|
||||||||||||||||||||||||
三春滝桜 | 紅枝垂地蔵桜へ | |||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||
さすが、日本三大桜のひとつです。
すごいの一言です。 |
||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||
滝桜の後ろの土手の上に滝桜記念碑がありました。 | ||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||
桜の周り360度から見ることが出来ます。
後ろの土手の途中から。 |
||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||
正面から見て左側より。 | ||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||
正面から見て右後ろ側より。 | ||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||
正面から見て右側より。 | ||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||
正面から見て右側より。 | ||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||
正面から見て右側より。 | ||||||||||||||||||||||||
TOP | ||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||
正面から見て右前45°より。
ガッチリした根元が見えます。 |
||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||
正面から見て右前45°より。 | ||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||
正面から見て右前30°より。 | ||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||
三春滝桜の説明。
大正10年11月、国の天然記念物に指定される。 山梨県の山高神代桜、岐阜県の根尾谷淡墨桜と並び日本三大桜と呼ばれています。 種類は、枝垂れのエドヒガンです。紅枝垂と呼ばれます。 |
||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||
正面から
近づくとその大きさにビックリです。 近ずきすぎるとカメラの画角に入りません。 東西約22m、南北約17mです。 |
||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||
枝垂れが綺麗です。
根元から5mの位置から右側を撮影。根元近くより右前−45°の方向へ |
||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||
根元から左側の枝垂れを撮影。 | ||||||||||||||||||||||||
TOP | ||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||
根元に40cm四方の祠がありました。第一印象として、「トトロが居そう!」と感じました。
根元の周囲10.5m、目通り幹周り9.5m。 |
||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||
少し離れて根元全体を撮影。 | ||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||
正面から見て左前45°より。 | ||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||
正面遠景。たくさんの人がいました。 | ||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||
実は、みなさん、ここまで来るには大渋滞でした。 | ||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||
置物のリスが道案内をしていました。 | ||||||||||||||||||||||||
TOP | ||||||||||||||||||||||||