テームズ @Oct/'98 London UK
全長346km、その下流152kmが潮の影響を受ける。 テームズは、今も昔も変わらぬロンドンの生命線であり続ける。 事務所のある Hammersmith
からテームズの河畔までは歩いて5分程度で行ける。 テームズの水位は潮の干満で激しく変わる。 実に8mにも及ぶことがあるそうだ。 事務所がある
Hammersmith の辺りでは、満潮時川岸すれすれまで水位が昇るが、干潮時にはその水位は川底まで下がる。 干上がった池の如くの様を呈す意外なテームズの姿に一寸驚く。 テームズの川向に渡る一番近い橋はハマースミス橋。 車両の通行が禁止されて久しいらしいが、その理由を聞き忘れた。 恐らく老朽化でよる強度不足だと思うが。 感じの良い旧式の装飾鉄橋は、辺りの緑濃い景色にうまく溶け込んでいる。 そんなテームズが目の当たりにできる、ここの川岸パブはお気に入りの場所の一つだ。 酒類の殆ど飲めない私であるが、場所としてのパブは好きで落ち着ける。 ビールを注文しテーブルに置き、周囲の取りとめの無い会話を耳にしながら、時間の過ぎるのを楽しむ。
テームズは、今でも大切なロンドンの水運路としてその役割を果たしている。 河口からロンドンの中央部までは、途中大規模な水門が設けられているが、生活物資を満載した貨物ボート、人々で鈴成りの観光ボート、豪華なレジャー・ボート、軍艦等がひっきり無しに行き交う。 ある時、干潮から満潮へ潮の流れが変わった時である、貨物船が下流から荷を満載にしてやってきた。 良く見ると様子が少し変。 そうなのです、手漕ぎ船だ。 漕ぎ手が3-4人船尾に居て、交代で威勢の良い声を出しながら、その貨物船は川上へ過ぎ去った。 中世にワープしたような一瞬の出来事だった。 エンジンの付いた船に混じり、唯1船だけの手漕ぎ貨物船。 潮が満ちる時、川の逆流速度は相当な速度になる。 人力でも充分に大きな貨物を川上に運び揚げることが出来るのをこの眼で見ることができ感激、テームズに喝采。
ネルソン提督が1805年、ナポレオンの仏西連合艦隊をトラファルガーで打ち破ったのを記念して造られた トラファルガー広場から、直ぐ東にあるシャーリング・クロス駅。 鉄道橋と平行しテームズに掛かる人道橋、Hungerford
Bridge を渡り、テームスの川向へ渡る。 狭い橋には、様々な人種の人々がさまざまな言語をしゃべりながら身を交わす。 マルチ人種都市ロンドンの素顔である。 橋から川下に目をやると、一際緑濃いエンバンクメント公園とその向こうの川側にエジプトから贈られた、クレオパトラ・ニードルが白く輝きそびえている。 紀元前1500年頃に製作されたと言われる花崗岩のオベリスクである。
Oct/'98 林蔵 @London UK (Updated on 13/Oct/'09)#135 |
{林蔵地球を歩く}[頁の始めに戻る] |