戻る

少女の決意


「おばあちゃま!」
居間の扉が開き、暖かそうな毛皮のコートをまとった祖母がゆっくりと入ってくると、少女は歓声を上げて駆け寄った。
「いらっしゃい、おばあちゃま!」
大きな緑色の目を輝かせ、久しぶりに会う祖母を見上げる。祖母はかさばるコートを脱ぐのももどかしく、そばに寄ったメイドに手渡すと、孫娘を抱きしめる。

「おお、おお、大きくなったこと。この冬は、かぜをひいたりしなかった? わがままを言って、お父様やお母様を困らせたりはしていない?」
祖母はにこにこしながら、愛情のこもった口調で話しかける。少女は口をとがらせ、わざと怒ったように答える。
「あら、おばあちゃま、あたし、もう小さな子供じゃなくってよ。ちゃんと家のお手伝いもしているんだから」
「そう、いい子ね。それじゃ、お食事の後で、お誕生日の素敵なプレゼントをあげるわ」
「え、本当?」
「もちろんよ。楽しみにしていらっしゃい」

ひとり娘の誕生日を祝い、また1年ぶりにザールブルグを訪れた客人を歓待する晩餐が済むと、家族は居心地の良い居間に移り、暖炉を囲んで思い思いに長椅子やソファに腰を下ろした。
外は日がとっぷりと暮れ、未だ冷たい北風が吹き渡っているが、暖炉では乾ききった薪がぱちぱちとオレンジ色の炎を上げ、室内の空気にぬくもりを与えている。
部屋の中央のテーブルには豪華に花が生けられた花瓶や香炉が置かれ、気持を落ち着けるような香りを立ちのぼらせている。祖母は暖炉脇の安楽椅子に身を沈め、孫娘はそのそばに椅子を引き寄せてちょこんと座っている。少女は胸をわくわくさせながら、祖母の言葉を待った。

「さあ、プレゼントを見せてあげましょうね」
祖母は、かくしから小さな宝石箱を取り出すと、
「さあ、開けてごらん」
と少女に手渡した。
少女は両手で包み込むように受け取ると、小動物を取り扱うかのような慎重な手つきで留め金を外し、蓋を開ける。
「まあ・・・」
息をのみ、少女は言葉を失った。
ビロードの台座の上には、彼女の親指の先ほどの大きさをした、水滴型の青い宝石が鎮座していた。その色は、海の青とも空の青とも異なり、吸い込まれるような深みのある、しかも清水のように澄み切った輝きをもっていた。糸のように細い黄金の鎖が取り付けられ、ネックレスとして身に付けられるようになっている。

「それはね、『精霊のなみだ』という宝石なのよ。おばあちゃまのおばあちゃまの、そのまたおばあちゃまが子供だった頃から、我が家に代々伝わっているものなの。ご先祖が、行き倒れかけた旅の錬金術師を助けてあげた時に、お礼にもらったものだと言われているわ」
「錬金術師・・・?」
「この宝石は天然のものではないの。錬金術でしか作り出すことができないものなのよ。しかも、これを作れるほどの錬金術師というのは、そうたくさんはいないらしいわ。それほど貴重なものなのよ」
「・・・」
「ほほほ、あなたには、まだ難しすぎる話かも知れないわね。でもね、わたしももう歳だし、いつお迎えが来るかわからないでしょ。今のうちに、あなたに渡しておきたかったのよ」
少女はその宝石の美しさに魅入られたようにぼうっとなっていたし、祖母の話のすべてが理解できたわけではなかった。が、自分に対する祖母の愛情の大きさだけはよくわかった。
「おばあちゃま、大好き!」

その時、メイドが新しい香炉を持って入ってきた。そして、テーブルの上に置くと、今まで置いてあった香炉を抱え、部屋を出て行く。
不意に、少女は眠気を覚えた。
見ると、家族全員があくびをしたり、しきりに首を振って眠気を振り払おうとしている。
「あら、変だわ・・・。なんだか急に眠く・・・」
つぶやいた祖母のまぶたが、がっくりと閉じる。次いで、少女の意識も遠のいていった。宝石箱が手から落ち、床に転がるのにも気付かなかった。


部屋の全員が眠ってしまうと、先ほどのメイドがそっと居間に戻ってきた。安眠香を仕込んだ香炉に蓋をすると、窓を開け、外に投げ捨てる。そして、敷物の上で静かな寝息を立てている少女の傍らに転がっている宝石箱を手に取り、中の『精霊のなみだ』をうっとりと見つめる。
「ちょっとかわいそうな気もするな・・・。でも、これは前々から狙ってたんだし・・・。ごめんね、お嬢ちゃん」
エプロンを脱ぎ捨て、身軽な姿になったメイドは、宝石箱をポケットに入れ、眠っている少女に一声かけると、テーブルの上に1枚のカードを残し、開け放った窓から屋敷の庭に出た。そして軽くジャンプして塀を乗り越えると、夜のしじまの中に姿を溶け込ませるように去っていった。
テーブルに残されたカードには、

「怪盗デア・ヒメル参上!」

と書かれていた。


翌朝、一家は大騒ぎとなった。
しかし、巷を騒がす神出鬼没の怪盗デア・ヒメルが相手とあっては、盗まれた宝石を取り戻すことは絶望的だった。訴えを聞いて駆けつけた王室騎士隊も、肩をすくめるばかりだった。

少女にとってショックだったのは、宝石を盗まれたことよりも、大好きな祖母が心労で寝込んでしまったことだった。少女は、祖母のベッドの脇につきっきりで看病した。
「すまないねえ・・・。わたしがもっと気を付けていれば、こんなことには・・・」
「そんな・・・。おばあちゃまのせいじゃなくてよ。あたしがしっかり握っていなかったのがいけなかったのよ!」
弱々しい声でわびる祖母を遮るように、少女は涙を流しながら訴えた。
それでも元気を出そうとしない祖母のやつれた顔を見ているうちに、少女の心にある考えが形を取りはじめた。

「おばあちゃま!」
祖母を、そして自分を励ますように明るい声を出す。
「いいことを考えたわ。あたし、錬金術師になる! 一生懸命勉強して、『精霊のなみだ』を作れるようになるわ! そして、それをおばあちゃまにプレゼントする! だから、元気になって!」

少女の名はアイゼル・ワイマール。11歳の誕生日を迎えたばかりの、早春の日のことであった。

<おわり>


○にのあとがき>

これは、ゲームのイベント「伝説の怪盗」でアイゼルが語る、「昔、あたしの家も泥棒に入られたことがあるけど・・・」の事件の顛末を物語にしたものです。
アイゼルがなぜ錬金術師になることを決意したのか、本人が語ろうとしない本当の理由を、勝手に想像して書いてみました。

なかじまゆらさんの「アイゼルの日記」では、この小品の設定を見事に生かしていただいています。
さらに! マリヂャさんが「彼女の事情」という小説で、この設定を使ってくださいました。磯貝さんの「Alchimistの玉子」に掲載されています。
そちらも、ぜひ読んでみてくださいね。

実は、作者はデア・ヒメルことナタリエのファンなのです。ナタリエが活躍するストーリーを考えているうちに、こんなお話ができあがってしまいました。
で、もっとナタリエを活躍させたくて書き始めたのが「幻の怪盗ふたたび」なのですが・・・。

ナタリエ「まだまだだね」
○に「・・・・・・」


戻る