Kiffa @Jul/'07 Kiffa, Mauritania
Kiffaはモーリタニア第2の街だと言う。 昨日急遽、首都のヌアクショットから移動することになった。 ヌアクショットから東に700km程度の道のりである。 途中高速(単なる舗装道)沿いにある仕事場を廻りながらの移動なので、たっぷり時間が掛かる。 真っ直ぐ走っても9時間程度掛かる道のりである。 ピックアップトラックの狭い後部座席に3人が納まった。 高速道路沿いの家の前にテント張っただけのレストラン: 雨が降らないからこれでいいのか、写真に見えるマットに横になり寛ぎながら食事をする 次のお客に出される山羊?が座席の中を歩き回る 正午にヌアクショットを出て、仕事場を数箇所寄ったので、Kiffaへのほぼ中間点Alegに着いたのは午後の7時頃になっていた。 夏の太陽は未だ高いが腹は減る。 Alegを出るとKiffa迄街らしい街はない。 ここで夕食を取ることにした。 Alegとて所謂我々が言う近代的なレストランは無い。 街の出口(入口でもある。)の高速道路(舗装した唯の道だが、砂漠では立派な高速道路)沿いに家の軒から日除けのテントを張り敷物を敷いた店らしき構えの家が幾つも並ぶ。 日本で言うドライブイン・レストランらしい。 ドライブインと言っても車は道端、このマットの傍に止めるだけであるが。 敷物の上を次のお客用のヤギ(?)が歩き回る。 誠にローカル色が強い。
食事を取った後は、唯ひたすらKiffaに向け走る。 日も落ち街灯など一切無い砂漠の一本道は結構危ない。 何が危ないかと言うと、ラクダやロバが道路を悠々と渡るのである。 彼らは、車が来ても全く気にせず、非常にスローテンポで道路を渡る。 100km以上のスピードが出ている車である。 気付くのが少しでも遅ければ衝突せざるを得ない。
このように注意をして運転していても、時に事故は起こる。 Kiffa道路には、不運にもそのような事故に逢った多くの動物(主にラクダとロバ、時折牛)の死骸を見かける。 殆ど数百メートル毎に見る。 イスラムの社会では神に感謝をして屠殺した動物でないと食に供さない。 従って、砂漠で育った貴重な食肉であるが、事故に逢った動物は、食用にはならないのである。 道端に放置されたままになる。 殆ど白骨化したもの、まだ事故にあって日が経たないなまなましいものもある。
峠の検問所の距離表示を見るとKiffa迄85kmとあった。 85kmなら約1時間の道のりだ。 1時間なら窮屈な姿勢も我慢ができる。
客室はロビー棟の裏側にコッテージ風に2部屋毎に個別になって砂漠の中に並んでいる。 部屋は広いが手入れは今一。 エアーコンの運転音は酷い、トイレは汚れたまま、バスタブは無く、バスルームの角にシャワーがあるがお湯の出は極端に悪い。 室内の飾り類は全く無くテレビが一台テーブルに置かれている。 椅子が1脚あるが、テーブルが異常に高くパソコンが打てない。 インターネットの接続はない。 砂漠の宿はこんなものだろう。 ベッドとトイレが汚れているにせよあるだけ良いとせねばなるまい。
常時持ち歩く携帯ラジオの目覚ましで、翌朝何時もの時間、6時に起床。 東に700km来たので、ヌアクショットとは違い、6時は既に明るい。 洗面、髭剃りを終え、ホテル周辺を少し歩き回る。 Kiffaの街への入口に位置するようだ。 街の気配は全くない。 四方見渡す限り棘棘のある木がまばらに生える砂漠である。 7時にフロントへ行き朝食が取れるか聞いてみた。 フランス語で、「直ぐ取れる。」、と答えてくれた。 ロビー棟の受付の奥にかなり大きなレストランがある。 1テーブルだけクロスが引かれている。 そのテーブルに座った。 暫くすると、フロントのお兄ーさんがカップを4セットにインスタントコーヒーの袋を4人分をテーブルにセットしてくれた。 これで、泊り客は我々4人だけだあることが判る。 出し物はカフェオレに、短いフランスパン(バゲット)が1本、バターとジャムが少々。 酷く簡単な朝食。 これでも、砂漠のホテルでは上等とせねばなるまい。
モーリタニアに限らず、アフリカ大陸は砂漠化が大問題だ。 下の写真のように砂漠が道路を飲み込んでいる姿がそちこちで見られる。 昨年迄住んでいたヨルダンでも、羊などの家畜類の数が生態系維持できる数を遥かに超えているのが砂漠化をますます押し進めているらしい。 ここでも、砂漠を突っ切る高速道路(舗装道路)を走ると、砂漠に動物が多すぎる感じがする。 人間は言うに及ばず、ラクダや羊等、あの数では砂漠で必死に育とうとする植物が生長する前に食べられてしまうのは明らかな気がする。
Kiffaの街にはロバが多い。 車の数と違わないくらい居る。 長距離輸送は現代のトラックにかなわないが、街中を輸送する手段はロバが断然有利だ。 なにせ街中は狭い路地が多く舗装もされていない凸凹の砂道、ロバが引く太いタイヤの2輪車はそんな道を得意とする。 生活のリズムは完全にロバのペースである。 狭い通りはロバ優先だ。 新らしいベンツもロバを追い越せない。
アラブの世界では最初の接待は絶対に男だけで行う。 これは格式を重んじるのと、お客を敬う為である。 アラブの世界では、未だにと言うか、純然たる階級世界で女性の位は社交階級上は低い位にあるのである。 つまり高い位で接待を行うのである。 その後、回を重ねる毎に、親密度が増し、家族により近い位置に招いてくれる。 女性も同席の場である。 この時点で初めて家族の女性達にお目に掛かれると言う訳だ。 運転手の家族の家でご馳走になる: メインデッシュ、ヤギ(羊)のバーベキュー それにしても今日の昼食は、超豪華版になってしまった。 本当にこんなにご馳走になって良いのだろうか。 メインデッシュが運ばれてくる前に手洗いの専用ボールが運ばれてくる。 やかんで注がれる水で手を洗う。 やかんの下には専用の受けボールがあって、手洗いに使った水は次の使用目的に回される。 水は一滴たりとも無駄にされない。 ついでに紹介するが、イスラムの人達は一日5回の礼拝は欠かさない。 何処にいてもである。 砂漠を走っている途中に礼拝の時間だと言って突然車を止める。 この礼拝だが、お祈りの前に身を清める。 手、足、耳、鼻、顔、口、時に性器を水で洗う。 それ程までに礼拝は大切な行為なのである。 貴重な水を使うのである。 砂漠の中で飲水用に持ってきたペットボトルの水で体の部分を洗う。 さて、メインのやヤギのバーキューが運ばれてきた。 ナイフでちぎりながら手で頂く。 肉は厚いので、内部は未だ焼けていない。 生肉は大のご馳走でもある。 肉が苦手な私は、昨日の夕食に引き続きまたもや食が進まない。 Kiffaの街中: ガソリンスタンドがあるのは大きな街の証拠 ドラム缶に積んであるのは焼きたて(?)のパン 砂塵が飛び交う中、何の覆いもない ホテルの朝食に出たの同じだ 道理で、何処で買っても歯ごたえがざりざりするのがわかる気がする Kiffaからヌアクショットへ戻る途中の景色 高速道路も村に入ればご覧の通り ロバ、人、車、大型トレーラでごったがえす どうにも収拾がつかない 11/July/'07 林蔵 @ Kiffa Mauritania (Updated on 10/Oct/'08)#290 |
{林蔵地球を歩く}[頁の始めに戻る] |