HOME > 過去問一覧 > ソムリエ級正解表示

第10回ソムリエ級

平成28年(2016)1月10日実施

Ⅰ.次の問題について、最も適当なものを選びなさい。

(1)山上ヶ岳が今なお女人禁制を守るのに対し、いち早く女性に解放され、「女人山上」や「女人大峯」と呼ばれている隣接する山はどれか
ア.行者還岳
イ.弥山
ウ.稲村ヶ岳
エ.大普賢岳

ウ.稲村ヶ岳

(2)奈良公園に咲くアセビについての記述のうち、誤りはどれか
ア.常緑の低木である。
イ.有害なのでシカは食べない。
ウ.花の見頃は初夏である。
エ.下向きに花が咲く

ウ.花の見頃は初夏である。

(3)斉明天皇がいわゆる「狂心の渠」を通して飛鳥に運ばせた石はどこの山で産したものか
ア.石上山
イ.鳥見山
ウ.二上山
エ.貝吹山

ア.石上山

(4)松永久秀と筒井順慶の軍勢が東大寺の戦いとほぼ同時に行った戦いはどれか
ア.龍王山城の戦い
イ.高取城の戦い
ウ.筒井城の戦い
エ.鬼薗山城の戦い

ウ.筒井城の戦い

(5)文久3年(1863)に朝命を受けて、天誅組から十津川郷士を離反させたのは誰か
ア.藤本鉄石
イ.上平主税
ウ.松本奎堂
エ.吉村寅太郎

イ.上平主税

(6)清寧天皇のあとを継いで即位したと言われる飯豊皇女の陵に治定された古墳はどこにあるか
ア.香芝市
イ.広陵町
ウ.葛城市
エ.大和高田市

ウ.葛城市

(7)御所市の丘陵地に点在する古墳のうち、水鳥形埴輪が出土した全長約150mの前方後円墳はどれか
ア.新宮山古墳
イ.水泥南古墳
ウ.権現堂古墳
エ.掖上鑵子塚古墳

エ.掖上鑵子塚古墳

(8)纏向遺跡の溝から検出され、平成27年(2015)に分析結果が発表された花粉はどのハーブか
ア.ラベンダー
イ.バジル
ウ.サフラン
エ.ミント

イ.バジル

(9)猿楽結崎座(観世座)の本拠地に観阿弥清次の伝説を記念して建てられた面塚はどの川の堤にあるか
ア.寺川
イ.飛鳥川
ウ.曽我川
エ.葛城川

ア.寺川

(10)「穴(阿那)地蔵」と呼ばれる、60年に1度開帳の秘仏を本尊とする寺院はどれか
ア.空海寺
イ.五劫院
ウ.地蔵院
エ.西福寺

ア.空海寺

(11)会津八一の「びるばくしゃまゆねよせたるまなざしをまなこにみつつあきののをゆく」は、どこの四天王像を詠んだものか
ア.興福寺東金堂
イ.東大寺法華堂
ウ.法隆寺金堂
エ.東大寺戒壇院

エ.東大寺戒壇院

(12)社殿の裏山に通称「ごしゃお」(御社尾)という巨大な岩があり、小山戸明神とも言われる神社はどれか
ア.天神社
イ.雄神神社
ウ.都祁水分神社
エ.都祁山口神社

エ.都祁山口神社

(13)源平合戦に敗れた平家方の平景清が、大仏の供養に下向する源頼朝を誅殺しようと僧侶に化けて隠れていたという伝説から「景清門」とも称される東大寺の門はどれか
ア.南大門
イ.転害門
ウ.西大門
エ.中門

イ.転害門

(14)金峯山寺蔵王堂の巨大な蔵王権現像を制作した宗印は、次のどの仏師に属するか
ア.高間仏師
イ.椿井仏師
ウ.下御門仏師
エ.宿院仏師

ウ.下御門仏師

(15)東大寺が所蔵し、善財童子の善知識(高僧)歴参の諸場面を描く絵巻はどれか
ア.二月堂縁起絵巻
イ.執金剛神縁起絵巻
ウ.東大寺大仏縁起絵巻
エ.華厳五十五所絵巻

エ.華厳五十五所絵巻

(16)平成27年(2015)の秋、正倉院屈指の宝物として知られる「螺鈿紫檀五絃琵琶」が展示されて話題を呼んだ博物館はどれか
ア.東京国立博物館
イ.京都国立博物館
ウ.奈良国立博物館
エ.九州国立博物館

エ.九州国立博物館

(17)浄瑠璃『妹背山婦女庭訓』についての記述のうち、誤りはどれか
ア.原作は近松半二である。
イ.舞台の一つが吉野の妹山と背山である。
ウ.長屋王の変を脚色している。
エ.『ロメオとジュリエット』と似た展開の箇所がある。

ウ.長屋王の変を脚色している。

(18)高名な仏像写真家であった小川晴暘の活躍を、小説『奈良飛鳥園』で描いたのは誰か
ア.島村利正
イ.堀辰雄
ウ.北川桃雄
エ.工藤利三郎

ア.島村利正

(19)江戸時代から始められ、もともと農家が冬の閑散期に行っていた「笠間藍染」は、どこを中心とする奈良県指定伝統的工芸品か
ア.天理市
イ.吉野町
ウ.桜井市
エ.宇陀市

エ.宇陀市

(20)国内シェア50パーセント以上といわれ、そのほとんどを田原本町・天理市・川西町で生産しているのはどれか
ア.スキー靴
イ.グローブ
ウ.ストッキング
エ.貝ボタン

ア.スキー靴

(21)大神神社で行われる「繞道祭」についての記述のうち、正しいのはどれか
ア.「じょうどうさい」と読む。
イ.4月に行われる大神祭の別名である。
ウ.松明が境内の摂社や末社を巡る。
エ.境内の摂社に祀られる酒と薬の神々に舞を奉納する。

ウ.松明が境内の摂社や末社を巡る。

(22)後継者不足等により全国的に伝統行事や民俗芸能の存続が危ぶまれる中、同様の理由によって廃絶したのはどれか
ア.大和万歳
イ.題目立
ウ.久米寺練供養
エ.曽爾の獅子舞

ア.大和万歳

(23)平成19年(2007)に世界文化遺産の暫定リストに追加掲載された「飛鳥・藤原の宮都とその関連資産群」の構成資産のうち、国の特別史跡にも指定されている寺院跡はどれか
ア.大官大寺跡
イ.本薬師寺跡
ウ.飛鳥寺跡
エ.檜隈寺跡

イ.本薬師寺跡

(24)郡山城内にある旧奈良県立図書館の近代和風建築は誰が設計したものか
ア.吉村松太郎
イ.橋本卯兵衛
ウ.関野貞
エ.辰野金吾

イ.橋本卯兵衛

(25)平成23年(2011)に奈良県で初めて重要文化的景観に指定された場所はどれか
ア.明日香村の奥飛鳥
イ.大和郡山市の金魚養殖池
ウ.吉野町丹治の吉野杉集積地
エ.奈良市の赤膚山窯業地

ア.明日香村の奥飛鳥

 

 

上に上にもどる