戻る

    又兵衛桜・大宇陀の春

桜を見る為に他府県に行く事はまずないのですが今回は奈良の大宇陀町にある又兵衛桜を見に行きました。きっかけはブロスさん(リンクページ参照)が推薦されていたからですが、行ってみればこれほど立派な桜の木を見たのは初めてでした。
近鉄特急で大和八木まで行き急行に乗り換え榛原で降ります。路線バスがあるのですがちょうどシャトルバスが待っていたのでそれに乗る事にしました。このバスは路線バスのコースとは違う眺めの良い山側の道を走ってくれたのでこれはサービスだろうと後で思いました。バスはやがて桜のある場所からほど近い所で停車。開けた場所なので目指す桜がもう見えていました。

こんなに樹高の高い桜は初めてです。桃もきれいで周囲が桜を盛りたてています。
露店の並ぶ場所では草餅の餅つきをやっていました。
近くまで寄って買ったばかりの弁当(赤飯)を食べました。

次から次とどこからともなく人が訪れます。

周辺はきれいに整備され、自然と調和した気持ちいい環境です。

又兵衛桜の場所から西へ行ってみます。

山里の雰囲気です。

菜の花、桜、竹…地元のおじさん

民家には花が多く植えられていました。

いろんな花にも出会う山里です。

こんな風景をいつまでも残して欲しいと思いました。

この後、道の駅まで歩き路線バスで駅に戻り、電車で大野寺に近い室生口大野駅へ。
降りると、日は西の山影に隠れようとしています。もう写真撮れる時間が限られてしまいました。

修験道の役行者が開いたと伝わる大野寺はしだれ桜の名所です。

夕陽の柔らかい光が桜の撮影チャンスなのです。

宇陀川の対岸には高さ13メートル余りの弥勒磨崖仏が見えます。
ズームアップ。わかるでしょうか?

暗くなってきたので駅へ。

撮り足らないのか電車の車窓からも撮るおっさんでありました(^_^;)
又兵衛桜は迫力ありました〜。今まで見た桜の中では一番大きかったと思います。この桜以外にもいい桜があると聞きます。山里の雰囲気が漂うとてもいい景色なので秋に訪れてもいいと思いました。
今回行かなかったけれど大野寺のさらに奥には有名な室生寺があります。