|
||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||
オランジェ(ORANGE) 2000年前の古代劇場と凱旋門とオランジェの町並み。 |
||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||
アビニョンからオランジェへの道
木肌を含め木の形が独特でした。 写真はバスのフロントガラス越しに撮影。 |
||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||
パリとは違い、明るい雰囲気がある町並み | ||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||
古代劇場の正面ステージ
世界でもっとも保存状態の良いローマ遺跡。 毎年7〜8月には、音楽のフェスティバル |
||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||
古代劇場観客席
壁の右側となる写真中央部分には至るところに穴があいていた。ハトの巣が昔からあったとのこと。 日本語の説明イヤホーン7.5ユーロを借りる。あまり歴史にも詳しくないので借りて良かった。 |
||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||
細い道を歩いていると遠くに凱旋門が。 トラックも通る生活道路。 |
||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||
凱旋門
カサエルのプロバンスでの勝利を祝って建てられた。 |
||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||
凱旋門内のデザイン
幾何学的であまり意味が解りません。 |
||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||
凱旋門
パリの凱旋門(60m)とは大きさはぜんぜん違いますが、ローマ遺跡の迫力がありました。 |
||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||
オランジェの町並み | ||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||
オランジェの町並み | ||||||||||||||||||||||