Badia di
Morrona
バッディアッディ・モローナ
(イタリア・トスカーナ/ピサ地区)
モローナは、ピサ地区のテリッチョーラにあるワイナリーです。
D.O.C.Gキアンティをはじめ、
質の高いワインを造る優れた生産者です。
11Cに修道院として建てられ、バッディアとは「修道院」の意味です。
15C以降、修道僧間の争いにより、高僧の別荘になっていた。
1870年のイタリア統一で一時国家所有になった後、民間に払い下げられる。
70年代に伯爵のガスリーニ家が購入。
敷地内では、建物に組み込まれた形で教会がある。
この教会は現在も使われている。
|
赤ワイン
「ナンティア」
バッディア・ディ・モローナ
750ml
|
 |
限定品
アリィエの新樽に15ヶ月熟成させ、瓶熟成を8ヶ月させ出荷。
生産本数は10000本。完全有機栽培です。
香りよく力強いワインで長期熟成も可能です。
ナンティアは評価が非常に高くなっています。
早めの抜栓をおすすめします。
サンジョベ40%・カベルネソービニョン40%・メルロ20%のブレンド。
|
赤ワイン
「ビニャ・アルタ」
バッディア・ディ・モローナ
750ml
|

限定品
サンジョベーゼ100%。
トロンシェの新樽に16ヶ月熟成させ、
さらに瓶熟成を8ヶ月させて出荷になります。
生産本数は約8000本。完全有機栽培のぶどうから造られます。
厚みのある2003年です。
ラベルも新しくなりました。
早めの抜栓をおすすめします。
|
|
白ワイン
「スベーラ」
バッディア・ディ・モローナ
750ml |

限定品
ラ・スベーラ2007白
ババリックに8ヶ月熟成させ、
1ヶ月ステンレスタンクにて熟成、
その後3ヶ月の瓶熟成を経て出荷される。
生産本数は4000本のみ。完全有機栽培です。
発酵はバレルファルメンテーションです。
薫り高く厚みがあります。
価格以上に価値のあるワイン!!
試飲会でも大好評!
葡萄品種はシャルドネ100%、
濃淳で辛口のワインです。
|
|
赤ワイン
キャンティ「パレタイオ」
バッディア・ディ・モローナ
750ml |
 |
モローナの造るキャンティの自信作。
毎年大人気のワインです。
特別にバリック(樽)で貯蔵、
無濾過で瓶詰めして頂きました。
この価格のキャンティとしては
抜群の果実味と厚みがあります。
DOCGの名に恥じない
本当のキャンティここにあり、といった感じです。
単なるキャンティとは思えない品質の高さがあります。
軽い肉料理、ステーキ、
そしてパスタなどに本当によく合います。
バーベキューに持っていくワインとしてもお勧めです。
絶対お勧めのキャンティです。
安くておいしい赤ワインです。
|
|
赤ワイン
モンフェラート
ブリッコ・サンジョバンニ
ロッソ2004
バディア・ディ・モローナ
750ml |
 |
モローナ新たにピエモンテで購入した
ワイナリーのワインです。
2001年がファーストリリースで、
バルベーラ40%、メルロ40%にピノ・ネロが20%
ブレンドされた珍しいワインです。
バリックで後処理され、
複雑性豊かな香りと味わいがあります。
そしてソフトさがあり、
実にエレガントな仕上がりです。
高めの温度で!
「
モンフェラート
ブリッコ・サンジョバンニ・ロッソ2004」
4200円 |
|
|
【安くておいしいイタリア赤ワイン】
ロッソ・デ・ポッジ2010
バッディアディモローナ
|

モローナ新たに作った、
普段のみのお値打ちワインです。
サンジョベーゼ80%、コンプリメンタリ20%の
ワインです。
価格のわりには、厚みがあり、
ラベルも高級感があります!
|
【安くておいしいイタリア白ワイン】
ビアンコ・デ・ポッジ
バッディアディモローナ
|
 |
モローナ新たに作った、
普段のみのお値打ちワインです。
トレビアーノ60%、シャルドネ20%、
ベルメンテイーノ20%のワインです。
価格のわりには、厚みがあり、
フレシュで柔らかさもあります。
ラベルも高級感があります!
|