I
2006年6月10日〜7月1日の様子
一月の間更新をさぼっておりました。
畑はどんなことになっているのでしょう??
6月10日の様子
トマトとその奥はジャガイモ
長なすとピーマン
シシトウとダイコン
元気はつらつのじゃがいもとキュウリの苗
長なすとトマトとピーマン
苗からではない直播き種子からのキュウリ、支柱を立ててもらって嬉しそう
偶然雑草引き抜くとき発見したゴボウもここまで大きくなりました。
6月18日の様子
6月24日の様子
ジャガイモが一段と成長し、盛んにでんぷんを作っていると思われます。キュウリは蔓が徐々に伸び出しいい感じです。
トマトも順調においしそうなのが出来つつあります。
茄子も順調に育ってます。ピーマンも順調。ゴボウもどんどん大きくなっています。
シシトウは鈴なり状態!!!
炒めたり天ぷらにしたりしたものはアクが無くおいしい 最高です。
7月1日の様子
ジャガイモが良く育っています。花が終わり葉っぱが黄色くなり始めたら収穫の予定です。
キュウリはよく育ってます。
ピーマンとシシトウは安定した収穫が見込めます。
茄子とゴボウ
キュウリは先週収穫第1号を取り忘れたのでごらんのとおり、普通のより5〜6倍重いものとなってしまいました。左から2本目が普通のキュウリです。
バケツと比べても3本の大きさ分かりますよね。
おいしそうなトマト
かなりの数カラスに食べられています。
ネットをかけました7/2