 今日の一言 Today's Word
2023年12月分
December 28, 2023
Fortune favors the bold.
[フォーチュン・フェイヴァズ・ダ・ボウゥド]
運は勇敢な人を好む。
|
fortune は「運」、favor〜 は「〜を好む」、the bold は「勇敢な人たち」、the +形容詞 で「〜である人たち」を表します。bold は「勇敢な」「大胆な」。上の文は「運は勇敢な人を好む」という意味の諺です。
A: Fortune favors the bold.
B: Let's go for it.
A:運は勇敢な人を好む。
B:やってみよう。
[語句] go for it [ゴウ・フォ・イト] やってみる、頑張る
December 27, 2023
Maybe you'll grow into it.
[メイビー・ユーゥ・グロウ・イントゥ・イト]
多分そのうち馴染んでくるよ。
|
maybe は「多分」、grow into〜 は「〜に馴染む」「〜を着こなせるようになる」です。
A: I don't like this uniform.
B: Maybe you'll grow into it
A:この制服が気に入らない。
B:多分そのうち馴染んでくるよ。
[語句] uniform [ユーニフォーム] 制服
December 26, 2023
You keep forgetting things.
[ユー・キープ・フォゲティン・スィングズ]
忘れ物が多いね。
|
keep 〜ing は「〜し続ける」、forget〜 は「〜を忘れる」です。
A: Oh, I forgot a wallet.
B: You keep forgetting things.
A:あっ、財布忘れた。
B:忘れ物が多いね。
[語句] wallet [ワレト] 財布、札入れ
December 25, 2023
Let's flip a coin.
[レツ・フリプァ・コイン]
コインを投げて決めよう。
|
flip a coin は「コインを投げて表か裏かで決める」という意味です。flip は「ぽんと上に投げる」「はじく」。
A: Let's flip a coin.
B: OK. Heads I win, tails you win.
A:コインを投げて決めよう。
B:いいよ。表なら私の勝ち、裏なら君の勝ち。
[語句] heads [ヘヅ] コインの表 / tails [テイゥズ] コインの裏
December 22, 2023
I'm not in the mood.
[アイム・ナトィン・ダ・ムード]
そんな気分じゃないの。
|
I'm not in the mood. は「そんな気分じゃない」、この mood は「気分」です。
A: Shall we go out for pizza ?
B: I'm not in the mood.
A:ピザを食べに行かない?
B:そんな気分じゃないの。
[語句] pizza [ピーツァ] ピザ
December 21, 2023
The pavilions are varied
in size and design.
[ダ・パヴィリャンズァー・ヴァリドィン・サイズァン・ディザイン]
パビリオンは大きさもデザインも様々です。
|
pavilion 「パビリオン」は博覧会の「展示場」「大型テント」を指します。varied は「様々である」、in size and design は「大きさとデザインにおいて」。
A: The pavilions are varied in size and design.
B: When are they completed ?
A:パビリオンは大きさもデザインも様々です。
B:完成はいつ?
[語句] completed [コムプリーテド] 完成された
December 20, 2023
Preparation for the world expo is
behind schedule.
[プレパレイション・フォ・ダ・ワーゥド・エクスポウ・イズ・
ビハインド・スケヂューゥ]
万博の準備が遅れている。
|
preparation for〜 は「〜の準備」、the world expo は「万国博覧会」、略して「万博」、expo は exposition [エクスポズィション] 「博覧会」の略、behind schedule は「予定より遅れている」です。
A: Preparation for the world expo is behind schedule.
B: It's a worry.
A:万博の準備が遅れている。
B:心配だね。
[語句] worry [ワリ] 心配
December 19, 2023
Age doesn't matter.
[エイヂ・ダズン・マタ]
年齢は関係ない。
|
この matter は動詞で「重要である」という意味。よく否定形で使われ、doesn't matter は「重要でない」「関係ない」という意味です。age は「年齢」。
A: I'm getting old.
B: Age doesn't matter.
A:もう年だわ。
B:年齢は関係ない。
[語句] get old [ゲ・トゥゥド] 年を取る
December 18, 2023
I don't think it's appropriate.
[アイ・ドウン・スィンクィト・アプロウプリエト]
それはどうかなと思う。
|
appropriate は「適切な」「ふさわしい」、上の文を直訳すると「それが適切とは思わない」つまり、「それはどうかな」という意味になります。
A: Can I wear a T-shirt to the wedding reception ?
B: I don't think it's appropriate.
A:結婚披露宴にTシャツでもいい?
B:それはどうかなと思う。
[語句] wedding reception [ウェディン・レセプション] 結婚披露宴
December 15, 2023
I'm allergic to shellfish.
[アイム・アラーヂク・トゥ・シェゥフィシュ]
甲殻類アレルギーです。
|
be allergic to〜 は「〜にアレルギーの」、shellfish は、貝、カニ、エビなどの「甲殻類」です。shell は「貝殻」。
A: I'm allergic to shellfish.
B: Oh, you can't eat crab or shrimp.
A:甲殻類アレルギーです。
B:まあ、カニもエビも食べられないのね。
[語句] crab [クラブ] カニ / shrimp [シュリムプ] エビ
December 14, 2023
That's just the tip of the iceberg.
[ダツ・ヂャスト・ダ・ティプォヴ・ディ・アイスバーグ]
それは氷山の一角に過ぎない。
|
the tip of the iceberg は「氷山の一角」、つまり「「大きな問題の一部」という意味です。tip は「先端」、iceberg は「氷山」。
A: Those politicians admitted receiving kickbacks.
B: That's just the tip of the iceberg.
A:あの政治家たちはキックバックを受け取ったことを認めた。
B:それは氷山の一角に過ぎない。
[語句] politician [パリティシャン] 政治家 / admit〜ing [アドミト] 〜したことを認める / kickback [キクバク] キックバック、割戻し金、賄賂
December 13, 2023
It was running smoothly
until a moment ago.
[イト・ワズ・ラニン・スムーズリ・アンティゥ・ア・モウメントァゴウ]
さっきまで調子よく動いてたよ。
|
この run は機械などが「動く」、smoothly は「調子よく」、until a moment ago は「さっきまで」。until〜 は「〜までずっと」。
A: The copier is broken.
B: It was running smoothly until a moment ago.
A:コピー機が壊れている。
B:さっきまで調子よく動いてたよ。
[語句] copier [カピア] コピー機
December 12, 2023
The shredder is getting jammed.
[ダ・シュレダ・イズ・ゲティン・ヂャムド]
シュレッダーが紙詰まりになっている。
|
get jammed は「紙詰まりになっている」、この get〜 は「〜の状態になる」という意味です。jammed は「詰まっている」「いっぱいで動かない」。
A: The shredder is getting jammed.
B: Not again.
A:シュレッダーが紙詰まりになっている。
B:またか。
[語句] Not again. [ナトァゲン] またか。勘弁してよ。 ※ 直訳すると「再びはない」
December 11, 2023
I don't really like it.
[アイ・ドウン・リアリ・ライキト]
あまり好きじゃないな。
|
この really は「とても」、I don't really〜 は「あまり〜でない」という意味になります。really の位置に注意。I really don't like it. だと「大嫌い」という意味になります。
A: Do you like classical music ?
B: I don't really like it.
A:クラシック音楽は好き?
B:あまり好きじゃないな。
December 08, 2023
I think I'll have a cafe au lait.
[アイ・スィンク・アイゥ・ハヴァ・キャフェイ・オウ・レイ]
カフェオレにしようかな。
|
I think I'll have〜 は「私は〜をもらおうと思う」、つまり「〜にしようかな」という意味です。前に I think をつけると、やわらかい表現になります。
A: Can I take your order ?
B: I think I'll have a cafe au lait.
A:ご注文は?
B:カフェオレにしようかな。
[語句] order [オーダ] 注文
December 07, 2023
Let me get a pen.
[レト・ミー・ゲトァ・ペン]
ペンをご用意します。
|
Let me get〜 は「私に〜を取らせてください」、つまり「〜をご用意します」という意味になります。
A: Do you have something to write with ?
B: Let me get a pen.
A:何か書くものを持ってます?
B:ペンをご用意します。
[語句] something to write with [サムスィン・トゥ・ライト・ウィズ] ペンなど何か書くもの
December 06, 2023
Type in your name and password.
[タイプィン・ユア・ネイム・アン・パスワード]
名前とパスワードを入力して。
|
type in〜 は「キーボードから文字を打ち込む」「入力する」という意味です。
A: How do I log in ?
B: Type in your name and password.
A:どうやってログインするの?
B:名前とパスワードを入力して。
[語句] log in [ログィン] ログインする ※ ネット上のサービスを利用するために名前やパスワードなどを使って本人を確認すること
December 05, 2023
It can wait.
[イト・キャン・ウェイト]
それは後でいいよ。
|
It can wait. は「それは待つことができる」、つまり「後でいい」「急ぎではない」という意味です。
A: Do I have to do the laungry right now ?
B: It can wait.
A:今すぐ洗濯しないといけない?
B:それは後でいいよ。
[語句] do the laundry [ドゥ・ダ・ローンドリ] 洗濯する
December 04, 2023
I can't wait.
[アイ・キャント・ウェイト]
待ちきれないわ。
|
I can't wait. は「待つことができない」、つまり「待ちきれない」「楽しみにしている」という意味です。否定文なので、「私もです」と同意する場合は、否定文で答えます。
A: I can't wait.
B: Neither can I.
A:待ちきれないわ。
B:私もです。
[語句] neither can〜 [ニーダ・キャン] 〜もまたできない
December 01, 2023
Don't hog all the desserts.
[ドウン・ホーグ・オーゥ・ダ・ディザーツ]
デザートを独り占めしないで。
|
hog は名詞だと「豚」「豚のように貪欲な人」で、動詞だと「〜を独り占めする」という意味があります。「デザート」 dessert はコース料理の最後のお菓子などを指します。
A: Don't hog all the desserts.
B: I have a sweet tooth.
A:デザートを独り占めしないで。
B:甘党なんだ。
[語句] have a sweet tooth [ハヴァ・スウィート・トゥース] 甘党である ※ 直訳すると「甘い歯を持っている」
|