8月11日 福岡県北九州市マリナクロス
   新門司特設ステージ

アジアからのゲストを迎えてのオールナイト野外ライブ!!

オールナイトという事で、未成年の人は同意書持参だったり、

警察官がたくさん出てたり、周囲何キロかは一般車両立ち入り禁止でした。

前日まで雨が降っていたのか、地面が所々ぬかるんでました。

ブロック内は結構余裕がありました。


9:00 MAYDAY(五月天)

いよいよ始まるぅ〜〜!!噂どうりMAYDAYからかな?なんて事を思ってたら、スクリーンにTAKUROが!!
MAYDAYを紹介してくれた。
「結成2年目に20,000人を集めたMAYDAY。GLAYの2年目は・・・。」みたいなことを言ってた。

MAYDAY登場。
ファッションはTVで見た感じと一緒でラフで普通っぽかった。
ハードな曲、アップテンポでノリのいい曲が続いた。
途中のMCでメンバー紹介をしてた。「皆サン、コンバンハ!皆サンニ会エテ嬉シイ!」と、日本語で挨拶してくれた。
9:30くらいにTVやラジオでおなじみの「孤独の終わり」をやってくれた。
この曲の間奏の時にボーカルのアシンが「SPECIAL GUEST〜!TERU!!!」と叫んだ。そして白のキャンストTシャツを着たTERUが乱入?2番を一緒に歌ってた。会場はすごい歓声で包まれた。
ラストはバラード系の曲だった。
9:45頃 「Good Luck!」と、ステージを後にした。

10:00頃 DOME

15分の休憩後、次は誰がどのバンドを紹介してくれるのかな?と思ってたら、スクリーンにJIROが!!
DOMEを紹介してくれた。
「俺達はやりたいことをやってるだけだという所に共感した。」みたいなことを言ってた。

DOME登場。
ファッションはボーカルのDOMEは黒のピタッとした長袖のTシャツに黒のパンツだった様な気がした。
1曲目はTVやラジオでおなじみの「パーラオ」だった。
あっ!スクリーンに歌詞が出た!!けど、後ろのブロックだったから文字が小さくて見えない。
DOMEはヘドバンしながらステージを動き回ってた。
途中のMCでDOMEが「コンバンハ!皆サン、初メマシテ、私ガDOMEデス。」みたいなことを言って、その後日本人のDJマーにバトンタッチしてた。
マーは見た目と違って喋りがさわやかでハキハキしてて、教育TVに出てくるお兄さんの様だった.。
「今日はバラードはやりません。激しい曲でガンガンいこうと思いますので、皆さん宜しくお願いします。」みたいなことを言ってた。
その言葉の通りに激しい曲が続いた。その中でタイの民族音楽っぽいのもあった。
10:45頃 ステージを後にした。

11:00頃 Jaurim(紫雨林)

また15分の休憩後、スクリーンにHISASHIが!!
Jaurimの紹介をしてくれた。
「紅二点」とHISASHIは言ってたけど、これってJaurimのユナとThe d.e.pのビビアンの事かな?

Jaurim登場。
ファッションはボーカルのユナは上はチューブトップっぽかった。下はヘソ出しの浅めの黒のパンツ。ヘアーは赤っぽく、ウエーブかかってて下ろしていた。スタイルが良く、セクシーだった。
曲が始まり、ボーカルユナの迫力ある声に圧倒された。カッコイイ!!ギターもピアノも弾いてた。
途中からバラードが続き・・・危うく寝そうになった(爆)。しかも立ったまま。
そんな時にユナの「LADYS&GENTLEMEN!Mr.TAKURO〜〜〜!!」の声で一気に眠気が覚めた。会場の殆どが立ってなかったのに一気に立った。そしてノースリーブの白いTシャツにジーンズのTAKUROがギターで乱入!ヘアーが白くない?あれはスプレーなのかな?ユナに怪しげに絡んでた。カッコイイ2人だったが、TAKUROファンはヒヤヒヤものだったかも?
そして、もう1曲演奏した。
11:35頃 ステージを後にした。

11:50頃 ニコラス・ツェー

15分の休憩後、スクリーンにはTERUが!!
ニコラス・ツェーの紹介をしてくれた。
「ニコラスはギターも弾くので、披露してくれるかも?とにかくニコラスはカッコイイ!」みたいなことを言ってた。

ニコラス・ツェー登場。
ファションは素肌に黒のレザーベストだった。キャ−胸が開いてるぅ。オレンジ色っぽいサングラスをかけ、珍しく髪を縛ってた。始めの方でサングラスを取ってくれた。
何曲かはギターを弾いてた。今までニコラスは大人しい印象だったけど、初めてステージを見て、味わって、興奮した。さすが大スター!!ステージ慣れしてて観客の煽り方も良い。
しかし、観客は眠いのか、疲れたのか、GLAYが出てくるまで体力温存なのか、その煽りについてかなかった。悲しそうに「You are tiard.MOVEMENTがナイネ〜」と、しきりに言ってた。しほ達は動いてたよ!!ステージ左(TAKURO側)を特に煽っていたが、ダメだったみたい。
何曲目か忘れたけど、「次の曲は元LUNA SEAのSUGIZOさんがプロデュースした曲です。」みたいなことを言ってた。
00:25頃 ステージを後にした。

00:40頃 The d.e.p

15分の休憩後、再びスクリーンにTAKUROが!!
The d.e.pの紹介をしてくれた。
「まさにGLOBAL COMMUNICATIONにふさわしいバンド。」みたいなことを言ってた。
それまで座っていた人や寝ていた人達が立ち出した。

The d.e.p登場。
ファッションはボーカルのビビアンは上はピンクのキャミソールみたいなのだった。後ろは背中が広く開いていてセクシーだった。下はロングスカートだった。ヘアーはストレートのロングで下ろしてた。
The d.e.pの曲は日本語、北京語、英語などが混ざってた。
ビビアンが何度も「みんなついてこ〜い!!」と言ってた。実はこの時、しほはトイレに並んでいたんだけど・・・。
バラードの前には「こんな時間にバラードでゴメンね〜」って可愛くあやまってた。
で、しほがブロックに戻った頃、「すみれSeptember Love」を土屋さんが歌ってくれた。
あと、ビビアンが佐久間さんのことを「さっくま〜」と紹介してたのが笑えた。
01:35分頃 ステージを後にした。

02:00頃 GLAY

いよいよGLAY登場!
続きは次のページへ GO