畑を耕すPAGE
Q
 4月28日の畑
気温もどんどん高くなり、植物の成長も一段と早く大きくなる季節となりました。1週間でこんなに大きくなるのかと思うと同時に要らない草もどんどん大きくなります。
畑の全体です。今年も立派になってきました。ジャガイモは去年植えるのが遅く、葉っぱばかりで終わりだったので、今年の植え付けはほぼ1.2番の早さだと思います。続いて、お隣は、ミズナです。これも思ったより大きく育ちました。しかし、花がたくさんついてしまい堅くなりそうです。
これまでのお初、サニーレタスも意外と健闘しています。間引いてやったのでもっと大きくなることでしょう。
お隣は、セロリです。
昨年花が咲いて落ちた種から自生したものですが、これ以上置くとまた花が咲きそうなので、スープ用に収穫します。
右端はキャベツですが、この品種は小型なのでしょうかスーパーで売っているようにはなりません。
冬の間中、元気に育ってくれました。周りの土をかけてニンニクが倒れるのを防ぎます。
隣のエンドウは、さらに元気よく伸びてくれています。ひもを使って倒れているのをまっすぐにしてやりました。
右端は、チマサンチュ 早く大きくなって焼き肉を包んで欲しいと思っています。これも、間引きました。
最後は、シュンギクです。これも間引かずにいたので間引くタイミング遅れたかも?なんとか間引いてさらに大きくなるのを期待します。
残りは、ニラです。これも春先に一度切り取り食べたのですが、ふたたび葉っぱがのび出てきました。
直木和郎 homePage
畑を耕すPage17へ
畑を耕すPage19へ