このお話は、98年10月頃に書いた作品です。 珍しいくらいに筆がのって、半日ぐらい集中してが〜っと書き上げて、終わった時にすごく気分が良かったのを覚えています。 今改めて読み返すと、文章とかひどくて苦笑いしちゃうんですが。 担当である旦那に「日本語が不自由な人みたい」とまで言われました。反論はあまりありません(苦笑)。 思い切って直しちゃうか、そのままのイメージを大事にしてアップしてしまうか、悩みました。 結果、ちょこちょこ手直しした、という状態です。特に語尾とか、すご〜く鬱陶しく書いてあったのでその辺は大分直しました。中途半端かも知れませんが前のよりはいいと思いたいです(^^; 書いた時のイメージを崩さずに、文章は読みやすくなってるのが理想なんですが、ここでこんな事を言ってても皆さんにはさっぱり意味不明ですね。自己満足です、すいません。 とりあえず内容自体は、今読んでもすごく好きです。 なんか、少女マンガなんですけど。 どうぞ皆様の、素直な感想を聞かせて下さいませm(_ _)m |
談話室へ |
創作の間 |
大広間へ |
HOME |