|
|
参道は、まだまだ続きます |
萬葉植物園
いろんな植物があります。こちら |
|
|
石灯篭がいい雰囲気です。 |
車舎 |
|
|
二の鳥居 |
末社 祓戸神社 |
|
|
伏鹿手水舎
鹿が口に咥えた巻物から水が出ています |
いよいよ参道も終わりに近づいた |
|
|
南門 (重要文化財) |
幣殿 参拝所
大体の人は、ここで参拝します、ここから奥は特別料金が必要です |
|
|
直江兼続が奉納した釣燈篭(中央)
「越後国直江山城主息女敬白」の銘文が刻まれている。兼続の娘、於松が父からの依頼をうけて
この釣灯篭を奉納したとのこと。今回これを見たくて特別料金を払いました。たくさんある他の分と変わりませんがちゃんと表示してます。
兼続は1588年に上杉景勝と一緒に参拝。妻のお船は、1625年に参拝したとのこと。 |
東回廊
釣灯篭が一杯 |
|
|
中門 |
本殿(国宝)
右の方に少し見えます。四つあります。もう少し背が高ければですね。 |
|
|
風宮神社 |
宝庫 |
|
|
多賀神社 |
藤浪之屋というところは室内暗くして
「萬灯籠」を再現してます。狙いはいいけれどという感じです。 |
|
|
これは金ピカの釣灯籠
ここまでが特別拝観で拝観出来るところ |
慶賀門 |
|
|
清浄門 西回廊が続く |
内待門 正面に宝庫が見えます。 |
|
|
一言主神社
一願成就 一言て難しいな |
朱印 前回参拝時 |