Place d'Itlie(イタリア広場) @June/'07 Paris, France
久しぶりのパリだ。 空港迄なら最近も何度か降り立ったことはあるが、空港を出るのはもうかれこれ20年以上になる。 スイスへの出張でパリ経由でジュネーブに入る際、このシャルル・ド・ゴール空港でパスポート、航空券、財布を紛失した胆い経験を思い出す。 あの時は幸いにも、置き忘れたお店の人が警察に届けてくれて、私が空港警察に届けてあったものと照合が取れたので、ジュネーブ空港で入国拒否を食らい途方にくれていた私の元へ、エアーフランスの客室乗務員がパリからジュネーブ迄パスポートと航空券を運んで来てくれた時には、もう神の救いかと感謝の言葉もなかった。 今回は、アフリカのモーリタニアの首都ヌアクショットへ行く為のトランジットでパリ一泊と成ったのである。
パリ、シャルル・ド・ゴール空港には予定通り、14:55にランデングした。 荷物は成田でヌアクショット迄バゲージスルーにしたので、パリでは荷物の取り出しはない。 イミグレも簡単。 この空港ではイミグレは各ターミナル毎にあり、大変こじんまりとしている。 係官も2-3人いるだけで、混雑する気配はない。 ちなみにこの空港は到着ロビーと出発ロビーがそれぞれ2階、3階とはっきり分かれている。 航空機につながっている接続ブリッジも到着、出発毎に別々に備わっている。 イミグレ、カスタムズを難なく通過、直ぐに空港の一般ラウンジに出た。 インフォーメーションでホテルの住所を確認し、行き方を聞いてみた。 ホテルには、列車で行くのが最も手っ取り早いらしい。 料金は8.1ユーロだと言う。 ブルーの自動券売機で切符は手に入るらしい。 早速ブルーの券売機を見つけ切符を買おうとした。 券売機はタッチパネル式で仏語と英語の切り替えができる。 何も問題がない筈だが、問題を起こすのが私である。 自動券売機は紙幣は使えない、コインと4種類のクレジットカードが使える。 紙幣は前回ドイツに行った際、両替したのがまだ財布の中に50ユーロ紙幣が2枚在ったがコインの持ち合わせはない。 カードで買おう。 ダイナースカードは使えないので、ビサカードを差込んだ。 英語の表示で買っていたつもりが仏語のままだった。 QuiとOKのボタンを押した。 この時、正常に切符が発券されているのを知らずに、表示を英語に切り替えてもう一度発券をしたのである。 取り出し口を覗いたら、2枚のチケットが刻印され落ちていた。 これも怪我の巧妙で、翌日シャルル・ド・ゴール空港へ向かう際に使用できたのである。
パリは22年振りである。 しかも今度投宿するイタリア広場界隈は初めてだ。 初めての土地を訪れるのが好きだ。 知らないものや人に出会える期待で胸がわくわくする。 あと数日で還暦を迎える歳になってもである。 空港からパリの中心であるシャトレ・レアルには30分程度で着いた。 メトロ7番に乗り換えるのだが、これが正に迷路の如く地下道を歩く歩道を何度も乗り換えて10分程度でやっと7番のホームに出る。 迷路ではあるが、7番を目印に歩いてゆけば自然と辿り着くのは立派。 なお切符はRERからメトロに乗り換える際、改札を通るが、この時取り忘れないようにする。 RERとメトロは別会社で切符は乗り換えに便利なように共通券で販売しているのである。
翌日、いよいよモーリタニアのヌアクショットへ向かう日である。 フライト便は午後の時間なので、午前中、ホテルのチェックアウト(12時)迄の時間を利用して、私の趣味である市内散歩に出かけた。 イタリア広場からセーヌ川沿いにあるフランス国鉄のオーストリッツ駅まで大通り、ロピタル通が真っ直ぐに伸びている。 実は髭剃りと歯ブラシを、ヌアクショット迄預けた荷物に入れてしまったのだ。 まったく ”どじ” と言わざるを得ない。 早朝のパリ、日用品屋は開いているだろうか。
イタリア広場からゴブラン通りを下る。 早朝のパリ、出勤姿のおじさん、おばさんが子供の手を引いて学校へ送りがてら出勤する姿にいたるところで出くわす。 スクールバスや他人の手に頼らない姿が妙に新鮮に見えたりする。 ゴブラン交差点の角にパリ風にアレンジされたシックなスタバが通りに面して間口を開けている。 右に折れサン・マルセル通りに出る。 狭いジオフロイ・サン・ヒレール通りを左に歩くと植物園、歴史博物館の緑地に辿り着く。 植物園沿いに右に折れ、暫く歩くと植物園、歴史博物館は終わり、パリ南西セーヌ川沿いにあるフランス国鉄のオストリッツ駅が、目の前に現れる。
オストリッツ駅前の大通り、オピタル通りにはカフェやパン屋(ブーランジェール)が軒を連ねる。 薬屋(ファルマシー)があったので、入った。 歯ブラシは在ったが、髭剃りはない。 歯ブラシを2.5ユーロで買う。 髭剃りは何処で売っているだろうか。 駅へ行ってみた。 長距離列車旅行で髭剃りが必要な者があるのではないだろうかとの思惑を懐いて。 駅のグロサッリーが開いていた。 入って聞いてみると、在ると言うしぐさをする。 親父の後を付いて行くと、電気製品類の中から、電気髭剃り器を取り出した。 僕は手剃りのレザーが欲しかったのだが、これ以上探し回っても時間の無駄と諦め、35ユーロ(高い)の電機髭剃り器をカードで買った。
幸い天候に恵まれ、早朝散歩は気分が良い。 CNCF(仏国鉄)のオストリッチ駅迄来ると、そこはもうセーヌの川辺。 水のある景色は古の時代から人々を魅了する。 此のあたりのセーヌの川幅は広い。 歩道や自転車道が整備されていて、成熟した街の景観をみせる。
オーストリッツ橋の上から暫くセーヌの流れに映える景色を楽しむ。 ヨーロッパの河は大切な流通路であるのは今も変わらない。 国際河川ラインやドナウは言うに及ばす、ロンドンのテームズ、パリのセーヌも現役の交通網の役割を担っている。 輸送船や観光船が岸辺に整然と停泊しているのを見ると、有機的な河川の役割を改めて見せ付けられる思いがする。
オピタル通りに面する洒落た外壁装飾のアパート そろそろホテルへ引き返そう。 オピタル大通りを南に下る。 途中スーパーが開いていたので入ってみた。 物価のチェックがてら、飲み物と果物を買う。 ユーロ高の影響をまともに感ずる。 ダイエットコーク 0.8ユーロ(132円)、リンゴ2個 1.13ユーロ(186円)。
イタリア広場に戻ってきた。 ここまで来ると、だいぶ庶民街に来た感じがする。 私もしっくりする気がする。 所詮は庶民なのだから。 ホテルに戻り、手短かにシャワーを浴び、無事仕入れた歯ブラシと髭剃りで身嗜みを整え、チェック・アウト。 再び地下鉄で空港に向かう。 昨日誤って買った切符を地下鉄の改札に入れたら、無事自動改札機は私の切符を受け付けてくれた。 シャトレ・レアルで複雑な乗り換え地下道を無事通過、空港行きのRER B線の列車に乗ることができた。
間抜けなドジには会ったが、事故も、病気にも掛からず、お気に入りの散歩も堪能することができ、無事フランス・ミニ滞在を終えることができた。 それでは、一ヶ月後に無事で戻ることを祈念してパリを発とう。 パリ、シャルル・ド・ゴール空港の搭乗ブリッジ: 降りるブリッジとそれぞれ専用にある 降りるブリッジは2階に、搭乗ブリッジは3階に接続されている
21/Jun/'07 林蔵 @ Paris France(Updated on 8/Oct/'08)#288 |
{林蔵地球を歩く}[頁の始めに戻る] |