酒一杯ずつ」を指します。 buy a round で「みんなに一杯ずつお酒をおごる」という意味になります。
A: Let me buy a round.
B: How generous of you !
A:みんなに一杯おごるよ。
B:太っ腹だねえ。
[語句] generous [ヂェネラス] 太っ腹の、寛大な
September 11, 2020
We're out of coffee.
[ウィア・アウトヴ・コーフィ]
コーヒーが切れてるわ。
|
be out of〜 はもともと「〜の中から外へ」という意味ですが、「〜を切らしている」という意味でも使われます。
A: We're out of coffee.
B: I'll pick some up on my way home.
A:コーヒーが切れてるわ。
B:家に帰る途中で買ってくるよ。
[語句] pick up [ピク・アプ] 買う ※ buy より口語的
September 10, 2020
That's your wishful thinking.
[ダツ・ヨア・ウィシュフォ・スィンキン]
それは考えが甘いよ。
|
wishful thinking は「望んでいる考え」「希望的観測」という意味で、何の根拠もなく「こうあって欲しい」と考えていることを指します。「甘い考え」という意味でも使われます。
A: We may get a raise.
B: |