半熟英雄・役に立たない用語辞典・タ行
ア行/
カ行/
サ行/
タ行/
ナ行/
ハ行/
マ行/
ヤ行/
ラ行/
ワ行/
戻る
ダークエルフ
イビルエッグから登場するエッグモンスター。
一撃必殺の「ひとだまくん」により
タマゴを破壊された人は多いはず。
たいきゃく
城の防衛戦以外でなら、いつでも確実に逃げられるのは便利。
ただし、これを乱用しているとタマゴがくさる。
後半は比較的くさりやすいので、逃げるのは
タマゴを破壊されてからの方がよいかも。
だいじん
アルマムーンの頭脳であり心臓であり延髄であり・・・
とにかくなくてはならない人。
実はちゃんと名前があって、ゲーム中でも
とあるときに名前で呼ばれる。
タマゴキャリー
ワンダーエッグから登場するエッグモンスター。
エッグモンスターの中でも、ある種特殊な存在といえる。
また、半熟レベルがあまりにも高いと出るようになる。
「たまご」を使ったときは、何が出るかはわかりません。
たまごまじん
ハンプ○ィ・ダ○プティではなく、
いわゆる「3つの願い」系のランプの魔人のパロディ。
とはいえ、かなり強い。
パパラパー。
チキータ
女性将軍の一人で、趣味が「蛙の解剖」
道端でいきなり解剖を始めてしまうらしい。
しかし(故に?)戦闘能力は最高だったりする。
ちきゅうちゃん
絶倫体力なワンダーエッグの総大将。
「ハルマゲドン」はハデスですら道連れにできる。
ただ「だいじしん」でちくちく戦っていると
たまに将軍にも負ける。
こいつが出てくるようになるとワンダーエッグの使い手は
敬遠されるようになる、あわれ。
ちくじょう
月一コマンドの一つで、
月に一段階だけ城を大きくすることができる。
内政力が高い将軍だと安値で実行できるのだが、
そんなこと気にするのは序盤のみ。
デス
カラフルエッグから登場するエッグモンスター。
勉三さんライクな死に神で「・・・デスッ!」が口癖。
予備校に行っていながら、留年を気にするのは
矛盾していると思うが・・・?
デッドガン
一撃必殺の威力をほこる捨て身の切り札。
ブラウニー将軍御愛用の一品。
まれにココット将軍も持たされることが・・・。
どうくつ
将軍で要らなくなった人員はここに送り込むのが吉。
うまくいけば貴重な切り札が手に入る。
主人公がいくと100%行方不明になる。
とうめいにんげん
イビルエッグから登場するエッグモンスター。
白い枠が見えているが背景で見えなくなることもある。
一撃必殺を生業としている仕事人的な奴で
レッドドラゴンやバールでさえもことごとく葬り去る。
が、たまに将軍相手に負ける。
ドラゴンたろう
ワンダーエッグから登場するエッグモンスター。
武道派なドラゴンの子供で、
このレベルのモンスターのわりにはかなり強い方。
「ブリッジブック・ドラゴンたろう」とかいうのはダメでしょう。
半熟英雄のメニューへもどる