バトルマニア大吟醸

久々にシューティングね!
あの名作の続編、バトルマニア大吟醸で~す。
ちなみに、私このオープニングの曲大好き!!
格好いいのよ~
続編の名前を単なる2にしないで、大吟醸にする所が、さすがバトルマニアだな。
システム的には、前作からの変更はほぼ無し。
前作をやっていれば、違和感なく遊べるわね。
主人公も変わらずの大鳥居マニア。
羽田マリアが寝てるのでステージ1は一人で進むぞ。
1面ボスは前作のラスボスのモルグスティンよ!!
確かにやっつけたはずなのに!?
マニアが撃ちまくった所に、マリアが車で体当たりして駄目押し!!
今度こそやっつけたぞ!!
前作から、わずか三日で蘇ったモルグスティン!!
彼を蘇らせたのは、一体何者か!?
とりあえず、目的不明のままトラブルシューター再出動!!
次のステージから、マリアも復帰。
無敵のオプションとして戦闘に参加してくれるぞ。
こっからが本番だな。
前後に撃ち分けが必要なのも、前作と一緒ね。
前作で出てた「はっはっは」のキャラも再登場だ。
中ボスかと思ったら、なんでかHPになるハートをばらまいてくれるぞ。
中ボスはこっちのタコね!
触手の動きがウネウネといい動きするのよ~
ボスは鉄な人だと思ったら、操縦してる男の子の方が本体みたいだぞ!!
目線が入ってるけど、どう見ても正○郎君よね~
正○郎君を倒すと、敵の本拠地が見えてくるぞ。
暗殺教団、鬼哭教が今度の相手だ!!
城の内部は仕掛けがいっぱいよ。
地形に挟まれないように気をつけてね。
ボスがいい動きするんだなぁ。
弱点に書いてあるHIT MEが笑わせるけど。
弱点が判ってるんだから楽勝よ~
ご神体の下にあった秘密基地に突入よ~
今度は下方向にスクロールのステージだな。
動く地形も多くて難しいなぁ・・・
ここのボスは攻撃方法も動きも面白いわよ~
秘密基地の最深部に、敵の親玉「鬼哭斎」の登場だ!!
巨大要塞列車に乗って逃亡を図ったぞ!!!
逃がすもんですか!!
車に乗って追いかけるわよ!!
マリアは車の運転で手一杯なので攻撃はマニアだけ。
車なんで、動けるのは当然左右のみ。でも、マニアのショットの方向を変更出来るぞ!!
面白いステージだよな。
怪しいキャラも登場するわよ。
全部打ち落としちゃいましょ~
要塞列車の最後尾がボスだ!!
こんな迷惑な奴は遠慮なくブチ壊せ!!!
要塞列車内部が次のステージよ。
通常とは逆の左方向へスクロールするのよ。
マリアの使い方が重要になるわよ。
ボスはなぜかUFOキャッチャー・・・
なんなんだ、このボスは・・・
さらに逃げる鬼哭斎を追い続けるわよ!!
今度はずいぶん、おどろおどろしいステージね!
そして、遂に鬼哭斎と直接対決の時が!!!
鬼哭斎は、マリアを人質に取ったわよ!!
こんな卑怯者に遠慮は無用!!
ガンガン撃ちこんじゃっていいわよ!!!
人質の無事は確保しないでいいのかよ・・・・
まぁ、とりあえずここまで。
この先は自力で見てもらうとしましょ。
続編って事だけど、システム的な変更は特に無かったな。
その分、ビジュアル面と演出面に力が入れられてたわね。
前作以上に遊んでて楽しいゲームになってるわよ。
難易度もそんなに高くないし、誰でも気楽に遊べるゲームだな。
まぁ、このギャグテイストで好みが分かれる所はあるのよね。
私は大好きだけど~
前作を上回る名作だな!!
お勧めだぞ!!
是非遊んで下さ~い


前へ


トップへ


次へ