ガイア GAJA (イタリア・ピエモンテ) ![]() |
||||
彼は、バルバレスコで単一畑のワイン醸造や、ピエモンテで初めてのバリック(小樽)熟成、 |
||||
![]() |
ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ2007 アンジェロ・・ガイア ★赤ワイン 750ml \5800 |
|||
この「ブルネッロ」は、2005年に初リリースされた新しいワインです。 ピエーヴェ・サンタ・レスティトゥータと言えば、区画の名前を冠した2つのブルネッロのみを生産していました。 しかし、 天候が天候が厳しかった2005年、上位2つのキュヴェを生産せず、 代わりにこの「ブルネッロ」が登場したのです。 ガヤは「ロッソ・ディ・モンタルチーノ」は造らないと公言しており、 一番下位のキュヴェにあたるこのワインも、 あえて手間の掛る製法で、「ブルネッロ」に仕立てています。 イタリアの規定上、1年以上の樽熟成でよい「ロッソ・ディ・モンタルチーノ」に対して、 「ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ」を名乗るには2年以上の樽熟成が必要です。 このワインも、最初の1年目はバリック(小樽)で、 2年目はボッティ(大樽)という2段階の熟成を経て、ボトリングしています。 この熟成法は、上位の2キュヴェと変わりません。ただし、 上位キュヴェには一部新樽が使用されているのに対し、 このブルネッロは2年落ち以上の樽だけを用い、樽の風味は抑えられています。 あくまでも「ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ」にこだわる、 ガヤの熱いこだわりで、このワインは生まれました |