今日の一言 Today's Word

 
2021年10月分


October 29, 2021

My arms got tired.
[マイ・
ームズ・ト・イアド]
腕が疲れたよ。

 
  arm は「腕」。got は get の過去形。get tired は「疲れる」です。この get〜 は「〜の状態になる」という意味です。

A: Did you enjoy bouldering ?

B: It was fun, but my arms got tired.
A:ボルダリングは楽しかった?
B:楽しかったけど、腕が疲れたよ。


[語句]  bouldering [ウゥダリン] ボルダリング ※ クライミングの一種で、岩や人口壁をよじ登るスポーツ、boulder のもともとの意味は「(侵食で角が取れた)大きな丸石」


October 28, 2021

Can you turn off the tap ?
[キャン・ユー・
ーン・ノフ・ダ・]
水道の蛇口を閉めてくれる?

 
  turn on〜 は「〜をオンにする」、turn off〜「をオフにする」は水道の蛇口を開ける、閉める、にも使えます。tap は水道、ガスなどの「蛇口」。

A: The water is running.
.

B: Can you turn off the tap ?
A:水が出っぱなしだよ。
B:水道の蛇口を閉めてくれる?


[語句]  running [ニン] 流れている


October 27, 2021

Could you turn on your camera ?
[ク
ヂュー・ーン・ノン・ユア・ャメラ]
カメラをオンにしていただけますか?

 
  turn on〜 は「〜をオンにする」「〜のスイッチを入れる」という意味です。逆は turn off〜 「〜をオフにする」「〜のスイッチを切る」。

A: The screen is blank.
.

B: Could you turn on your camera ?
A:画面が真っ暗だわ。
B:カメラをオンにしていただけますか。


[語句]  screen [スクーン] 画面、スクリーン / blank [ブンク] 何も映っていない


October 26, 2021

Could you mute yourself for now ?
[ク
ヂュー・ミューチュアゥフ・フォ・]
とりあえずミュートにしていただけますか?

 
  mute は「ミュート(消音)にする」、mute oneself は「自分をミュートにする」「自分で音を消す」という意味です。日本語でも「ミュートにする」で定着しました。逆は unmute で「ミュートを解除する」。for now は「とりあえず」。

A:
Could you mute yourself for now ?

B: Oh, sorry. I didn't notice.
A:とりあえずミュートにしていただけますか?
B:あら、ごめんなさい。気づかなかった。


[語句]  notice [ウティス] 気づく


October 25, 2021

The pandemic has taken a toll on
Japan's economy.
[ダ・パン
ミク・ハズ・イクンナ・ーロン・ヂャンズ・エノミ]
感染症流行は日本経済に打撃を与えた。

 
  pandemic は「感染症の世界的大流行」として有名になりました。take a toll on〜 を直訳すると「〜に通行料を取る」ですが、「〜に打撃を与える」という意味で用いられます。toll はもともと「通行料」という意味ですが、そこから「打撃」「損害」という意味にもなりました。

A:
The pandemic has taken a toll on Japan's economy.

B: We have to hold up for the time being.
A:感染症流行は日本経済に影響を与えた。
B:しばらく持ちこたえなきゃ。


[語句]  hold up [ウゥドァプ] 持ちこたえる / for the time being [フォ・ダ・イム・イン] しばらくは


October 22, 2021

The seminar was a real eye-opener for me.
[ダ・
ミナ・ワズァ・アゥ・イ・ウプナ・フォ・ミー]
そのセミナーは本当に目からうろこでした。

 
  eye-opener を直訳すると「目を開かせるもの」ですが、これは「目からうろこの体験」という意味です。

A:
The seminar was a real eye-opener for me.

B: I'm glad to hear that.
A:そのセミナーは本当に目からうろこでした。
B:それはよかった。


[語句]  I'm glad to hear that. [イム・グド・トゥ・ア・ト] それはよかった。それを聞いて嬉しい。


October 21, 2021

What makes a successful YouTuber ?
[ホ
ト・イクスァ・サクスフォ・ユーチューバ]
どうすればユーチューバーとして成功しますか?

 
  What makes a successful〜 ? を直訳すると「何が成功した〜を作りますか?」ですが、これは「どうすれば〜として成功しますか」という意味の便利な表現です。

A:
What makes a successful YouTuber ?

B: Luck and persistence.
A:どうすればユーチューバーとして成功しますか?
B:運と根気。


[語句]  persistence [パスィステンス] 根気、頑張り


October 20, 2021

I get it.
[
イ・ティ]
なるほど。

 
  この get はunderstand、つまり「理解する」という意味です。上の文は「なるほど」「わかります」という意味です。I see. も可。

A:
We're in the same boat.
B: I get it.
A:私たちは似たような状況にいます。
B:なるほど。


[語句]  in the same boat [イン・ダ・イム・ウト] 同じような状況にいる、苦境を共にしている ※ 直訳すると「同じ船に乗り合わせている」


October 19, 2021

Have you decided on a costume
for Halloween ?
[ハヴュー・ディ
イデドンナ・ステューム・フォ・ハロウィーン]
ハロウィーンで何に仮装するか決めた?

 
  decide on〜 は「〜について決める」という意味の熟語です。costume は「衣裳」。上の文は「ハロウィーンの衣裳について決めた?」、つまり、「ハロウィーンで何に仮装するか決めた?」という意味になります。

A: Have you decided on a costume for Halloween ?

B: I'm going to dress up as a mummy.
A:ハロウィーンで何に仮装するか決めた?
B:ミイラの仮装をするんだ。


[語句]  dress up as〜[ドァプアズ] 〜の仮装をする / mummy [ミ] ミイラ


October 18, 2021

Then one thing led to another.
[
ン・ン・スィン・ド・トゥ・ア]
それからいろいろありまして。

 
  lead to〜 は「〜に至る」。上の文を直訳すると「それから、あることが別のことに至った」ですが、これは「それからいろいろありまして」という意味です。

A:
I hear you moved to the country.
B: Then one thing led to another.
A:田舎に引っ越したんだってね。
B:それからいろいろありまして。


[語句]  move [ーヴ] 引っ越す


October 15, 2021

Can I pay by credit card ?
[キャ
イ・イ・バイ・クディト・ード]
クレジットカードで支払っていいですか。

 
  このby〜 は「〜の方法で」という意味の前置詞です。by credit card は「クレジットカードという方法で」という意味。この場合、credit card は無冠詞です。ちなみに、「PayPayで支払う」は pay by PayPay、「現金で支払う」は pay in cash。

A: Can I pay by credi card ?

B: Certainly.
A:クレジットカードで支払っていいいですか?
B:承知しました。


[語句]  Certainly. [ートゥンリ] 承知しました。もちろんです。


October 14, 2021

We should think outside the box.
[
ウィシュド・スィンクァウトイド・ダ・クス]
既存の枠に囚われずに考えるべきだ。

 
 think outside the box を直訳すると「箱の外側で考える」、つまり、「既存の枠に囚われずに考える」という意味です。

A: We should think outside the box.

B: Did you come up with any ideas ?
A:既存の沸く枠に囚われずに考えるべきだ。
B:何か思いついた?


[語句]  come up with〜 [ムァプ・ウィズ] 〜を思いつく


October 13, 2021

It's a little outside my budget.
[
ツァ・ト・アウトイド・マイ・ヂェト]
少し予算オーバーだわ。

 
 outside my budget を直訳すると「私の予算の外側に」、つまり「予算オーバー」という意味になります。budget は「予算」。

A: How do you like the condominium ?

B: It's a little outside my budget.
A:その分譲マンションはどう?
B:少し予算オーバーだわ。


[語句]  How do you like〜? [ウ・ドゥ・ユー・イク] 〜はどう? 〜は気に入った?/ condominium [カンドニアム] 分譲マンション


October 12, 2021

My father always goes by the book.
[マイ・
ファーダ・ーゥウェイズ・ウズ・バイ・ダ・]
父はいつも杓子定規なの。

 
 go by the book を直訳すると「本によって進む」ですが、これは「規則通りにやる」「杓子定規にやる」という意味の慣用表現です。状況によっていい意味にも、悪い意味にもなります。

A: My fathre always goes by the book.

B: I wish he were a little more flexible.
A:父はいつも杓子定規なの。
B:もう少し柔軟だといいわね。


[語句]  flexible [フクスィボ] 柔軟な


October 11, 2021

It runs in our family.
[イト・
ンズィン・ナウア・ファミリ]
うちはそういう家系です。

 
 run in our family この run は「流れる」という意味です。上の文を直訳すると「それは私たちの家族に流れている」ですが、これは「うちはそういう家系です」という意味です。

A: Both you and your father are politicians.

B: It runs in our family.
A:あなたも、あなたのお父様も政治家なのね。
B:うちはそういう家系です。


[語句]  politician [パリティシャン] 政治家


October 08, 2021

Let's try to go the extra mile.
[
ツ・トイ・トゥ・ウ・オン・ディ・クストラ・イゥ]
もうひと頑張りしてみよう。

 
 go the extra mile を直訳すると「追加のマイルを行く」ですが、これは「もうひと頑張りする」という意味の慣用表現です。mile は距離の単位で約1.6km。

A: We may not be able to meet the deadline.

B: Let's try to go the extra mile.
A:締め切りに間に合わないかもしれない。
B:もうひと頑張りしてみよう。


[語句]  deadline [ドライン] 締め切り


October 07, 2021

It's nice for a change.
[
ツ・イス・フォ・ア・チェインヂ]
いい気分転換になるね。

 
 for a change を直訳すると「変化のために」ですが、これは「気分転換に」という意味で使われます。

A:
I go to the gym for a workout.
B: It's nice for a change.
A:ジムに行ってトレーニングするんだ。
B:いい気分転換になるね。


[語句]  workout [ーカウト] トレーニング


October 06, 2021

How do you blow off steam ?
[
ウ・ドゥ・ユー・ブウ・オフ・スティーム]
どうやってストレス発散してる?

 
 blow off steam を直訳すると「蒸気を吹き出す」ですが、これは「ストレスを発散する」という意味の熟語です。

A: How do you blow off steam ?

B: I go for a bike ride.
A:どうやってストレス発散してる?
B:サイクリングに行くよ。


[語句]  go for a bike ride [ウ・フォ・ア・イク・イド] サイクリングに行く


October 05, 2021

These things happen.
[
ディーズ・スィングズ・プン]
よくあることよ。

 
 happen は「起こる」、上の文を直訳すると「このようなことは起こる」ですが、これは「よくあることよ」と相手を慰めたり、励ましたりする時に使う定番表現です。 It happens. とも言います。

A: I forgot to backup the data.

B: These things happen.
A:データのバックアップを忘れた。
B:よくあることよ。


[語句]  backup [クァプ] バックアップする ※ 不測の事態に備えて、データの予備を作り保存すること / data [イタ] データ、資料


October 04, 2021

That's fine with me.
[
ツ・ファイン・ウィズ・]
それでかまわないよ。

 
 fine は「よい」「問題ない」「かまわない」という意味です。上の文は相手の提案を受け入れる時、「それでかまわないよ」という意味で使います。

A: How about ramen for dinner today ?

B: Many people still recuperate at home.
A:今日の夕食はラーメンでどう?
B:それでかまわないよ。


[語句]  How about〜 ? [ウ・アウト] 〜はどう? ※ 気軽な提案表現


October 01, 2021

Many people still recuperate at home.
[
ニ・ーポ・スティゥ・リキューパレイトァト・ウム]
多くの人がまだ自宅療養している。

 
 recuperate は病気や怪我から「回復する」。recuperate at home は「家で回復する」、つまり「自宅療養する」という意味で使われます。

A: Many people still recuperate at home.

B: I hope they get well soon.
A:多くの人がまだ自宅療養している。
B:早くよくなるといいね。


[語句]  get well [ト・ウェゥ] (病気などが)よくなる



これ以前の今日の一言