このお話は、某少女小説雑誌の「短編小説新人賞」の募集を狙って、え〜っと97年4月(?(^^;)頃に書いた作品です。 結果はあえて聞かないで下さいね(笑)というのはもうお約束と言うことで(爆) さてこの話、「雨上がりの爽やかさ」を狙ったような、今の季節にあう話だとは思うのですが…。 高校時代に友人に、しみじみと言われた事がありまして。 「泉ちゃんて、すごいよね〜。だって、自分でかいたのを見せるときに、泉ちゃんが「見てみて〜頑張ったの〜(^^)」って言う時はホントにいいし、「ちょ〜っと今日はいまいちなんだよね〜」って言う時はほんとにあんまり良くないんだよね…」 …てな訳で、困った事にこの話をあらためて読むと、いまいちな方の話です(^^; いえ、書いた時はもちろん一生懸命だったんですよ〜!今でもネタはいいと思うんだけどな〜<(それでもほめてる(-_-;)) 短編というモノがまだつかみきれていないという事か、特にラストシーン辺りが弱い感じがするのです。上手くまとめられていなくて、唐突に終わってしまったような感じで、読後感が薄い、というのか… だったらのせるな!(ーー;) とゆーコメントはもっともなのですが、ま、あんまし自画自賛してる作品ばっかのせてもあれですし、あえてのせてみました(笑) これはこれで、人様からみた場合の感想、というのも聞いてみたいですし…お暇な時に、暇つぶしに読んでいただければ幸いです(^^; どうぞ皆様の、素直な感想を聞かせて下さいませm(_ _)m |
談話室へ |
創作の間 |
大広間へ |
HOME |