門真ハーフマラソン2003
もどる
あと十数秒で1時間40分
あわててダッシュ おかげで時計が撮れませんでした
受付はこちらで 参加種目別です
毎度おなじみ スタート前の緊張感 たまりません
スタートして約2km程で豊里大橋が見えてきます
続いてその先に 菅原城北大橋が
城東貨物線鉄橋
水道?橋
淀川大堰 左手が毛馬の水門
大堰で7km地点の表示が 折り返しまで3.5km
折り返しまで約0.5km
あと0.2kmほど
折り返しは50分と34秒 このペースなら1時間40分切れるかも???と気合いが入ります
左が10kmとハーフのゴール 右が小中学生と
ファミリー
スタート前の写真ですがゴール時の計測は3カ所見えるセンサー3つのうち最低2カ所通らないとゴールしたことにならないようです
先日の大阪リバーサイドではゲートくぐって歩くと10数秒かかったり 今回も1時間39分50数秒台でゴールしたと思った記録が40分0秒であったことからの考察です
本当に穏やかな好天に恵まれました
後続のようす 次から次へと約10m程のup
大堰の上です 平日ここは閉鎖されているとのこと 本日限りの特別通行