岩瀬順一の「日誌 --- 2020 年」

2020-01-06 (1)

総合メディア基盤センター 1 階フロアに設置された PC には,コンテンツ ID でログインし,Excel が使えることを確認。 これで 5 台,確保。

2020-01-18 (6)

センター試験第一日。 大学入試センターのサイトによれば最後の英語リスニングが終わるのが 18 時 10 分。

18 時 28 分,18 時 31 分の旭町経由のバスは, 受験生で混んでいるようだったのでパス。 (むかしの経験では,とにかく一列に並ばせて前から臨時バスに乗せるので, 旭町経由に乗れるかどうかわからなかった。 臨時便はすべて鈴見台二丁目経由だった。 昨年は,金沢大学角間口から乗ったので乗れた。 20 分も遅れてきたが。)

その後は,21 時 43 分まで旭町経由のバスはない。 しかたなく,鈴見台二丁目経由のバスに乗る。

2020-01-19 (0)

センター試験第二日。 大学入試センターのサイトによれば最後の理科②が終わるのが 17 時 40 分。

18 時 28 分の旭町経由の終バスを目指してバス停に行ったら, 受験生はほとんどいなかった。 (その直前にやってきた,反対方面,金沢大学行きのバスに, 六七名の受験生らしき男子が乗り込んだ。)

2020-01-26 (0)

金沢子ども科学財団の「数学オリンピック支援講座」。 きょうは会場の長土塀青少年交流センターの3階,学習室2, 学習室3 が double booking で, 「親鸞聖人に学ぶ会」に貸し出されていた。 建物をはいってすぐに, 映画「歎異抄を開く」のポスターをはったボードを手にした案内の人に出会った。 別の部屋で,かろうじて,やれた。

必要経費:バス代 250 円× 2。

2020-01-30 (4)

角間新町 18 時 57 分の新竪町経由金沢駅ゆき北鉄バスが同バス停で停車しているところを, 同バス停 19 時 00 分の旭町経由西金沢ゆき北鉄バスが追い越して行った。 乗る客がいないことを,どうやって知ったのだろうか。

2020-02-01 (6)

午後,明成小学校で,児童科学教室の教室別発表会に出る。 地球惑星科学コースの H.-M. さんと一緒。

必要経費:バス代 250 円× 2。

2020-02-12 (3)

13 時から, 「令和元年度金沢大学ハラスメント防止研修(理工研究域等)」に出席。 講師は中村正人学長補佐(ハラスメント防止担当)。法学類の先生だ。 外来語の「アンガーマネジメント」を 「アンカ゜ー〜」と鼻濁音で発音されたこと, 見せられた DVD の中で登場人物が「数」を「数字」と呼んでいたことに, 違和感を覚えた。 (百,九十七,九十四,九十一,八十八などは数であって数字ではない。 ただし,百をヘブル文字 ק で表せばこれは数字[として字母を使ったもの]である。)

保留にしておいた成績をつけようとした。 金沢大学のポータルにはいり,「学務情報サービス」をクリック。 「授業時間割表」をクリック。「Q4」となっているのを「Q2」に変更。 科目名「学域GS言語科目U(理工系英語U)数物科学類」をクリック。 「成績登録」には右に 「卒見以外: 2/21(金)12:00 / 卒業見込者: 2/17(月)12:00」 とあるので,ここだと思ってクリックすると入力できない。 (いまは学外からアクセスしているので「学外禁止」と出ている。)

正しくは:「学務情報サービス」「履修・成績」「履修者名簿」。 スクロールしてゆくと「保留科目一覧」が現れる。 なぜか,保留にしておいた学生一人につき二行,表示される。

2020-02-19 (3)

16 時 30 分から 17 時 30 分,「金沢数理データサイエンス研究会」。 屋並仁史氏(株式会社富士通研究所人工知能研究所 主任研究員)の講演を聞く。

2020-03-01 (0)

数学オリンピック支援講座の予定だったが,中止となった。 (連絡がきたのは数日前。)

2020-03-04 (3)

岩瀬順一の「合成関数の微分の公式の証明」 を作成した。

2020-03-07 (6)

金沢大学中央の交差点から町中へ向かって左側の, 歩道と車道との間の街路樹が切り倒されていた。

2020-03-12 (4)

後期入試のため,在学生はキャンパス立ち入り禁止だが, 前期で合格した新入生らしき親子連れをキャンパス内で見た。 (子のほうが新入生と思われた。)

2020-03-19 (4)

自然科学本館の前で, 博士課程修了者用の赤い学位記ホルダーをもって記念撮影している, 留学生らしき人を何人か見かけた。 学位記の日付は 22 日のはずである。ホルダーだけ先にもらったものか。

2020-03-31 (2)

金沢大学角間口 18 時 56 分の, 最終の 91 番,旭町・富本町経由金沢駅ゆきバスで帰る。 きょうでこの路線は廃止になる。

2020-04-03 (5)

金沢市内の路線バスをほとんどすべて運行している北鉄バスの運転手に新型コロナウイルスの感染者が出た。 そのため,一部の路線は運休となっている。 金沢大学へ向かう一部の便(野々市金大線,西金沢線)もそれに含まれる。 金沢大学へ向かうバス停の時刻表には,どれがそれらに含まれるのか,記されていない。

2020-04-04 (6)

北鉄バスのサイトによれば 15 日まで特別ダイヤになるという。 バス停にも,仮時刻表がはってあった。

2020-04-06 (1)

自宅待機になったときに備えて,VPN の設定をした。 総合メディア基盤センターの相談窓口でやり方を聞いて。

岩瀬順一の「合成関数の微分の公式の証明」」を少々手直し。 「A simple proof of the chain rule」を作った。

2020-04-09 (4)

「岩瀬順一の「合成関数の微分の公式の証明」」を 「岩瀬順一の「合成関数の微分の公式の簡単な証明」」に変更。

2020-04-22 (3)

先日,17 日だったか,気がついてバスの窓から見ていたのだが, 角間新町のY字路の, 2002 年 04 月 15 日に自家用車が激突して, 当時工学部 2 年生の兒玉徹君が亡くなり, 街路樹がのちに交換された場所。 花束は見あたらなかった。

2020-04-25 (6)

「先導学類」と予告されていた金沢大学の新学類の名前は, 「先導科学類」に変わったらしい。 中日新聞に記事が出ていた。 金沢大学のページも変更されている。

2020-04-26 (0)

金沢大学のサイト,たとえば 「【お知らせ】5月7日以降の授業実施方法の公表について」。 「5月6日(水・祝日)」と書いている。この日は休日だが祝日ではない。

2020-04-27 (1)

【お知らせ】5月7日以降の授業実施方法の公表について」 に次のようにある。

現在,本学においては,5月6日(水・祝日)までの間,原則として学生の登学を禁止し,授業は遠隔授業のみとしています。

5月7日(木)以降の学生の登学,授業の実施方法については,5月1日(金)までに公表します。

なお,今後対面授業を開始する場合は,開始の2週間前までにお知らせする予定です。

メールで言われて気づいたのだが, 第三段落に書かれている「予定」が守られるなら, 最も早く対面授業がはじまるのは 5 月 15 日(金曜日)となる。

2020-04-30 (4)

こんなメールがきた。 いわゆるゴールデンウィークを「長期休暇期間」と書いている。 休暇には当たらないと思うのだが, 理事がそうおっしゃるからにはそうなのだろう。


※English version of the notification is here.

 【ISH - About the information security management during long holidays.】
  https://intelligent.w3.kanazawa-u.ac.jp/ish/en/archives/3093

                             2020年4月30日

  教職員 各位

                                          情報担当理事
                                          最高情報セキュリティ責任者 
                               山岸 雅子

     長期休暇期間(GW)における情報セキュリティ管理について

 平素より情報セキュリティの確保について,ご協力いただきありがとうございます。
 長期休暇期間中は,システム管理者が長期に渡り不在になるケースが多くなります。
 この間にサイバー攻撃等のインシデントが発生した場合,対処が遅れ被害が拡大する
おそれがあります。
 本学構成員の皆様におかれましては,今一度,以下のWebサイトを参考に情報セ
キュリティ対策を確認のうえ,休暇期間における情報セキュリティインシデント発生
の防止に努めるようお願いいたします。
 また,システム管理者不在時においてもインシデントに適宜対応できるよう,体制
の再確認をお願いします。なお,被害が発生した場合,「情報セキュリティインシデ
ント発生時の報告・連絡要領」に基づき,速やかに連絡を行ってください。

【参考情報/Reference】
 ■IPA
  ゴールデンウィークにおける情報セキュリティに関する注意喚起
  https://www.ipa.go.jp/security/topics/alert20200421.html

 ■JPCERT
  長期休暇に備えて 2020/04
  https://www.jpcert.or.jp/newsflash/2020041401.html

【お知らせ】5月7日以降の本学の対応について」 には「5月6日(水・休日)」とある。気づいたようだ。

2020-05-05 (2)

バス停に, 「臨時休校期間延長に伴う学期休みダイヤのご案内」が貼ってあった。 大きな文字で「実施期間 令和2年5月7日(木) 〜各学校・大学の休校期間まで」とあるが, 下に小さな文字で「※実施期間は学校に係わらず, 北陸鉄道及び北鉄金沢バスが運行する全路線共通になります」とあった。

2020-05-25 (1)

WebClass に html ファイルを載せるときは UTF-8 にしないと文字化けする仕様だった。

【第8報】新型コロナウイルス感染症に関する注意事項<重要>。 6 月 18 日木曜日まで登学禁止。

2020-06-18 (4)

アカンサスポータルに英文でログインし, メッセージの送り先を iwase と指定すると, i, w, a, s, e, をこの順に含むローマ字名が 36 件出る。 フォームから質問した。

フォームから送った質問の写しがきた。 (「? 」は岩瀬の「瀬」の正字「P」が文字化けしたもの。 私は特にこの字体を使いたいとは思っていないが,学内検索の際にはこの漢字を使わざるを得ない。 また,システムの都合で勝手にこうなる場合がある。) (一部の情報は「*」でマスクした。)

岩? 順一 様

お問い合わせ頂き、ありがとうございます。お問い合わせの内容は以下のとおりです。

お問い合わせの回答は、メールまたは電話にて連絡致しますので、しばらくお待ちください。
3営業日(土日祝日除く平日3日間)が過ぎても連絡がない場合は、お手数をおかけしますが、再度フォームから受付番号【No.20061800016 】を記入の上、お問い合わせください。

新型コロナウイルス感染症拡大を防止するための措置として、学生の登校の禁止と授業のオンライン化が進められております。
現在、パソコン相談カウンターに問い合わせが急増しており、今後さらに増加する可能性があります。問い合わせに対する回答が遅れる場合がありますが、どうぞご理解よろしくお願いいたします。

============================================================
    お  問  い  合  わ  せ  内  容
============================================================
[  受付番号  ]  20061800016
[  送信日時  ]  2020-06-18 21:18:40
[  氏 名   ]  岩? 順一
[  職 業   ]  教員
[  個人番号  ]  ********
[  T E L   ]  ****
[  E-Mail  ]  iwase@staff.kanazawa-u.ac.jp
------------------------------------------------------------
[  項 目  ]  (アカンサスポータル) メッセージ
[  件 名  ]  メッセージの宛先指定
------------------------------------------------------------
[  内 容  ]  
英語版にログインしても,メッセージの画面へ行くと
「新規メッセージ」と,いわゆる日本語でしか出ません。

作成画面にはいり,あて先をいわゆる日本語で「岩? 順一」としても
だれもひっかかりません。「iwase」としてみると 36 名みつかります
が私以外は全然関係ない名前の人ばかりです。i, w, a, s, e がこの
順に含まれる名前を出しているのではないかと思います。たぶん設計
ミスです。

英語版の正しい使い方を教えてください。

-- 
岩瀬順一

2020-06-19 (5)

センターから返事がきた。 「特に問題なく検索はヒットいたしました」と,まるで状況を理解していない。 私は「iwase」で検索したと伝えたので,first name は関係ない。話をそらされた。

岩P先生

お世話になっております。
パソコン相談カウンターの●●です。

> 英語版にログインしても,メッセージの画面へ行くと
> 「新規メッセージ」と,いわゆる日本語でしか出ません。

アカンサスポータルの英訳は完全ではございません。
ご了承ください。

> 作成画面にはいり,あて先をいわゆる日本語で「岩? 順一」としても
> だれもひっかかりません。「iwase」としてみると 36 名みつかります
> が私以外は全然関係ない名前の人ばかりです。i, w, a, s, e がこの
> 順に含まれる名前を出しているのではないかと思います。たぶん設計
> ミスです。

特に問題なく検索はヒットいたしました。(添付ファイル参照)

ただ「IWASE, Zjunici」のスペルについてzjuやciが通常のヘボン式ローマ字ではない標記でした。
アカンサスポータルや電子職員録等のシステムやサービス(おそらく、職員証もシラバスもほぼ全て)の名前の情報は本学の人事給与システムから参照されるます。
この標記が間違っているならば、このシステムに登録されている標記が間違っている可能性があります。
本学着任時に確認があったはずと思いますが、ご確認いただけないでしょうか。

どうぞご確認の程お願い致します。

2020-06-20 (6)

私が送ったメール。

パソコン相談カウンター ●●様,

数物科学系・数学コースの岩瀬です。ご返信ありがとう
ございます。

" 特に問題なく検索はヒットいたしました。(添付ファイル参照)

添付ファイルは,アカンサスポータルの画面ではないの
ではありませんか。私自身は,金沢大学の電子職員録で
同様の画面に達しました。

私の最初の質問は,「項目」にも記しておいたとおり,
「 (アカンサスポータル) メッセージ」の話です。

仮に電子職員録で検索した場合,アカンサスポータルの
メッセージを送るにはどうしたらよいのでしょうか?
また,あて先が学生の場合,職員録ではみつからない
はずです。その場合はどうしたらよいのでしょうか?

もしも,今回のご回答が,総合メディア基盤センター側
で,アカンサスポータルに英文でログインした場合の
メッセージ機能が使い物にならないことを把握して
おられたうえで,電子職員録を使ってメールアドレスを
調べて普通のメールを利用することを奨励されているの
でしたら,そのことは非常に興味深いと思います。

もう一度確認のため操作してみましたので,その手順を
以下に記します。

アカンサスポータルに English で Login する。
Messages をクリック。「新規メッセージ」をクリック。
「宛先を追加する」をクリック。
「個人を選ぶ」をクリック。
「フリーワード」に「岩P 順一」と入力。
「この条件で検索する」をクリック。
すると「該当者 0 名」。

「フリーワード」に「iwase」と入力。
「この条件で検索する」をクリック。
すると「該当者 36 名」。

出てきた名前は:
(引用省略)

--
岩瀬順一(数物科学系・数学コース)

2020-06-22 (1)

午前中,なぜか,学内で使う氏名のつづり字を勝手に変えられた。 それを知ったメール。

岩瀬先生

お世話になっております。
パソコン相談カウンターの●●です。

「 (アカンサスポータル) メッセージ」の話で間違いございません。
先日送付したメールの添付ファイルにある、”2つ目”の画像をご覧ください。
赤字で囲っております文字列になります。
また、岩瀬先生が返信頂いたメールに記載いただいた一覧にある、後ろから7番目の「IWASE, Zjunici」の文字列が該当します。

人事課に相談したところ、やはり人事給与システムに登録されている標記が何かの手違いでおかしくなっていたそうです。
通常のヘボン式の「IWASE, Junichi」の文字列に変更頂きましたので、併せてご連絡致します。
現在は通常の表記になっていますので、ご確認ください。

どうぞよろしくお願い致します。

午後,私が返したメール。 ほかの人の名前の一部を「*」に変えてある。

パソコン相談カウンター ●●様,

お世話になっております。数物科学系の岩瀬です。

> 先日送付したメールの添付ファイルにある、”2つ目”の画像をご覧ください。
> 赤字で囲っております文字列になります。

二つめの画像はいま気がつきました。そこに 36 名の
候補があがるのをおかしいと思われませんか? iwase
で検索したので,kashiwase(柏瀬)や iwasehama
(岩瀬浜)がひっかかるのはしかたがないかも
しれません。が,IWAS*** ***e**** さんが出るのは
おかしくありませんか? abe は 490 名,ono は
2795 名です。これでも仕様だと言い張って,私の
first name のつづり字のせいにするのですね?

なお,私は本学で Junichi のつづり字を使ったことは
一度もありませんので,勝手につづり字を変えられるの
は大いに迷惑です。

--
岩瀬順一(数物科学系・数学コース)

16 時半ごろ,本部棟の人事へ行く。最初は4階へ行ってしまい, それなら6階と言われたので6階へ。 職員証を見せてそのつづり字に直してもらう。

で,戻ってきたらきていたメール。

岩瀬先生

お世話になっております。
パソコン相談カウンターの●●です。

> 二つめの画像はいま気がつきました。そこに 36 名の
> 候補があがるのをおかしいと思われませんか? iwase
> で検索したので,kashiwase(柏瀬)や iwasehama
> (岩瀬浜)がひっかかるのはしかたがないかも
> しれません。が,IWAS*** ***e**** さんが出るのは
> おかしくありませんか? abe は 490 名,ono は
> 2795 名です。これでも仕様だと言い張って,私の
> first name のつづり字のせいにするのですね?

検索ヒットのパターンがおかしいという事について、承りました。
開発関係者に相談します。
どうぞよろしくお願い致します。

しかしシラバスは元に戻らない。

2020-06-23 (2)

シラバスのつづり字は 1 時半ごろにはなおっていた。 理工系事務がさらに直してくれて ñ が使われていた。 (ただし「幾何学Ib」のみ。)

第二クォーターの 2 限は 10 時 30 分から 12 時 00 分までと 10 時 45 分から 12 時 15 分までとの二種類に分かれることになっている。 昼食時間を分散させるためである。 試験においては,20 分までの遅刻を認め, 30 分たつと途中退出を認めるのが慣習である。 同じ試験問題で試験をすると予告した二つのクラスが別々の時間帯になった場合, 10 時 30 分からのクラスは 11 時 00 分には退出可能となり, 10 時 45 分からのクラスでは開始後 15 分だから,まだ受験が可能である。 これを利用して試験問題や解答を教えることが可能になる。

基幹教育院の学務係に行ってこの点を確認したところ, その場合は試験の日だけ時間帯を合わせてよいとのこと。

2020-06-24 (3)

金沢大学シラバスのページで検索すると, 「★微分積分学TB」「微分積分学TB」のように, 「★」のついた科目名とそうでない科目名とが存在する。 「★」のついた科目は 10 時 45 分から 12 時 15 分におこなわれる授業だそうだ。

「★」で科目名検索をすると「★」のついた科目だけを抽出できる。

しかしこの「★」は科目名には含まれないものと思われる。

2020-06-29 (1)

アカンサスポータルに英文でログインしてメッセージの送り先を検索する件だが, 「eeeeeeeeee」(e が十個)は 15 名ヒットする。 名前だけでなく,所属などの英文表記も見ているようだ。 私は「IWASE, Zjunici Faculty / 理工研究域 数物科学系」と出るのだが, 「iwase faculty」はヒットせず。 学生とスタッフとで別なのか。

「yamazaki」「kanazawa」で検索すると,それを姓とする人だけが出るようだ。 このあたりだけ確認し,デバッグをサボったか。

2020-06-30 (2)

とある先生から,メーリングリストに, WebClass で選択式テスト問題を作り,選択肢が a b c d e f の場合, 学生側から見ると a b c d しか表示されない場合がある,というバグがあるとの報告。 直し方も載っていたが,納得のゆくものではなかった。

「微分積分学IA」のクォーター末レポートには選択式も含めたが, 記号を自分で打ち込んで .docx か .txt ファイルにして送ってもらうようにしてあった。 よかった。 「学生になってやってみる」ことができない,あるいはむずかしいシステムは使いづらい。

2020-07-06 (1)

アカンサスポータルのメッセージをメールアカウントに転送しているが, 受け取ると添付ファイルが消えている。 自分にテストメッセージを,「添付」で「ファイルを選択」して送った。 メールには添付ファイルとしてはついてこなくて, URL が載っているだけである。 そこをクリックすることになっているらしいが,そのことの説明がない。 クリックすると「KU-SSO 金沢大学統合認証システム」がブラウザに出る。 アカンサスポータルの id, パスワードを入力しなければならない。 添付ファイルとして届けてくれればパスワードは不要である。 (作成画面で「添付ファイル」とは出ないから添付ファイルではない, という理屈か。)

その直後,そのブラウザからアカンサスポータルにログインしようとすると, id, パスワードなしでログインできてしまう。 アカンサスポータルからログアウトしたときには, 「KU-SSO 金沢大学統合認証システム」から“ブラウザをすべて閉じろ”と言ってくるのに, なぜここは言ってこないのだろう?

「微分積分学IA」のクォーター末レポートは, WebClass の画面から開いてその場で採点してしまえばよい, と思っていたが,それだと,5年以内に WebClass がクラッシュなどした場合, 記録がなくなってしまう。 そこで,夜,家からアクセスし,全ファイルをダウンロードした。 一時間ちょっとかかった。 ファイル名は指定しなかったので,みなさんまちまちだったのを, 名列番号の 3 けた表示にして保存した。 ダウンロード直後に開いて,氏名が書かれているのを確認した。 .txt ファイルの人は 1 名だけだった。

2020-07-08 (3)

10 時前に大学会館の生協へ行ったら,カウンターの前に長い列ができていた。 しばらく気づかずにいたが,カウンターはまだ開いておらず,10 時に開くのであった。 学生さんたちは何かの申し込みのために並んでいるらしい。 生協のスタッフが列に沿ってまわり,ひとりひとり,何か尋ねていた。 そのうち,はるか向こうのカウンターからスタッフさんが私を呼ぶ。 私の用事は定期購読している「実践ビジネス英語」のテキストを受け取ることだったのだが, 列に並んでいる学生をとばして対応してくれた。 助かったが,学生さんたちに誤解されていないかと少々心配になった。 教員だけ特別な扱いをしているのでは,と。

2020-07-18 (6)

バスの中の掲示で,学期休みダイヤのお知らせを見る。 金沢大学に関連する路線では,ことしの夏は適用されないようだ。 一方, 八月 13 日木曜日から 15 日土曜日までが日祝日ダイヤ(北鉄バスによる表現, 「国民の祝日に関する法律」で定められる休日を含む)となっていた。 13 日と 14 日にはクォーター末試験が予定されている。

2020-07-19 (0)

「データサイエンス基礎」の第5回レポート採点はきのう終わったので, きょうは第6回を,と思って登学したが,グラフを表示しようとしない。 次のメッセージが出る。

この図は,お使いのバージョンの Excel では利用できません。

この図形を編集するか,このブックを異なるファイル形式に保存すると, グラフが恒久的に壊れます。

PC がおととしのモデルで Excel 2016 がはいっているせいだろうか。 さらに前に自腹で買ったモデルには Excel 2013 がはいっている。 もちろん同様にだめだった。

……ということは,Excel のバージョンが古い学生は課題ができなかった, ということか。 この授業のプランは新型コロナウイルスによる感染症が流行する前にたてた。 総合メディア基盤センター演習室の PC を使う予定だった。

2020-07-21 (2)

Excel のバージョンの問題は,総合メディア基盤センターを通し, 包括ライセンスを利用してバージョンアップすることで解決した。

古いバージョンにはヒストグラムがないようである。 ヒストグラムを書く課題を出してしまった。そこまでは気がつかなかった。

Outlook も新しくなり,少しとまどった。

2020-08-02 (0)

Google で検索してみると,「金沢大学融合研究域」はすでに存在している。 学生はいないが,学生の作った公認団体はある。

2020-08-07 (5)

金沢大学中央のバス停に, 今月 12 日水曜日,13 日木曜日,14 日金曜日の臨時バスの時刻表が貼ってあった。

職場内のコンビニでポスターを見て知った 「ビヨンド・コロナ・フォーラム」という団体。Google で検索し, https://beyond-corona-forum.online にスマートフォンでアクセスしようとしたら McAfee が「警告:危険なサイト」と言ってくる。 「このサイトをテストした結果,フィッシング詐欺の行為が見つかりました」

2020-08-08 (6)

英語としては beyond coronavirus のほうが普通のようだ。 "beyond corona" は Google で 34,300 件, "beyond coronavirus" は 126,000 件。

2020-08-23 (0)

「データサイエンス基礎」の課題を採点している。次の課題。

この節では,A 列と B 列とを,相関のある乱数で埋めるが, このやり方が正しいかどうかは,私にはわからないことをお断りしておく。

A 列は,第 1 行から第 1000 行までが標準正規分布に従う乱数で埋まっているであろう。 B1 に「=norm.inv(rand(),0,1)+a1」と打ち込み,それを B1000 まで増やし, A 列と B 列との散布図を書かせ,相関係数を計算させてみよ。 B 列も標準正規分布に従う乱数を含むが,「+a1」があるので, A 列との関連が生じ,相関係数は正になるであろう。

では,A 列は上と同じとし,B1 に「=norm.inv(rand(),0,1)-a1/3」としたら, どうなるだろう? (B 列だけの書き換えでできる。 「a1/3 は A1 を 3 で割るの意味である。 A の添え字が 1/3 であるわけではない。)

同様にして,+a1 の係数をいくつか変えて,実験してみよ。 そして,そのうちの一つを 200609.xlsx というファイル名で提出せよ。 散布図,相関係数が書かれているものを提出せよ。 ただし,+a1*0, -a1*0, +a1*1, -a1*1 は不可とする。

A1 の係数は,絶対値が大きすぎても小さすぎてもおもしろみがないのだが, そういうレポートがかなりある。-a1 もあった。 確かに -a1*1 ではないからだめとは言えない。

2020-08-24 (1)

総合メディア基盤センターから問い合わせのメールがきた。

新型コロナウイルス感染症拡大防止に向けた金沢大学の活動指針で 教育レベル2が維持された場合、座席数が現状の先生1席、受講生21席しか 確保できないこととなるため、調査のご協力をお願いいたします。

仮に二部屋とも借りられたとしてもはいりきらない。

2020-09-01 (2)

次のような申請を出した。

遠隔授業が求められている科目のうち,学類として対面授業実施を強く希望する科目
 
<数物科学類>

科目名:計算数学a(2年生対象科目)

開講曜日時限:金曜4限

対面授業が必要な理由: 新しいソフトウェアをインストールし,その使い方を学ぶ必要があること。コンパイラのエラーメッセージの解釈が初学者には難しいこと。

履修者数(見込み):50人

現在割り当てられている講義室:総合メディア基盤センター第1演習室(対策後収容人数21人)

予約を希望する講義室:未定ですが,できれば,「コンセントが各席にある部屋」「長机でない部屋」を希望します。隣接した部屋であれば,複数に分かれても構いません。

2020-09-10 (4)

総合メディア基盤センターから, 「計算数学a」「計算数学b」をセンター演習室でおこなってよいとのメールを受け取った。

2020-09-30 (3)

VPN 接続すれば,家からでも http://wwwedu.ipe.kanazawa-u.ac.jp が見られる。

2020-10-01 (4)

諸事情あって,あすの「計算数学a」の準備がきょうになってしまった。 センター演習室で,キーボードにラップをかけ, マウスをアルコール消毒して使うのは初めてだ。

リプレースはなかったそうだが,秀丸エディタがなくなっていた。 .c ファイルは Visual Studio に結び付けられている。 メモ帳のデフォルトは(いわゆる)日本語コードが UTF-8 で, そのままではコマンドプロンプトの中で文字化けする。 タブは 8 カラムで固定なので,タブの代わりにスペース二つ,とプリントを直さねば。

2020-10-02 (5)

昨晩,家で「計算数学a」のプリントを直していて, 家では右クリック,「新規作成」,「テキスト ドキュメント」がなのだが, 演習室では「テキスト ドキュメント」が英語だったような気がしてきた。 朝,試そうとしたが,演習室は錠がかかっている。 N.-N. さんにお願いしたら開けてくれて,試したら「Text Document」だった。 プリントを直す。 授業はおかげさまで無事終了した。 第1と第2の二つの演習室をお借りしていたが,第2は使わずに済んだ。

2020-10-06 (2)

きょうづけ朝日新聞大阪本社版第2面, 「学長ら「危惧」「残念」」「政府に説明求める声」の末尾に 《一方,山崎光悦・金沢大学長は 「政府がやっていることが変だとは直接は思わない。 最後は法解釈になる」と述べた》。

2020-10-09 (5)

履修登録期間が完全に終わった。 「計算数学a」は第1演習室だけで済むことになった。

2020-10-25 (0)

アカンサスポータルのメッセージのあて先指定で, もしかして複数の学生の氏名を一度に検索できるかと思ったら, できなかった。 氏と名をスペースで区切っても検索できるから,必然的に and になるか。

2020-11-03 (2)

来年四月の新設学類が「設置可」となったようだ。 名称は「先導学類」→「先導科学類」→「先導学類」と二転して元に戻った。

入試情報|受験生の皆さま|金沢大学人間社会学域国際学類」 にある,国際学類の“自称”と同じ名前になってしまった。

2020-11-13 (5)

共通教育に関して,次のような通知がきた。

ただし、 令和3年1月16日(土)、17日(日)の共通テスト第1日程における感染症防止対策として、 共通教育においては令和3年1月8日(金)〜1月14日(木)まで対面授業を取り止めとし、 全ての科目を遠隔授業で実施することとしますので、ご準備くださるようお願いいたします。 また、今後の感染状況に応じて、 1月4日(月)〜1月7日(木)も遠隔授業実施となる可能性がありますので、ご留意願います。

2020-11-17 (2)

プログラミング演習は対面でないと相当にやりづらい。 もしも専門科目も来年の一月の初めが遠隔授業となった場合に備えて, 第 3 クォーターと第 4 クォーターの間の四日間の「インターバル」に, 第 4 クォーターの授業を先取りして開始することを考えたが, 参考までに尋ねに行った共通教育の学務では,それは想定していなかったとのこと。

2020-11-18 (3)

全学を対象とした,次のような通知がきた。

@令和3年1月8日(金)から14日(木)までの間は, 原則,オンラインによる遠隔授業で実施する。 遠隔授業の形態(Webex,オンデマンド等)は問わない。 ただし,学域,研究科等の判断により,感染症対策を徹底した上で, Aに指定する立ち入り禁止フロア以外の講義室・演習室・実験室等での研究指導や対面授業の実施は可能とする。

C本措置決定時現在,全国的に感染者数が増加しており, その後の感染状況によっては,遠隔授業開始期間を前倒しする場合もある。 授業担当教員は,前倒しに備え, 1月4日(月)以降の授業は対面・遠隔の双方の実施ができるよう予め準備を行う。

総合メディア基盤センター演習室でおこなう「計算数学b」を, 対面授業「可能」としてもらえると助かる。

2020-11-20 (5)

「計算数学a」のレポートを採点。今年度はセンター演習室が授業時間以外は閉まるので, 自分の PC で採点することにした。同じ gcc だから,問題ないと思われる。

2020-12-10 (4)

第四クォーターの「計算数学b」は, オンライン授業への切り替えを指示された場合に備えて, 初回にプリントを全部配ることにした。 オンラインになった場合は,そこでアルゴリズムを学んでもらい, 登学できるようになってから実習をする予定。

何年か前から, 総合メディア基盤センターは ftp サーバーを動かしていないので, KAINS Webmail を通してファイルのやり取りをしている。 下書きメールを一通用意し,研究室などからファイルを添付,保存する。 センター演習室でその下書きメールからファイルをダウンロードする。

入試の際の立ち入り禁止に関する掲示物について。 きのうの晩に見たときは日本語版で 「12:00」とあるところが英文版では「12 a.m.」となっていた。 ネットで調べるとこれは正子(しょうし)を指すらしい。 とある先生を通じて申し出たところ, きょうの帰りには「12 noon」に変わっていた。

2020-12-12 (6)

14 日の再試験・追試験のメッセージをアカンサスポータルから送った。 前に日程調整をした際のメッセージのあて先に送るのだが, その方法を知らないので,ひとりひとり,氏名で再度検索して指定した。 メールなら簡単にできることなので, 最初にメッセージを送った際に, 「メールアドレスから返信してください」とすればよかった,と気づいた。

「計算数学a」「計算数学b」に関するメモ。 総合メディア基盤センターの演習室は市松状に座るようになっているので定員の半分しかはいれない。 キーボードにはラップをかぶせ,マウスはアルコールで消毒してから使うことになっている。

2020-12-18 (5)

2022 年四月に, 融合学域に「観光デザイン学類(仮称)」を作る予定なので移りたい教員は申し出よ, という趣旨のメールがきた。 いま,四年生以上が在籍する,「環境デザイン学類」とオトが似ている。


岩瀬順一 Iwase Zjuñici